X



原付で北海道一周はできますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:02:19.386ID:YbsSzhET0
NS1だけど
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:03:26.992ID:ZJrrHs+H0
2年連続でGWに北海道ツーリング行ってたけどモンキーとかカブとか良く見るよ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:03:30.743ID:4UraHXIld
ラクショーすぎて面白くない

真冬なら面白い
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:04:00.846ID:YbsSzhET0
>>2
4stはよく見るじゃん 2stでいるのかなって
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:04:03.376ID:4UraHXIld
普通に真冬の雪で自転車乗って稚内でキャンプとかYouTubeではいくらでもあるからな
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:04:10.736ID:4BTRKWguH
原付乗った事ないの?
整備したら世界一周も出来るやろ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:04:44.674ID:iCdR4CF60
NS1見せて
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:04:48.154ID:4UraHXIld
自転車もいくらでもいるし

リアカー引いて歩くくらいじゃないと凄くない

逆立ちして歩くとかも凄い
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:05:13.399ID:YbsSzhET0
>>6
NS1に乗ってる 燃費ゴミだからガソスタ離れてたらどうしようって思った
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:05:45.181ID:5CnxrqFCd
誰でもできる
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:05:47.830ID:xwae+Ozd0
NS1って満タンでどのぐらいは走るんだ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:05:59.249ID:RhTA1fbdM
ガソリンの携行缶持てばいいだけ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:06:25.460ID:DwaeB+hU0
自転車すら結構いるから余裕じゃない?
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:06:54.078ID:YbsSzhET0
>>11
150キロぐらいしか走らない
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:06:59.080ID:URrakfrc0
予備のガソリン持っておけばいいじゃん
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:07:04.554ID:5X/JtGLIM
今から行け
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:07:06.553ID:0LxLoXmbd
今の北海道じゃ整備されちゃって昔みたいな冒険心も出ないな
どこにもセイコーマートがあるしガソリンスタンドもあるし
快適すぎて面白くない
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:07:28.759ID:eQ6WLQI/0
2stの50㏄って恐ろしく発進のトルクが無いよね
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:07:44.968ID:Alp7sufwM
原付とお金がないとできないよ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:07:54.765ID:0LxLoXmbd
セイコーマートがあったら中に入っちゃえば食料もトイレもあって死ねないからなw
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:08:16.949ID:YbsSzhET0
>>12
それ考えたけど最近法律変わって携行缶に給油って駄目になったんじゃなかったけ?
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:09:15.340ID:ekr1zMLv0
今からやるのか
せめて春から秋の間にかけた方が
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:09:39.903ID:xwae+Ozd0
>>14
まあしっかりルート組めば行けるんか?行ったことないから分からんけど
携行缶は欲しいよなガス欠怖いし
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:09:45.625ID:+rD3+370d
NS1ってテントどうやって積むんだろw
背負うには辛いけど登山に比べたら楽勝だな
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:10:01.200ID:YbsSzhET0
>>22
今年の夏に行きたい
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:10:27.660ID:+rD3+370d
人力の自転車とか登山以外のガソリン移動はラク症すぎ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:11:06.764ID:3+xNE36T0
トロい二輪いるだけでムカつかれるから気をつけてね。
道民は短気だから
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:11:18.325ID:YbsSzhET0
>>23
ルートは考えてから行く
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:11:38.404ID:jgbURX+Wd
北海道5周はしたけどNS1って見たことないなw
やりにくそうなバイクだな
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:12:24.049ID:YbsSzhET0
