X



これから生まれて初めてPC電源を入れ替える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 19:45:26.197ID:sOL4IXgN0
マジかよ…
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 19:46:18.095ID:46EK+uVO0
電源の後ろのスイッチが切ってあるんだろ
01841
垢版 |
2023/02/05(日) 19:46:41.138ID:IOk9I+D2p
>>183
それも触ってみたけどダメだった
ファンも動かないし何もない
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 19:46:42.771ID:fBqjhv0f0
>>181
電源本体のスイッチがオフになってるとかあと電源コード自体接続し忘れてるとか
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 19:47:25.766ID:sOL4IXgN0
電源の方のスイッチ入れてないとかだろw
最小構成タイムありますか…?
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 19:48:24.592ID:LIThIw0c0
最早才能だろ…
何でそんなにつかないんだよ
01881
垢版 |
2023/02/05(日) 19:49:02.883ID:IOk9I+D2p
>>185
本体もオンだね…接続もしてる…
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 19:49:23.099ID:7tpfKBKf0
早速起動しないのかwww
01901
垢版 |
2023/02/05(日) 19:49:23.467ID:IOk9I+D2p
大きな文鎮が出来上がってしまった…
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 19:50:17.857ID:2DIg4QxV0
CPUクーラーのファンのケーブル外して戻してないとか
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 19:50:36.259ID:46EK+uVO0
ちゃんと見てないからアレだけどコードさし忘れてりしない?
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 19:53:16.842ID:fBqjhv0f0
フロントパネルのスイッチ類が変な接続の仕方されてるとか?
ちゃんと元の場所に各バラピンを接続したんか?

というかマザボ上にある通電確認用のLEDが点灯してたりしないの?
そんなもの最初から無いとか?
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 19:53:17.040ID:UC+Y8qnd0
電源ユニットに電源スイッチついてるのスルーしてんじゃね
前のスレで1の頭の中では電源=タップのまま進行し続けてたくらいだしな
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 19:53:23.281ID:igsEuOmCd
電気なんてプラスとマイナス
HOTとGNDが繋がりさえすれば流れるのになぁ
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 19:55:08.270ID:sOL4IXgN0
>>22
これのプラマイ逆に差したとかだろ
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 19:55:29.090ID:7tpfKBKf0
フロントパネルのピンアサイン間違えてだけだろ
01981
垢版 |
2023/02/05(日) 19:55:30.259ID:IOk9I+D2p
コードも全部挿してるね…
ダメだこりゃ
02001
垢版 |
2023/02/05(日) 19:57:31.076ID:IOk9I+D2p
>>196
これどこのやつ?
こんなのなかったような
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 19:57:49.577ID:hCloQJxe0
3時間半かけて文鎮作りかよくやるわ
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 19:58:08.648ID:SlGvVQyy0
電源単体で故障してるか確かめる方法あるけど
0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 19:59:17.919ID:7tpfKBKf0
>>200
刺してすらないのか
02051
垢版 |
2023/02/05(日) 19:59:58.839ID:IOk9I+D2p
>>203
刺さってもなかったよ?
多分今まで刺したどれかだとは思うけど
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:00:39.493ID:/Oj+/2a90
>>204
主電源は1/0だから1の方にするんだ
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:00:50.673ID:8WMJpSZl0
ついたか?
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:00:51.343ID:q/adQ+5u0
>>204
逆にスイッチ入れろ
0210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:01:06.032ID:UC+Y8qnd0
>>200
マザボとケースのスイッチ繋いでるだけだから今回の作業には直接の関係はないぞ
02111
垢版 |
2023/02/05(日) 20:02:48.602ID:IOk9I+D2p
>>206-207
いや今配線確認してるからオフにしてる
さっきオンにしてもつかなかった
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:02:54.557ID:LIThIw0c0
ねーまだー?
02131
垢版 |
2023/02/05(日) 20:03:09.700ID:IOk9I+D2p
>>210
なるほど
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:03:29.649ID:8WMJpSZl0
最小構成でやり直そう
0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:04:43.628ID:7tpfKBKf0
>>210
言われてみればそうか
別に今組んでるわけじゃねーもんな
02171
垢版 |
2023/02/05(日) 20:06:17.440ID:IOk9I+D2p
ボタン押した瞬間
一瞬CPUファンが動いて止まった
GPUは通電してるっぽい

