X



サーバーエンジニア、ネットワークエンジニアってリモート可能?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/30(月) 13:06:32.312ID:V3yK7m3K0
ニートだけど可能なら検討したい
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/30(月) 15:23:40.285ID:xrfqBsu70
>>62
書き込みボタンを押してから画面が反応しなかったとして
それは自分の環境の問題であってパケットは送られている

何度も何千回もエラー対策してると連打する前に
「ん、ちょっとまて」と自制して未送信を確認してから
もう一度命令を送る
そういう自制が出来ない奴はやっぱプロとして経験があると思えんよ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/30(月) 15:56:26.808ID:pbiFsz8y0
昔ながらのhtmlとjsならonclickイベントに連打防止ロジック仕込んだりするんじゃないの…
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/30(月) 15:58:45.902ID:AQLoSD210
現場はだいたい協力会社とかに行ってもらうからなぁ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/30(月) 16:14:16.284ID:FTTjvyPu0
リモートなら勝ち組じゃん
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/30(月) 16:15:18.147ID:lmrow7Isp
ITがリモートじゃなかったら夢がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況