X

情報系の通信制大学で勉強しようと思ってるんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:47:20.584ID:y0ntcMR90
普通の4年制の大学よりは安いにしろ金かかるから迷ってる
今高3で卒業したあとの進路は決まってない
勉強する習慣があるうちに勉強はしておきたいとも思ってる
2023/02/07(火) 11:47:43.265ID:szDHB6Fh0
サイバー大学
2023/02/07(火) 11:47:49.004ID:BaRj5Hnza
サイバー?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:47:55.997ID:3NEp7jli0
ソフトバンク大学
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:48:09.105ID:y0ntcMR90
>>2
そんな感じのとこ
他にも見てみるけど
2023/02/07(火) 11:48:51.729ID:szDHB6Fh0
放送大学とどっちが安いの?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:48:52.383ID:y0ntcMR90
>>3
>>4
他にも考えてるけど一応は
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:49:41.998ID:y0ntcMR90
>>6
放送大学の方が安い
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:50:02.155ID:a5FWjhX00
なんでまともなとこ受験しなかったの?
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:50:15.969ID:nqr7+ypca
なんでつうしん
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:50:34.210ID:ZqyREJUb0
>>7
Fランクじゃん
社長東大なのに悔しくないの
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:50:42.902ID:3NEp7jli0
夜間とかじゃダメなんか
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:51:58.968ID:y0ntcMR90
>>9
>>10
ちょっと病気持ちでストレスがかかるし
体力的にしんどいから
あと4年制だと金結構かかるし
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:52:50.022ID:y0ntcMR90
>>12
昼夜逆転しそうで良くないと思ってる
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:53:28.511ID:y0ntcMR90
>>11
何を学びたいかだろ
学歴は求めてない
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:53:45.194ID:a5FWjhX00
>>13
それもう詰んでんじゃん
大学行ってどうすんの?
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:55:03.789ID:zmvXzRm+M
情報系Fラン卒の俺が断言するけど、別に情報系の大学いっても大した勉強にはならん
一応、応用情報技術者は在学中に取得したがこれも独学
社会に出て金稼ぎながら現場で日々学ぶしかない

まぁでも大卒資格という意味ではデカい
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:55:58.050ID:UEaJzBYca
サイバーはクソ高いな
東京通信大学は?
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:56:03.993ID:y0ntcMR90
>>16
こっちは必死で18年間生きてきたんだ 詰んでるとか言うなよ
最近では病状も回復して普通の人並みには生活できてる
良いところじゃなくていいから働くために卒業したい
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:56:26.425ID:JTTkBI2C0
面接授業は必修?
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:57:16.255ID:JTTkBI2C0
>>19
VIPでマジレス期待したらあきまへんでw
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:57:58.485ID:UEaJzBYca
>>20
最近はオンラインにも対応してるんじゃね?

コロナで慶応通信の卒業がかつてなく楽になってたらしい
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:58:01.494ID:y0ntcMR90
>>17
そうなんだよね
大卒資格が欲しい
正直情報学科にこだわる意味はあんまり無いけど
唯一やりたいことがそれくらいだった
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:59:03.703ID:y0ntcMR90
>>18
思ったより安いというかかなり安いな
考えておく
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 11:59:19.588ID:JTTkBI2C0
>>22
慶應の通信ってかなりむずいらしいよね
教科書が旧字体らしいし
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 12:00:42.129ID:UEaJzBYca
>>23
産能大が簡単らしい
資格だけ目的ならお勧め
俺は日大通信に編入で卒業したよ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 12:00:56.031ID:zmvXzRm+M
>>23
それならいんじゃない?
がんばれー
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 12:01:09.025ID:y0ntcMR90
>>26
ありがとう
調べてみるよ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 12:01:21.843ID:a5FWjhX00
>>19
その状態だと働くとか無理でしょ
まずは昼間に大学通えるぐらいまで元気になるのが先では
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 12:01:36.487ID:UEaJzBYca
>>25
科目試験が自宅受験になったのでカンニングし放題
もう終わるみたいだけど
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 12:02:21.721ID:y0ntcMR90
>>29
普通科の全日制の高校に通えるくらいは大丈夫なんだけどダメか?
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 12:02:54.667ID:y0ntcMR90
>>30
ワロタ
そうだったんだw
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 12:05:11.077ID:a5FWjhX00
>>31
じゃあなんで大学は無理だったんだ?
2023/02/07(火) 12:05:33.843ID:UyfTJFz/a
サイバーは社会人スキルを得られるところと聞いたことあるよ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/07(火) 12:06:01.062ID:UEaJzBYca
>>31
東京近郊在住なら日大お勧めかも
適度にスクーリング入れて友達作って情報仕入れる
2023/02/07(火) 12:06:11.777ID:UyfTJFz/a
>>25
え?

小論文だけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況