>>24
ネカフェじゃダメなんか?どんな田舎でも快活ぐらいありそうだが
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:12:42.437ID:YbsSzhET0
>>27
怖い
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:13:01.155ID:YbsSzhET0
>>29
今それしか持ってないんだ 
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:13:06.908ID:jgbURX+Wd
>>30
ネカフェ泊まりもいいけど
普通はライダーハウスなんじゃ?
安いよ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:13:21.732ID:j0OBsTXN0
北海道って田舎の方だと100キロくらいで走ってるぞ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:13:35.666ID:jgbURX+Wd
キャンプ場は一泊500-800円とか
無料のとこもあるよ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:13:52.810ID:URrakfrc0
予約とらないと野宿が発生するぞ
今の時期だと起きたらあの世だ
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:14:06.038ID:jgbURX+Wd
原付きだとねずみ取りで捕まったらアウトじゃ?
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:14:30.810ID:TL9TOIZza
今は時期が悪い
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:15:26.244ID:jgbURX+Wd
北海道は7、8月以外じゃもう防寒対策しないと泣くよ
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:16:09.444ID:URrakfrc0
地元民は警官いる場所知った上で100キロ出せるとこだけだしてる
捕まるのはいつも観光客
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:17:19.570ID:XFk2QPUda
去年10日間くらいキャンプ生活して来たわ
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:17:40.667ID:YbsSzhET0
>>33
ライダーハウスってウェーイ系の奴らの巣窟だろ?俺みたいな陰キャはネカフェの個室のほうがゆっくり休める
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:17:48.652ID:GnQkXvCYd
田舎はスタンドまで何十キロが当たり前だから携行缶必須だな
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:18:53.633ID:DwaeB+hU0
北海道は都市間距離長くてスタンド閉まるのも早いからそこは計画的に行った方がいい
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:19:03.867ID:jgbURX+Wd
帯広のライダーハウスを見学したけど
普通の一戸建てに男女が分かれて雑魚寝してて楽しそうだったな
意外にイチャコラしてる雰囲気はなくてシーンとしてた
まあ人生に悩んで放浪する奴が多いからそんなにヨウキャ雰囲気はないな
あんなとこ滞在したら楽しいだろうな
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:19:26.541ID:Alp7sufwM
お土産買ってきて
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:19:41.695ID:OEkduI3Yp
北海道にネカフェはまだ上陸してない
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:20:15.346ID:jgbURX+Wd
見学したら優しい人が中を案内してくれたな
娘と一緒だったから迷ったけどビジホが空いてたからそっちに行った
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:20:32.710ID:jgbURX+Wd
ネカフェって意外と少なかったよな
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:20:33.516ID:qiP05NFMM
>>14
乗り方が悪いだけやないかボケ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:22:01.393ID:pCefAMyx0
無理どす
なぜなら俺がいるから
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:23:41.289ID:YbsSzhET0
>>44
まじか24時間じゃないの?
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:23:53.450ID:YbsSzhET0
>>45
なるほど 検討してみる
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:27:01.081ID:DwaeB+hU0
>>52
あるとこにはあるけど
早めに給油早めに宿は気に留めておいたほうがいいよ
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:27:43.495ID:33KIyEe70
150キロ走れればなんとかなるよ
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:28:17.750ID:rR+yDkZ/d
5周おじさんだけど
自分が持ってる物で北海道を回るのが基本だからいいんじゃないの
持ってるものをどう活用して回るか考えるのが楽しい
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:28:32.635ID:4JQCicp1M
携行缶は住所氏名用途とか書けば携行缶に給油は可能、北海道では1L缶ではなく最低でも3L缶は欲しい所だな
2023/02/10(金) 18:30:15.453ID:OfvunjWFa
行けるけどあとは時間がどれくらいあるかっていう問題やな
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:30:43.082ID:rR+yDkZ/d
台風が来たら焦る

