工場の役職 リーダー→班長→係長→課長→部長→副本部長→本部長 高卒の限界はどこまで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/02/24(金) 19:50:40.688ID:Kpfb2S110 課長が限界か?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/02/24(金) 19:51:05.037ID:wgBCIgU/0 その会社によるんじゃない?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/02/24(金) 19:51:46.139ID:NxVcGc50r っトヨタ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/02/24(金) 19:51:49.016ID:Kpfb2S110 大手だったら課長だろうなぁ
中小はどうなんやろ
中小はどうなんやろ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/02/24(金) 19:53:43.672ID:NxVcGc50r6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/02/24(金) 19:56:42.735ID:mQbc0IaE0 逆に大卒で工場に就職する奴いるの?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/02/24(金) 19:57:14.570ID:wgBCIgU/0 >>6
開発設計とか生産管理部あたりは大卒がゴロゴロいるよ
開発設計とか生産管理部あたりは大卒がゴロゴロいるよ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/02/24(金) 19:57:18.203ID:zLl2wBge0 中小の食品工場だけど今の工場長が30代の高卒
長く勤めててとんでもなく仕事できるし外部の業者の信頼もあるから不満とかも湧いてこない
長く勤めててとんでもなく仕事できるし外部の業者の信頼もあるから不満とかも湧いてこない
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/02/24(金) 19:57:23.682ID:Kpfb2S110 >>6
工場でも設計とか総務とか営業とか色々だし
工場でも設計とか総務とか営業とか色々だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています