X



歯医者だが概ね全レス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 04:17:19.926ID:+z0pVlvX0
うんに
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 04:55:35.061ID:rrq84KEp0
3ヶ月ごとのメンテナンスいくと毎回痛いし出血するけどこれって普通なの?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 04:56:56.228ID:cifIXJWs0
>>34
銀歯ってやっぱ一生ものじゃないのか
使いもんにならなくなったら新たな銀歯になるの?
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 04:57:54.340ID:+z0pVlvX0
>>41
問題しかねーよ
今日寝る前にやっとけ
>>43
普通の歯磨き、マスクを外して人に会う用事があるときはハビットプロっていうモンダミン使ってる
そいやフロストしてねーな
>>45
あり得ると思うよ
内部で虫歯が進行しててじゃがりこ食ったら表面穴があいて痛みだした的な
無論じゃがりこに限った話でないけども
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 04:59:22.198ID:HKY0iHNkd
歯の間の虫歯ってどうやって治すの?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 05:01:00.863ID:+z0pVlvX0
>>46
処女じゃない限りみんなしゃぶった後じゃね?
直後化どうかはワカンネ匂いでわかんのかな?
>>47
さほど見ないけどな
田舎で働いてたときはかなりいたけども
一応5年後97%が問題ないっていうめちゃくちゃ成功率の高い治療っぽい
>>48
衛生士の技量の問題の可能性もあるが
日頃の歯磨きが足りなくて歯茎に炎症あったりすると掃除のたびに痛かったりはふるかもしらんなぁ
ちょっとなんとも言えねーけど、普通ではないかも?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 05:02:23.229ID:rrq84KEp0
歯茎チェックは問題ないって言われる
どうしたもんか
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 05:02:42.791ID:+z0pVlvX0
>>49
銀歯じゃなくて全部一生モノじゃないぞ
一生整備しなくていい車なんてないし一生壊れない建物もないだろ
加えて口の中はアイス食ったり味噌汁飲んだり温度変化激しいしいろんな化学物質が入ってくるしバイキンだらけできたねーし
過酷な環境すぎるんだよ
だーーーからそもそも虫歯にならないようになんとかしろ、なったとしても治療が長持ちするようにしろって
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 05:04:53.020ID:w9TvX7t70
歯磨きの頻度は1日1回でもok?
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 05:05:22.847ID:+z0pVlvX0
>>51
削って詰める、それしかねーな
基本的に虫歯の治療っていうのは虫歯を削って取り除いて
取り除いてなくなってしまった歯の形を復元するっていうもんだから
その方法の選択肢としておまいが入れられた金属の詰め物という方法があるわけであるのだ
虫歯で喪われる量とかかみ合わせの問題とか噛む力の関係とかその病院で導入されている治療器具や提携する技工士の技量とか
そういうので左右されてくるかな
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 05:05:31.731ID:6FHa7+oC0
詰め物してたところ取れて仮のものつけてもらってたんだけどそれも取れちゃって痛痒いんだけどなんで?
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 05:06:17.096ID:rrq84KEp0
温度変化も歯には悪いんだ?
まあ熱疲労とかあるからなあ
熱いものは冷まして食べると歯の寿命に寄与するの?
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 05:14:46.251ID:HKY0iHNkd
上手い歯科医院の特徴は?
逆にダメなところの特徴
出来立ての歯医者はだめ?
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 05:18:33.625ID:+z0pVlvX0
>>53
ふーんなんだろうね?
お大事にな
>>57
多分象牙質って呼ばれる部分が露出しているからだと思う
葉の表面はエナメル質ってやつに覆われてて
エナメル質と神経の間に象牙質って部分があるんだけど象牙質は痛みを感じるので
冷たいもの温かいものや食べ物が擦れたりすると傷みを感じることが多い
ちなみにどんなもので痛痒いのか、痛みはどの程度なのか、何もしてないのに痛んだりしないか
とかそういうのを総合的に判断して場合によっては神経取るようになるかもね
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 05:20:18.518ID:+z0pVlvX0
>>58
温度によって歯の寿命が変わったりはしないと思う
口の中の環境は過酷ですよってことを強調したかった
>>59
そればっかりはワカンネ
口コミ見たり実際に通ってる人の意見聞いたりとかしないと
まじでかかってみないと分からんよ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 05:27:03.062ID:JsVB+yMK0
前にアドバイスもらった医者だな?
落ち着けよ
何かあったのか?
この前はありがとうございました。
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 05:35:12.478ID:kRyOsC0j0
23歳で親知らずまだ生えてないんだけどこれから生えるの? こわいよー
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 05:38:40.510ID:BUZh5cLmd
>>63
親知らずだけ鮫らしいな
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 05:41:26.360ID:a5YHovq7M
でも手に負えなければ拝島の徳洲会病院に紹介状書くんだろ?????

知ってる
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 05:46:01.003ID:d+xTRVb70
場所によって初診で金額変わりすぎない?
いいとこだと一通りやって2000円くらい、前赤坂の歯医者行ったら5500円取られた
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 06:14:06.637ID:tfUtTvIyM
自分の歯のケアは何使ってどういう頻度でどのくらいの時間磨いてるのか教えて
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 06:39:40.370ID:5ZdvzBeI0
子供の頃に歯を磨く習慣をつけてないと歯磨きしないですよね🙂
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 06:45:25.501ID:5ZdvzBeI0
歯並び悪くて糸ようじが入らない😢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況