https://i.imgur.com/3q3K2AK.jpg
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:06:22.525ID:xF+7lnEoM
電源交換は初見でも楽勝だったわ
0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:06:38.230ID:sOL4IXgN0
>>200
別の人のPCか
混乱させてすまん
0220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:06:55.534ID:46EK+uVO0
ケーブル抜く時に何かに引っ掛けて余計なケーブル抜いちゃったんじゃね
0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:07:29.801ID:8WMJpSZl0
電源本体にケーブルがしっかり刺さってないとか
0222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:07:51.076ID:LIThIw0c0
一旦グラボなしでやれ
0223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:08:43.300ID:2DIg4QxV0
メモリが緩んだか?
メモリ差し直してみろ
0224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:09:09.493ID:7tpfKBKf0
ケーブルなんて刺さるとこにしか基本ささらないしあとなにを間違えるというのだ?w
0225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:09:43.312ID:UC+Y8qnd0
>>217
一瞬電源入ってCPUファンも回るならCPUのグリス塗り直しで直る可能性はそれなりにある
ただしマザボが逝ってたら交換しなきゃ無理だし
それは1のスキル的にも勧められたもんじゃない
0226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:10:05.193ID:sOL4IXgN0
確かに一瞬付くのはどっか外れかけてたりが多い気がするな
0227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:10:41.674ID:7tpfKBKf0
ガチャガチャやりすぎてBIOSエラーデモしてるとかか?
0228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:10:57.034ID:UC+Y8qnd0
>>226
あとはグラボ不良の線もあるな
0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:11:58.891ID:LIThIw0c0
>>227
なら一旦リセットかければよろし
0230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:12:19.630ID:igsEuOmCd
ホコリだらけの分解したときにありがちなのはメモリやPCIの端子にホコリ落ちてショートとか
0231以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:12:47.984ID:g4OVd8Rm0
静電気乙
0232以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:13:30.160ID:7tpfKBKf0
>>229
cmosクリアはしといてもいいかもな
02341
垢版 |
2023/02/05(日) 20:13:52.704ID:IOk9I+D2p
>>223
わかったやってみる
昔もメモリがゆるくて起動しないことあった
0235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:14:50.251ID:2DIg4QxV0
CPUファンが一瞬回るやつってメモリが原因なの多い気がするわ
0236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:15:22.356ID:LIThIw0c0
>>234
俺らはお前のPCが起動してるとこを知らないんだが…
0237以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:18:27.507ID:sOL4IXgN0
前のスレチラッとしか見てなくて根本的な原因知らないんだけど電源以外は大丈夫なんか?
0238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:20:47.887ID:XI2BSu2e0
風呂入って飯食ったけどそろそろWindowsインストールした頃?
0239以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:24:24.328ID:LIThIw0c0
もう4時間になるぞ…
02401
垢版 |
2023/02/05(日) 20:25:06.362ID:Biolz1XOp
メモリ外してつけるも変わりなし…

なんかここはついてるんだよね
https://i.imgur.com/HnA8oWn.jpg
0241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:26:32.830ID:7tpfKBKf0
>>240
とりあえずグラボなしでよくね?
オンボードないのcpuなん?

あとボタン電池もとれ
0242以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:27:16.093ID:UC+Y8qnd0
>>240
あー
グラボ外してマザボから直接映像出してみ

てか出せたよなコレ…?
02431
垢版 |
2023/02/05(日) 20:31:42.715ID:Biolz1XOp
CMOSクリアもしたけどダメ…
0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:32:25.839ID:g4OVd8Rm0
電源24pinとCPU電源8pinをきちんと奥まで刺した?
02451
垢版 |
2023/02/05(日) 20:34:34.627ID:Biolz1XOp
>>241-242
グラボ完全に外すってこと?
0246以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:35:30.038ID:7tpfKBKf0
あとは最小構成でやるのと
それで駄目なら元の電源に戻して貯めるくらいかなあ
0247以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:35:42.086ID:sOL4IXgN0
とりあえずコードだけ抜けばいいだろ
0248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:37:59.907ID:XI2BSu2e0
マザボっていうかCPUがグラフィック搭載してるか次第だな
0249以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:38:50.937ID:7tpfKBKf0
グラボ外してオンボードのほうにモニターつけて
ついでにメモリも一枚でいいな
0250以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:39:07.908ID:XI2BSu2e0
ケースファンはあるならちゃんと電源繋いでる?
一部のマザボはケースファンが動いてないと起動しないのもある
0252以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:39:55.476ID:7tpfKBKf0
たんに電源の初期不良だったりしてな
0253以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:40:08.133ID:UC+Y8qnd0
ここまでの経緯踏まえて現状の不具合箇所の確率

・CPUグリス(CPUファン故障含む) →35%
・グラボ不良 →30%
・マザボ不良 →15%
・メモリ不良(接点不良含む) →10%
・その他 → 10%
0254以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:45:01.986ID:sOL4IXgN0
>>251
ファン?の電源てボードから繋げてあるんじゃないの?
電源交換しても差し直すとこ違うのでは…
0255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:46:01.468ID:XI2BSu2e0
今回は電源変えただけ?
他に何か変えた、追加したものあるの?