昔は夏の北海道に台風なんて来なかったけどなあ
あんなとこ台風が来たらテント吹き飛ばされちゃうじゃん
みんなどうやって回ってんだろ
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:30:45.214ID:2lWT4t5/0
自転車でもできないことはない
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:31:20.571ID:eQ6WLQI/0
NS1を売ってカブを買った方が楽だろ
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:31:32.396ID:qiP05NFMM
後輩が乗ってたけど普通に走って25~26km/Lで200km程度、少し気を使えば30km/L 300kmは走る。北海道みたいなストップゴーが少なけりゃもっと伸びる、ガソリンかなり高くなったし頭使って走れ
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:31:50.327ID:Js9rLv+20
ここまでNS1の画像なし
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:32:05.876ID:YbsSzhET0
>>55
そっか 一応携行缶は用意しようかな
>>56
わざわざ一周するだけに装備準備するってなったらそれだけでおなか一杯になりそう
>>57
給油できるんだ ありがとう
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:32:45.831ID:e9/64IAhM
フェリーに愛車積んで行ったことあるけど下道だろうが周りの車がめっちゃ飛ばすから怖い
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:32:47.399ID:YbsSzhET0
>>63
Twitter特定されたくないからな
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:33:19.893ID:YbsSzhET0
>>62
そんな走るものなのか 回しすぎだったか
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:33:34.589ID:qiP05NFMM
>>62
30km/L超、約250kmの間違い
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:34:31.398ID:Js9rLv+20
やっぱりエアプか
本当は持ってもいないくせにw
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:34:39.005ID:nSctUkxK0
セイコマは神
北海道に行ったことはないけど
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:37:19.506ID:qiP05NFMM
>>67
俺もTZR50乗ってたから分かる、低速トルクがスカスカなせいで発進は回転上げてパワー出さないといけないし

俺はボアアップキットで70ccにして黄色ナンバーに変更、30km/h制限から解放されてあちこち走り回った
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:37:38.840ID:LW5mmx1c0
街を上手く中継するように走ればなんとかなる感じはある
ただ快活含め泊まるところ極端にないからライハかテントしか選択肢なくなる場合がある
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:41:00.468ID:pi/8/crMd
5周おじさんだけど
鶴居村のキャンプ場は無料でいいよ
隣の有料キャンプ場の隣に温泉もあるし喫茶店もあるし売店もある
温泉の駐車場ならWi-Fiも入った
近所にスーパーもある
3ヶ月くらい滞在してる中高年も多いし静かだし
そこにテント置いて基地にして道東を回ってたな
家があるみたいにそこに帰れるから便利よ
釧路湿原に近いから夕方になると鶴が大量に飛んでる
民家もあるから熊とかの恐怖もなくていい
旭川市にも無料キャンプ場があったけどヒグマが出るって警告されてたから怖くて辞めた
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:43:05.463ID:pi/8/crMd
>>73

https://hi-tabi.jp/magazine/2532/%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%81%84%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4/amp/
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:46:48.264ID:DwaeB+hU0
北村公園のキャンプ場ってまだやってるかね
徒歩でセコマと温泉行けるからなかなかよかった
シーズンは混むけど
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:47:11.690ID:33KIyEe70
はちのすってサイトに無料のキャンプ場いっぱいあるよ
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:48:43.817ID:vmxVa+L90
夏場やったら気持ちよさそうだなあ
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:50:05.747ID:t18ePkUXd
150km走れるならたぶん大丈夫だけど、18時で閉まったり日曜やってないとか普通にあるからそのあたりを気をつければなんとか
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:50:36.058ID:URrakfrc0
夏の野宿も危ないぞ
マジで熊が普通にいるから
鹿とかも怒らせると普通に攻撃力高いよ
逃げるどころか突撃して来るやつが多い
奈良公園とは違う
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:50:37.506ID:pi/8/crMd
知床を横断する244号とか知床横断道路とか普通にヒグマがいるから通り過ぎると立ち上がって威嚇してくるやつもいる
チャリとか大丈夫なんかと心配になる
ニュースになってないから大丈夫なんだろうな
上高地で人が多いキャンプ場で熊に襲われたニュース読んで怖くなったなあ
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:52:31.731ID:pi/8/crMd
>>79
鹿って攻撃してくるんか
怖いな
滋賀の伊吹山で夕方下山してたらはるか下から列を作って50匹くらい鹿が登ってきて勝てる気がしなかった
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:52:57.938ID:2lWT4t5/0
今はまだ知床峠は通れないはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況