X

AIのせいで絵師が終わるみたいな話をするアホがいるけどさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/17(金) 07:27:19.692ID:But9VJTAr
おはよう
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/17(金) 07:28:13.861ID:haEgZ+pq
最近は構図指定が精密にできるようになったらしいな
他の部分も指示方法が改善してほしい
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/17(金) 07:29:33.735ID:04U0XPE/0
この話題出されるたびにじゃあ将棋はどうなんだよって言うのが日課になりつつある
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/17(金) 07:30:48.714ID:dwEUBv2hM
>>3
むしろ盛り上がってる
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/17(金) 07:30:56.071ID:UX78aSmW0
>>3
でも将棋って過程を楽しむものだけど
絵って結果を求める物だしなぁ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/17(金) 07:32:15.195ID:haEgZ+pq
>>3
すげえ頭悪そー
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/17(金) 07:33:25.092ID:B8FYwWO9r
野球とかのスポーツとか将棋とかの興行は誰がプレイするかが重要だけど
絵なんて上手けりゃなんでもいいからな
2023/02/17(金) 07:33:39.147ID:SckhLAfad
3DCGモデルチックなボーン指定できるようになってキャイキャイ
言ってるようだけど、それ使いこなせるなら絵心等センスの蓄積が
あるリアル絵師の方がより有利にならないかなーと思いました
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/17(金) 07:35:08.335ID:haEgZ+pq
>>8
まぁ絵師の価値は下がるだろうな
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/17(金) 07:35:16.326ID:ZXkt6axia
絵だって誰が描いたかが重要視されがちだろ
芸術方面でも娯楽方面でも
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/17(金) 07:37:22.175ID:PvYCbC9iM
>>5
そりゃ享受する側の意見であって好きで絵を描いてる奴には関係ないんじゃね?
悪意を持って他人の描いた絵をAIに描き直させる、みたいな奴がいるけどそれを除いたら今までだって自分よりも上手い絵を描くやつはいたわけだし

そもそも絵で飯を食えてる奴なんてほんの一握りだろ?
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/17(金) 07:37:27.515ID:zz67XxHu0
芸術作品は誰が描いたかは重要だけど
二次創作とかゲームの絵はぶっちゃけ上手けりゃ誰が描いたかとはどうでもいいかな
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/17(金) 07:38:48.363ID:LLvtdZu+0
>>10
その絵師がよっぽど有名か性格良いか女売りしてる奴なら重要視されるだろうが…
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/17(金) 07:39:26.919ID:d6lyh2qPM
>>11
うーんもっと思考力頑張って鍛えた方がいいよ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/17(金) 07:39:59.501ID:81SRYL9Hd
ハンコ絵のごみが量産されて目障りなのDLsiteとかもやばい
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/17(金) 07:41:45.930ID:PvYCbC9iM
>>14
そういうのは具体例出してから言ってもらわないと
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/17(金) 07:42:31.340ID:NgZKqT1ja
AIは手が完璧になったら見分けつかんと思うわ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/17(金) 07:42:42.569ID:yfI12VxD6
ワープロとか出来たけど、相変わらず免許センターの前に代書屋あるよ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/17(金) 07:43:52.532ID:B0eH/lKY0
>>11
プロって目標があるかどうかだと違うだろ
それで食っていける可能性があるなら貧しいやつでも絵を描こうってなるし周りもある程度理解を示すだろうけど
プロになり得なかったら絵だけで暮らしていくのは不可能になるわけだから金持ちでなければいくら好きでも諦めざるを得なくなる人も出てくるはず
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/17(金) 07:44:02.293ID:LLvtdZu+0
>>18
役所は未だにフロッピーディスク現役だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています