X



光を吸着もしくは反応が起きて残る媒体って何があるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/09(木) 23:31:03.469ID:FFU63F4T0
例えばカメラのフィルムみたいな?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/09(木) 23:31:34.082ID:GzAPjUdv0
光触媒ってのがありまして
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/09(木) 23:31:52.990ID:mBikobuY0
光る石
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/09(木) 23:32:06.412ID:qNR46AHh0
蓄光テープかと
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/09(木) 23:33:00.583ID:FFU63F4T0
光触媒ってチタンとかだっけ?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/09(木) 23:33:46.105ID:FFU63F4T0
あぁ光を溜めるものとかあったね
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/09(木) 23:34:47.087ID:FFU63F4T0
そもそも俺らの認識する光って3次元なのかな?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/09(木) 23:36:55.027ID:FFU63F4T0
とりあえず蓄光とかも調べてみる
光触媒も勉強してみるか
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/09(木) 23:38:03.738ID:Bq0SgmYK0
俺の頭
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/09(木) 23:38:34.626ID:FFU63F4T0
ナンダッテー
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/09(木) 23:40:08.101ID:jWfZH9jeM
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/09(木) 23:43:07.812ID:FFU63F4T0
>>11
それは俺も考えたけど目的にそぐわないのでスルーしていた
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/09(木) 23:43:56.066ID:HYuB0oZJ0
太陽光発電
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/09(木) 23:44:19.921ID:FFU63F4T0
ようするに機械化を考えたいわけだけどカメラのセンサーで考えたほうがいいのかな
あと赤外線センサーみたいなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況