X

レコードで音楽聞いてるやついる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/11(土) 18:05:00.495ID:pMkRsuvP0
90年代以降の音源をレコードで聴いても意味なくねえ?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/11(土) 18:05:29.779ID:seO4QtVv0
飾りだろ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/11(土) 18:05:45.781ID:S4ZnM5T/0
デジタルマスタリングされてるからね
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/11(土) 18:06:46.616ID:pQ4KRSd+0
でもLP並べてあるのはコレクター気質のある人からすると気分がよさそうだよ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/11(土) 18:08:49.185ID:RIUyy8sC0
音源がきちんと左右に分離してるのを人工的に感じて嫌ってる人はたまにいる
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/11(土) 18:09:12.526ID:pMkRsuvP0
ストロークスとかダイナソーjrとかオリジナル盤持ってるけどCDと大して変わらないんだが?
80s以前のはCDとまるで違うのに
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/11(土) 18:11:32.762ID:S4ZnM5T/0
>>6
テープの時代は複製する度に音質が劣化していった
だからビートルズとかイギリスの原盤マニアがいた
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/11(土) 18:11:32.893ID:pMkRsuvP0
>>2
ストロークスの1stは俺も額に入れて飾ってるわ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/11(土) 18:14:12.501ID:pMkRsuvP0
>>5
昔のステレオは変だよな
分離に関してはCDもいいオーディオ環境だと分離するらしい
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/11(土) 18:16:24.681ID:pMkRsuvP0
>>7
あいつらマト番にも拘るからな
俺もオリジナル盤しか買わないけど
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/11(土) 18:18:36.119ID:P+G0XKsc0
インテリアとして蓄音機ほしいけどレコードどころかCDすら持たん
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/11(土) 18:21:18.482ID:pMkRsuvP0
>>11
SP盤は針も回転数も違うしレコード割れやすくて大変らしいぞ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/11(土) 18:29:08.963ID:ebRYy7fa0
MM型カートリッジでレコード聴いた気になられてもな
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/11(土) 19:00:31.724ID:pMkRsuvP0
>>13
聴いた気になってるわ
オーディオマニアじゃなくて音楽ファンだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況