とりあえずマザーボードの電源させそうな部分とかグラボとかあるならケースファンとか怪しそうなとこ全部写真撮って見てよ。
0257以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:46:47.924ID:7tpfKBKf0
ファンに電源から供給してるのか?
謎すぎるな
0258以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:47:54.489ID:UC+Y8qnd0
(´・ω・`)!?
0259以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:48:54.336ID:hCloQJxe0
ファンきったね
0260以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:49:17.083ID:7tpfKBKf0
その4ピンとかいってるやつ辿ると電源に繋がってんよの?
0261以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:49:21.272ID:Wd0iktsj0
マザボに挿せよ
0262以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:50:24.470ID:y74DqUCP0
自分で部品集めて自作の方が電源は楽
BTOはすごく狭い専用ルートに配線引っ掛けてあったり
絶対抜かせないくらいになんか接着しててマザボがミシミシするので
やばいし一度始めたら元に戻すのもキツイ
いいとこGPU交換くらいにした方がいい
箱入れ替えとか電源交換はほんと1h後に果てしなく後悔しそう
0263以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:51:04.133ID:XI2BSu2e0
ファンを電源から直採りはしなくね?
マザボ上にファンの電源取るとこあるべ
0264以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 20:51:25.335ID:g4OVd8Rm0
>>251
元々刺さってた3ピンのやつと今刺さってる4ピンのやつはそれぞれどのファン?
02651
垢版 |
2023/02/05(日) 20:56:22.430ID:Biolz1XOp
SATAケーブルを光学ドライブから外して起動すると一瞬すらファンが動かなくなる
光学ドライブに接続して起動すると一瞬ファンが動く

なんだろうこれ
0267以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 21:01:23.070ID:7tpfKBKf0
エスパーの登場まつしかないのか
ファンのケーブルを抜いてなにをさしたのかがわからん
そもそもそのファンはどうなったんだw
02681
垢版 |
2023/02/05(日) 21:01:31.656ID:Biolz1XOp
>>264
両方ケースのやつだね
02691
垢版 |
2023/02/05(日) 21:03:36.858ID:Biolz1XOp
>>267
電源のPATAケーブルがケースファンに繋がっててそのPATAケーブルがマザーボードにも繋がってるって感じ
0270以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 21:05:14.242ID:XI2BSu2e0
肝心な部分がよく見えねーしわからんわ
02721
垢版 |
2023/02/05(日) 21:07:43.497ID:Biolz1XOp
PATAケーブル取り外した
左が電源
真ん中がケースファン
右がマザーボードに繋いでた

https://i.imgur.com/SpNp99d.jpg
0273以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 21:08:42.502ID:UC+Y8qnd0
>>266
(´・ω・`)とりあえず写真が悪くて現状把握ができないから
ASUS B85PLUS で検索してマザボの製品サポートページに飛んだら日本語のPDFマニュアルが見れるからそれ読んでちゃんとCPUファンを正しく接続できてるかどうかを確認するんだ
もしそれで合ってるなら改めて>>253を疑え
0274以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 21:09:19.496ID:XI2BSu2e0
ケースファンにそれ使うの?
やっぱりそこに違和感がある。
0275以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 21:09:43.308ID:7tpfKBKf0
https://i.imgur.com/XmVclZF.jpg
まじわからんなあ
これはなにに繋がってたんだ?
0276以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 21:10:17.901ID:g4OVd8Rm0
>>268
なるほどサンクス
>>266の二枚目の電源から出てる白と黒が繋がってる4pinケーブルを抜いて起動できるか試してみてくれないか?
0277以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 21:12:02.817ID:XI2BSu2e0
そのcha fanってのがケースファンだよ
他にPWR fanとかあるか?電源取れてるか?
0278以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 21:12:24.852ID:LIThIw0c0
問題が解決するどころか謎が深まっていく不思議なスレ
02791
垢版 |
2023/02/05(日) 21:12:27.753ID:Biolz1XOp
>>272
わかったありがとう
自分も動きながらで写真撮りながらでごめん色々遅れて

>>274-275
それは電源本体だね
それぞれが電源本体に繋がってた
https://i.imgur.com/OrMpJT3.jpg
0280以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 21:14:20.199ID:UC+Y8qnd0
1は電源本体というワケのわからんワードを覚えつつあるようだから
今のうちに電源ユニットという正式名称を叩き込んだほうが良いと思うんだ
02811
垢版 |
2023/02/05(日) 21:16:19.015ID:Biolz1XOp
>>276
今度はCPUファンと一緒にケースファンも一瞬だけ動いた
0282以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/05(日) 21:16:19.681ID:7tpfKBKf0
>>279
あーそういうことかそこからわざわざ変換して電源供給してるってわけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況