X



帝王切開「痛くないです。安全性高いです。保険効きます。気づいたら終わってます。」 ←日本人女性が毛嫌いする理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:04:13.458ID:fQR8Yzo7d
なぜ…?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:04:39.677ID:8ZEANCJZ0
傷跡
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:05:12.067ID:jA7xNwVQ0
産める回数
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:05:40.860ID:kkoEMhMp0
庶民だから
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:06:05.755ID:fQR8Yzo7d
>>2
今は傷跡が残らないテープ売ってる
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:06:17.202ID:fYsWh2V80
ネーミングが悪いわ切開とか切る分娩にしろ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:06:17.507ID:fQR8Yzo7d
>>3
ほぼ無いようなもん
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:06:25.948ID:fQR8Yzo7d
>>4
これだよな
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:06:58.375ID:up1ng+dmd
術後は普通に痛いんじゃないの?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:07:01.065ID:fQR8Yzo7d
>>5
一般的に帝王切開の方が安い
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:07:12.860ID:swvK82D60
>>6
100%残らないわけじゃないし、手術はやっぱり避けたいだろ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:07:15.299ID:inFIAtzLd
自然出産じゃないと、とかいう固定概念
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:07:34.787ID:fQR8Yzo7d
>>7
それも微妙
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:08:04.182ID:fQR8Yzo7d
>>10
分娩の痛みより?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:08:05.479ID:inFIAtzLd
>>12
骨盤開いて戻らない人もいる
そういうリスクもある
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:08:23.872ID:nxrhIDPT0
安全性高い、無痛ってのはつい最近の話だしな
数十年前までは母体にリスクある上で痛さも伴ってたわけだし
その頃の悪いイメージが残り続けるってのはよくある話
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:08:30.515ID:up1ng+dmd
お金と時間が許すなら股から無痛分娩が一番いい気がする
痛みに耐えられる気がしない
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:08:58.188ID:inFIAtzLd
>>14
女だから女王切開とな女帝切開にすべきよな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:09:17.831ID:rRte2AJW0
俺は帝王切開で生まれたわ
まんこ通ってない
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:09:26.630ID:fQR8Yzo7d
>>12
なぜ避けたいの?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:10:24.562ID:0HA3C5uo0
状態によっては無麻酔
一回帝王切開ならその後の子供はほぼ確定で帝王切開
自然分娩でもダメージは受けるけど帝王切開は確定ダメージ
低確率でその後の子供絶望的になる
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:10:56.058ID:ltIRuf3Zd
出産アクメ決めたいから
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:10:56.097ID:swvK82D60
>>21
痛くない手術なんてないからな
お前手術受けたことないな?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:11:18.726ID:FI8FBYr4p
お人形遊びみたいにパカっとお腹開いたら赤ちゃん入った袋がこんにちは!じゃなくて内臓かき分けて取り出した子宮切り開いてなんていう麻酔ありとは言え武士がやってたよりハードな切腹みたいなもんやし
次の子供できた時の産み方にも制限できてたと思う
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:12:27.452ID:Zk/B9WxOM
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:13:38.520ID:lNea5Kip0
帝王切開で生まれた赤ちゃんはストレスに弱くなるらしい
あと大きく育たないとかも聞いたことあるな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:14:45.570ID:RIDiTfYQ0
>>27 それって迷信だと思ってた
そんなことで変わるんか?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:15:16.079ID:KTW3SZuQ0
残りライフへるから
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:15:17.304ID:swvK82D60
>>27
帝王切開で生まれたけど、182あるから大きく育たないはあんまり関係ないとおもう
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:17:14.483ID:2HGuJC0N0
すぐ動けないのは嫌だろうな
まあ産道通る時頭変形させる必要なくなるから頭の形は良くなるかもな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:17:36.307ID:lNea5Kip0
>>28
出産って母親だけじゃなくて子供にとっても最初の試練だからそれを体験したかしてないかは今後のストレス耐性に大きく関わるらしい
>>30の例があるらしいから後者は迷信かもしれんが前者はよく聞く
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:18:50.534ID:kpIWxNjrd
>>24
骨折で3回全身麻酔したよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:19:19.027ID:swvK82D60
>>32
ストレス耐性はわからんな
産道を通るのはそれはそれで意味があると聞いたことはある
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:20:02.070ID:RIDiTfYQ0
>>32 はえーなるほどなぁ
確かに中学んときのつらい部活のお陰でストレス激強な気がするから、関係あるのかも
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:21:12.774ID:GxDKMMECp
出産立ち会って何であんな痛そうな穴から産むねん口とかから産めれば楽なのにってボソッと言ったら産婦人科のおっちゃんに「旦那さんがそこに何か入れたからですよ」言われてぐうの音も出なかった
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:21:52.162ID:7/j6Wx4J0
全部根拠ないな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:22:12.246ID:kpIWxNjrd
手術=痛いって固定概念があるのか
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:22:35.811ID:lNea5Kip0
>>37
だったらフェらしたらピッコロみたいに口から出せるのかよと言いたいなw
それはそうと口からの方がつらそうだけどな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/12(日) 03:24:49.226ID:dkx/8qQ70
>>22
わかりやすく書け!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況