「学ぶ」という事に遅すぎるという事は無い。どんなモノでもだ。
中国に京劇ってのあるだろ?中国版の歌舞伎みたいなヤツ。アレの有名な演目に「三役」ってのがある。主人公の名前は周処という実在した人物だ。
トコロでオマエら三国志は好きか?いや別に嫌いでもイイや、勝手に語るわ。
赤壁の戦いってあるだろ?アレ実は2回あったって知ってるか?第2次赤壁の戦いとも言える「石亭の戦い」ってのがあったんだ。
関羽の仇討ち戦を挑んできた劉備を破った陸遜って呉の若き軍師がいただろ?アイツが元祖赤壁の戦いを丸パクりして再び爆勝した戦いだ。
その石亭の戦いでニセの寝返り、つまり赤壁の時の黄蓋の役をやったのが周魴という武将だった。周処はその息子だ。
だが周処はまともに働かず呉にも仕えずヤクザ者となって悪事ばかりをしていた。腕っぷしが立つ上、父親が救国の士だった事もあってヤりたい放題だった。