X



【悲報】日本市民の80%、マイナンバーカードを取得してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 11:08:20.875ID:EtGg4+XJ0
自ら首輪つけられに行く馬鹿が8割
もう終わりだよこの国
0241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:09:21.977ID:Jf2R5NMp0
>>237
2万貰えるって言うただこの一点だけでもメリットじゃないのか?w
それすら実際は貰えないと言いたいのか?w
0242以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:09:34.317ID:PoF8fgZAp
なお、現存のすべての委員にマイナンバーカード対応の受付をさせるのは難しい模様wwwwww
中抜き大国日本万歳!w
0243以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:09:56.945ID:Jf2R5NMp0
>>240
論点そう言う事じゃないだろ

要するに、陰謀論者みたいな思考だと言う例で言ってるんだよ
8割なんて嘘だ!捏造だ!って言うわけだろw
0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:10:34.630ID:1U7+Yfhwd
>>241
それは販促であってカード本来のメリットではないぞ
バカはすぐ目先の物に目が眩むってのがよく分かる理由だな
0245以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:10:47.148ID:jHg6EmkU0
>>237
役所行く手間が省けるのが大きいな
忙しい人ほど使う機会多いと思う
0246以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:11:19.321ID:8Q5L91fI0
マイナンバー否定派って在日達だから何言われても騙されるなよ
0247以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:11:29.318ID:Jf2R5NMp0
>>244
カード本来のメリットを本人が書いてるだろw
医療費割増しにすると言ってる!て本人が書いてるじゃん
つまりカードを作ると医療費の割り増しはないと言うメリットがあるじゃん
知恵遅れかお前w
0248おっとっと(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:11:38.618ID:ciFuMm1qM
これで何が必要かよくわかったよな
「タンス預金」だよ
口座に入れてる金はすべて把握されるから
0249以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:11:48.208ID:jHg6EmkU0
身分証明の手続きがこれあるだけで簡単になるんだよ
国民も行政もめっちゃ楽になるじゃん
0250以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:12:28.192ID:Jf2R5NMp0
>>249
底辺とは無縁のことばっかりだから
底辺にはメリットが無いように見えるんだろうね
0251おっとっと(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:12:51.618ID:ciFuMm1qM
マイナンバーカードなんて出始めた頃に作ったわ
2万円に釣られてるような層は恥を知った方がいい
0252以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:13:13.953ID:X5UO0/fu0
やべえ
まだやってねえ
申込みの髪まだあったかな
0253以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:13:16.190ID:lLZZQHAEd
>>236
なら保険証をマイナカードにすりゃいいだろ?
なぜそこで保険証マイナカード分ける必要があるんだ?
それに保険証はそもそも保険料を支払ってる証だろうに 保険料支払ってその証明書をだしてるのに本来支払うべき金額より割り増しして払えはヤクザかよw
0254以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:13:27.629ID:Jf2R5NMp0
8割がすでに作ってると言う話自体嘘に決まってる!


この論調の陰謀論説を唱える奴に
何を言ってもそりゃ無理だよなw
0255おっとっと(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:13:54.844ID:ciFuMm1qM
>>252
髪はなさそうに見えます
0256以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:14:02.489ID:lLZZQHAEd
>>241
たいしたメリットじゃなくて草
0257おっとっと(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:15:08.638ID:ciFuMm1qM
マイナンバーカードのメリットはコンビニで各種証明書が取れること

