X



【悲報】開発俺、支給PCのメモリが4GBしかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 00:38:06.249ID:HnIN3KOc0
ソフトやタブがゆっくりと開くのを眺めてることが多い
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:11:39.404ID:NYX2DzCmp
32GBは欲しいよね
データ処理するのにそのぐらいは必要だよね?
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:12:46.526ID:97SeTr5d0
>>70
お前も9GBとか10GBとか飛ばしてるじゃん
無駄だからだよ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:13:13.820ID:tKrtgYqb0
>>70
メモリって普通2枚セットでさすんよ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:13:52.822ID:HnIN3KOc0
>>70
メモリスロットが1つしかないから
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:14:23.128ID:zCq3kgxI0
起動以外だとシームレスな動作はSSDが圧倒的だけどネトサーくらいだとHDDでも変わらないよね
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:14:45.274ID:ZlmlNjnE0
>>62
Windowsのアプリって必要になったタイミングでDLL読み込むんじゃないの?
そうじゃないと成立しない攻撃があったと思う
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:17:20.883ID:vhyUzb2W0
>>73
4GBx2+2GBx2ぞ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:19:19.031ID:zCq3kgxI0
設計でRAM4GBとかちゃんと完成出来るの?
GPUにQuadroちゃんも要るんでしょ??
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:21:14.165ID:vhyUzb2W0
>>79
実験は仮想マシンで
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:21:14.871ID:ZlmlNjnE0
>>77
間違ったペアで挿しそうだから絶対やらない
1と3に同じの挿さなきゃいけないのに1と2に挿すとかってパターンの間違い
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:22:37.437ID:SOIZBJMC0
セキュリティエンジニアでメモリ8GBだけど今のところは足りてる
でも16は欲しい
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:24:08.406ID:zCq3kgxI0
>>80
それだと実験するまでが大変そうだね…
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:33:27.234ID:AYkzMvx90
うちの128だが?
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:39:42.907ID:JHkEllOl0
それ多分CLI使えってことだろ
ロースペック過ぎて逆に清々しいくらい
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:41:07.175ID:97SeTr5d0
>>85
CLIならメモリ4GBで足りるってのはCLIに馴染んでない輩の妄想
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:42:32.701ID:I0Bx+QSJ0
Docker使ってるが16GBから32GBに変えたら快適になった
別にメモリ使い切ってるわけじゃないのに何でだろう?
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:44:01.970ID:97SeTr5d0
>>87
メモリ使い切ったらOSクラッシュして死ぬけど理解してる?
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:45:11.879ID:ZlmlNjnE0
>>86
そう?
どんな使い方するとき不足感じる?
知っておきたい
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:46:26.382ID:sj7q04xdM
メモリ詳しそうな人いそうだから聞いてみる

ryzen2700xで久しぶりにメモリ増やそうと思う
昔の知識のままで止まっててryzenにはサムスンのBダイのったメモリがよく回るってイメージなんだが
今ならそんなの気にせずほかのチップでもポン付けで3600のcl16とかで回る?
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:48:13.163ID:I0Bx+QSJ0
>>88
あらあらウフフ
困った知ったかぶりさんね?
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:49:49.789ID:97SeTr5d0
>>89
インターフェイスだけ軽くてもアプリが軽くなるわけじゃない
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:53:21.784ID:97SeTr5d0
>>92
低レイヤを何も理解してないことを自覚した方がいい
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 01:53:49.048ID:5Wa0ASC20
>>95
お前の負け!
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/15(水) 02:00:20.377ID:ZlmlNjnE0
>>87
知らんけど断片化してないとアロケート速いとかかなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況