この一点に尽きる
0258以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:15:18.322ID:Jf2R5NMp0
>>256
つまり、医療費が割り増しになってもたいしたデメリットでもないってことだろ
じゃあ受け入れろよ
ほんと底辺らしいダブスタw
0259以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:16:05.665ID:dczJ/djsd
何か不都合なことがあるんだね🥺
0260以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:16:09.276ID:Jf2R5NMp0
>>253
源泉貼ってみ
まともな社会生活送ってないだろ
ちゃんとしてたらこれなんだからw
https://i.imgur.com/2akQfFq.jpg
0261おっとっと(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:16:10.530ID:ciFuMm1qM
住民票、印鑑証明証
別途手続きは必要だけど本籍地の戸籍謄本まで取れる
0262以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:16:35.640ID:1U7+Yfhwd
かっぱ寿司クーポンで喜んでソフトクリーム半額にしてそうで草
0263以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:16:51.497ID:Phaip5VlM
>>257
それってマイナンバーカードじゃないとダメなの?
番号だけでできない?
0264おっとっと(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:16:58.342ID:ciFuMm1qM
>>260
底辺底辺と人を煽る割に底辺みたいなこと書いててワロタ
0265以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:17:02.916ID:lLZZQHAEd
>>245
そういうのは事業形態や職種によるよ
個人的に役所へは結構行くからそこにメリット感じられんのよ
住民票も発行するとき2枚程度多めに申請すればいいだけだしそれも結局使い道ねーし
0266以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:17:33.095ID:N0bgg58s0
同じレベル同士って本当にこうなるよね
他人のことなんてほっときゃいいのに
0267以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:17:56.263ID:Jf2R5NMp0
>>264
底辺て言うことばが刺さるからこその反応で草
末尾Mみたいな回線契約だもんな
わかるよw
0268おっとっと(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:18:01.665ID:ciFuMm1qM
>>263
できないよ
むしろ番号なんてどうでもいい

あれは住民基本台帳カードの新しいものだからね
番号自体には実はなんの意味もない
0269以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:19:12.370ID:lLZZQHAEd
>>260
たしかにマトモとはいえねーけど源泉なんて10年前から貰わなくていい立場になったよ
0270以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:20:25.448ID:lLZZQHAEd
>>261
それらていう程急に必要になるときあるか?
0271以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:21:17.557ID:Jf2R5NMp0
>>269
https://i.imgur.com/IpaLXMW.jpg
まあ統計的にはこういうもんだもんな
自分だけは例外の存在だよって言いたいのはわかる
ミクロ視点の話をしてもしょうがないし、マクロな全体の話をするわけだからな

そのマクロ視点で見たら
底辺ほど取得率が低い
疑いようのない事実だw
0272おっとっと(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:21:36.107ID:ciFuMm1qM
>>270
おれは職業柄わりと多い
だから速攻で作りに行ったよ
あと数年で二度目の更新が来るレベル
0273ゲーム好きおじさん ◆INHXBtWenA
垢版 |
2023/02/28(火) 13:22:23.063ID:vNhZuFTWp
紙切れの1枚2枚で喧嘩するなよ
0274以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:22:26.733ID:Jf2R5NMp0
この手の話は底辺ほど利用率が低いだろうな
って誰もが思うことだもんな
実際いまだに現金支払いオンリーの奴に対しても同じこと思うわけでw
0276おっとっと(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:22:54.431ID:ciFuMm1qM
>>271
なんでこの人はマイナンバーカードの話にこんなに熱くなって底辺とか謎の煽り始めてんの
絶望的に頭悪そうなんだけど
0277以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:22:55.219ID:lLZZQHAEd
>>271
左側のなかで高給て鉄道くらいじゃないかな?
0278以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:23:24.274ID:N0bgg58s0
>>271
過去調査時より減ってるのは期限切れなのか分母が増えたのか
0279以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:23:34.635ID:lLZZQHAEd
>>272
士業とかなん?
0280以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:24:54.464ID:Jf2R5NMp0
>>276
この話で顔真っ赤にずっと語ってるのは俺じゃなく末尾dだろ
都合のいいことだけ見るなよ底辺w
0281以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:25:25.486ID:Jf2R5NMp0
>>277
そう言う事じゃないだろ知恵遅れ
相対比較として右寄り左の方が上だろってことだ
ガチの馬鹿なのかw
0282おっとっと(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:25:43.686ID:ciFuMm1qM
>>279
いや、不動産屋
会社やってると何かと書類の提出が多い
その度にわざわざ役所行ったり本籍地行ったりする手間がなくなったのはでかい
0283以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:26:32.380ID:Jf2R5NMp0
良くわからんけど

このカードを取得してなくても必ずしも底辺てわけじゃないと言い張りたいわけ?
そりゃそうだろw
でもそれは、タバコって体に悪いよねって言うマクロな話をしてるのに
俺のお爺ちゃんは喫煙者だったけど90歳まで生きたぞって言う話を出してくる馬鹿と一緒だろw
0284以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:27:21.157ID:lLZZQHAEd
>>281
なにをもって底辺いってるのかによるけどな
俺の場合どんな汚い職だろうと金持ってるやつは強いだな
0285以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:28:30.366ID:Jf2R5NMp0
>>284
自分は底辺じゃなく上級だけど
敢えてマイナンバーカードを取得してない一人だよ



この立場で見て欲しいわけでしょ?
でも無理だよって話をしてるんだよ
イメージの話だから
いまだに現金オンリーの奴なんて底辺のイメージしかないのと同じなんだからw
0286以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:28:53.875ID:Jf2R5NMp0
何かよくわからんが
自分は金持ちって必死にアピールしだしたな
そんな話でもないのにw
0287以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:31:35.973ID:lLZZQHAEd
>>285
いや?俺は別に底辺でいいぞ 底辺と言われてもよくご存じとしかおもわない
ただマイナカード取得してないやつに底辺が多いという理由にその画像はなんも関係なくねと言いたいだけだわ
0288以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:32:24.858ID:YAyHnIW/0
公務員がマイナンバーカード作ってるのは当然
自治体のマイナンバーカードの取得率に応じて地方交付税が変わるから必死
地域によってはマイナンバーカードを作ってないとこれまでの市のサービスを有料にすると言ってるところもある
上級国民だからとかじゃない
0289以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:33:03.764ID:lLZZQHAEd
>>286
俺のレスのどの辺に金持ちアピールあるんだよw
2万ポイントか?そこまで大事か?2万ポイントが
0290以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:33:54.391ID:Jf2R5NMp0
>>287
いや実際お前は底辺だよ
源泉すら手元に無いような奴なんだから
あ、やっぱりそう言う立場の奴かと言う感想しかない
エエカッコしなさんなド底辺さんw
0291以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:34:53.846ID:Jf2R5NMp0
>>289
これはそう言う意味じゃなかったのか?w

> たしかにマトモとはいえねーけど源泉なんて10年前から貰わなくていい立場になったよ
0292おっとっと(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:35:09.325ID:ciFuMm1qM
>>290
源泉徴収とか大変だねぇ・・・
雇われてる人は
0293以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:35:45.967ID:Jf2R5NMp0
源泉が無い

結局取得してないのは案の定こんな奴だっただろ
散々煽ってやったら自爆したなw
0294以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:36:31.821ID:Jf2R5NMp0
>>292
末尾M回線とか大変だねぇ・・・
底辺回線の人は
噂の0円の時に飛びついた人?w
0295ゲーム好きおじさん ◆INHXBtWenA
垢版 |
2023/02/28(火) 13:36:39.569ID:vNhZuFTWp
こんなに喧嘩するならVIP的には失敗だったな
0296以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:38:02.193ID:lLZZQHAEd
>>291
自営しだしただけだ
源泉無し=金持ちアピールはないだろう
0297おっとっと(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:38:03.297ID:ciFuMm1qM
>>294
まだそんなこと言ってんのか
0298以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:38:47.558ID:Jf2R5NMp0
>>296
な?やっぱりお前みたいな奴だったなw
0299以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:38:53.251ID:1U7+Yfhwd
>>295
「そのカードのメリットは?」って聞かれてんのに「ポイントもらえるから」のか答える馬鹿なんだぜ?
ポイントなかったら要らないってこと自白したところが笑うポイント
0300以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:39:42.965ID:eheGWnEd0
雇われには分からないだろうけど
税理士がうるさいから取った方が面倒じゃない
0301以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:39:51.967ID:Jf2R5NMp0
>>297
なんでこの人はマイナンバーカードの話にこんなに熱くなって底辺とか謎の煽り始めてんの
絶望的に頭悪そうなんだけど

じゃなかった
なんでこの人は末尾dとのやりとりに横からこんなに熱くなって絡んできてるんだろう
絶望的に頭悪そうなんだけどw
0302おっとっと(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:40:40.930ID:ciFuMm1qM
>>299
実はみんながそれを見て内心笑ってるスレ
0303以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:41:36.046ID:Jf2R5NMp0
>>302
だって各種手続きが楽になると言うメリットを書かれても
そう言うのは目に入らない知恵遅れなんだからしゃーないだろw
0304以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:41:53.269ID:qk+m9jfcM
「個人情報ガーッ!!」
「Googleのオススメ記事たのちい!」

あのさぁ…
0305おっとっと(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:42:12.126ID:ciFuMm1qM
>>251
↑俺が言いたいのはこれだけ
0306以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:42:25.640ID:sbHLUw/o0
どうせ自民がやってるから嫌っていうバカチョン発想だろ
0307以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:42:45.648ID:QmHINQJTa
普通に働いてても各種手続きとかそんな頻繁なイベントでもないし困らない
0308以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:45:02.204ID:eheGWnEd0
自営業でマイナンバーカード取らなかったとか大丈夫かよ?
開業届も出してない白色申告なの?
0309以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:46:44.085ID:q+0ivRZz0
民主党発案で自民党等と協力して作ったのがマイナンバーカードだったような
まぁこれ進めて脱税率高い風俗や転売系とかからキッチリ回収して税負担減らして欲しいな
0310以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:47:37.622ID:3MSHdPD70
自慢するためにマイナンバー取得したんじゃねえかって奴いるのはどうなんだろうな
カードの意義は果たして本当に国民に理解されているんだろうか
0311以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:48:42.346ID:sbHLUw/o0
転居した時にマイナンで処理したがすぐ終わったな
お前らこどおじだから一生関係無さそうだが
0312以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:49:11.806ID:lLZZQHAEd
>>308
開業届けはだしてるぞ
青色申告メリットなんて考え方次第
赤字繰り越しなんてそもそも赤字にしない
65万、55万控除だってあくまで控除額65万、55万と税金が安くなるわけでもない
30万の一括償却だけにしかメリット感じられないがそれも商社で書き換えて貰えば大したことではない
帳簿楽につけて調査軽く済ませれるほうが全然大きなメリットだ
0313以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:49:36.292ID:cDPTV1/J0
個人事業主でやってるからあった方が楽
というか確定申告もめっちゃ楽だった
0314以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:51:06.119ID:eheGWnEd0
>>312
本当に大丈夫か?
控除で税金が安くならないとかマジで言ってるの?
0315以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:51:50.700ID:1U7+Yfhwd
>>303
それがメリットなら販促なんかやらなくても普及してるっつのwwww
0316以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:51:52.948ID:lLZZQHAEd
>>314
ちゃんと読めよ
0317以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:52:28.660ID:E7X9IhcK0
一応言っとくけどカードの申請しようがしまいがマイナンバー自体は登録されてるから申請はするだけ得だぞ
口座に紐づけするかどうかの部分だけ悩めばいい
0318以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:54:25.099ID:N0bgg58s0
ちょっと前に身内死んだんだけど
マイナンバーは1ミリも役に立たなかった

自宅で離婚完結できたら便利だよね
0319以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:55:42.469ID:nvJ3b59ga
免許やらの行政のカードもまとめてくれるなら作る気が出るかもしれん
現状作る意味無さすぎて作りに行く気が起きないわ
0320以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:56:24.001ID:Xe1A6h3S0
2万使って5千還元って馬鹿なの死ぬの
普通に5000よこせよ
0321以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:56:39.114ID:/+sMLt0vr
どうしても必要になったらするわ
0322以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 13:58:21.288ID:bpjujfqH0
基地外のような糞規約改定されたからマイナンバーは作っていいと思う
0323以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:00:03.960ID:eheGWnEd0
>>316
馬鹿みたいに稼いでて関係ないならいいんだけど
白色とか損しか無くね?
どうせ帳簿いるんだし開業届出した上で白なの?
0324以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:00:31.994ID:lLZZQHAEd
確定申告スレでも65万控除だ55万控除だとすぐにいいたがるが実際は10万の特別控除でいいわって奴のが廻りには多い
その辺まわりに自営業してるやつが少ないとわからんおもうよ
>>244の目先の云々に通じる部分があるわ
0325以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:02:37.674ID:eheGWnEd0
払わなくてもいい金を納税する方が国には助かるし
立派だわ
0326以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:05:14.441ID:r9rEQBeQ0
ずーっとこのスレに貼りついてるやつは何者なの?
0327以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:07:29.168ID:N3NH/V37d
2万ポイントは国がやるには数が多くて手間だから2万円のお駄賃で手伝ってね
ってだけで今回手続きしてない奴らは国が紐付け作業するよ
0328以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:08:05.123ID:LBXcgsLR0
80代とか90代の高齢者とかいまから作るの無理だろ
誰かのサポートでもないと
0329以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:08:19.955ID:lLZZQHAEd
>>323
そうやで
もともと青色申告控除の65万受けれるのは青色申告届けだしてるのはあくまで前提ってなだけあって誰だって受けれるわけではないんよ 不正や不備があった場合、それも向こう税務署の言い分で5年遡って10万控除ねと言われることすらある
楽に帳簿つけれてしかも調査も楽な白のがいいわって奴は結構いてるんだぜ
65万目一杯控除のせたとしても浮いた金は結局税理士の印鑑代になることもしばしば
もし自営業してるのなら計算してみればいい
青色だから断然得とはなかなか言えないことに気づく
0330以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:10:50.562ID:hcQbXP9e0
>>326
業者です
0331以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:11:34.593ID:YAyHnIW/0
何の話してるの・・・
マイナンバーのスレってどこかの団体や業者が入ってるんじゃないかとすら思えてくる
0332以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:16:07.550ID:1U7+Yfhwd
ワクチン打ったら旅行安くするよ→80%
あれこれ紐付けしたら2万ポイントあげるよ→80%

共通するのは「販促用の特典だけに目が暗み本質を無視する」ってとこだな
0333以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:17:51.127ID:lLZZQHAEd
65万控除うけたから30万税金がやすくなった とはならない
20万でも微妙かもしれないね
安くなるケースはあるのか知らんが俺の場合は無いね
そこへ税理士に払う金考えたらアホらしくなったわ
なんで税理士に仕事あげなきゃならんのよって
0334以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:21:04.974ID:Exx+fbEcM
個人事業で税理士に頼んでるやついるんだ
あんなん何も知らない女でも自分でできる
0335以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:24:32.496ID:lLZZQHAEd
>>334
できるできないが重要じゃないんだ
税理士の印鑑捺してるかどうかが大事なんよ
0336以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:26:14.019ID:KH6NKxzr0
>>335
税理士の印鑑ってそんな大事なん?
0337以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:27:12.488ID:lLZZQHAEd
>>336
おれのところじゃ提出しにいったとき必ず見られるね
0338以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:27:36.477ID:0QhU5zWQ0
>>335
これな
0339以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:30:16.614ID:KH6NKxzr0
>>337
見られるって銀行とか?
0340以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:36:09.771ID:eheGWnEd0
ある程度稼いでるなら税理士に投げてそれも経費で落とした方が払う税金少なくなるけどな
逆に稼いでなければ65万控除がどれだけ大きいか分かると思う。
0341以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:36:11.366ID:W62bAfZDd
青色で全部自分でやってたが何も問題なかったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況