田舎だけど普通に生活できて車2台(必須)止めれる土地が1700万から2000万くらい
子供二人(想定)4LDKで2500万くらい
合計4000万オーバーで35年フルローンで月10万弱、金利上がったら青天井で上がってくとかみんな当たり前に家持ってるけどどうやって維持してんだよ
今後子供にかかる費用とかも考えると頭痛すぎるんだが
30歳年収500万で家買おうと思ってるけどハードル高すぎてワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:33:24.735ID:CR98BtDcr2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:34:09.200ID:YNbjNrq7d 親に出してもらってるんだよ
2023/01/30(月) 08:34:35.607ID:S6Ppzy3ya
頭金1000万くらい払えばええやん
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:34:42.551ID:SrUmaIaE0 親に金出してもらうしかねーでしょ
もしくは中古
もしくは中古
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:34:47.557ID:CR98BtDcr6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:35:21.652ID:CR98BtDcr >>3
買うの先伸ばして頭金貯めるのが現実的だよな、、
買うの先伸ばして頭金貯めるのが現実的だよな、、
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:35:28.913ID:gbBhIH410 マンションとかいう産廃よりは安い
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:35:54.388ID:4wdETIIf0 田舎にしては土地が高すぎる
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:36:20.970ID:IUJZUpB90 4000万くらいなら5年でどうにか出来ないか…?
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:37:07.763ID:S6Ppzy3ya 子供一人諦めれば余裕やろ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:37:28.284ID:CR98BtDcr 嫁がパートにでてくれるから年収+100万くらいは可能だけどなるべく負担かけたくねぇなぁ
別に貧困ってほどじゃないと思ってたけど頭で思い描いてた普通の生活にすらたどり着けそうもなくて絶望するわマジで
別に貧困ってほどじゃないと思ってたけど頭で思い描いてた普通の生活にすらたどり着けそうもなくて絶望するわマジで
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:38:41.772ID:Dcm2K5qE0 両方高い
車あるならもう少し郊外でいいだろ
建物も大手じゃないところで、風呂とかトイレも最低限のグレードでって言うんだよ
車あるならもう少し郊外でいいだろ
建物も大手じゃないところで、風呂とかトイレも最低限のグレードでって言うんだよ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:38:52.544ID:CR98BtDcr14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:39:08.323ID:79w4LqGJ0 奥さんは出産前正社員だったんだろ?
育休とって復帰しなかったの?
いまどき共働きが主流だろ
育休とって復帰しなかったの?
いまどき共働きが主流だろ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:39:52.883ID:CR98BtDcr >>12
土地もハウスメーカーも信頼度で選んでる所あるからやっぱその辺妥協してくしかないよな、、
土地もハウスメーカーも信頼度で選んでる所あるからやっぱその辺妥協してくしかないよな、、
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:39:57.301ID:S6Ppzy3ya まさか片働きで家も買って子供二人産んでそれなりの生活しようとしてんの?
今の時代それはごく少数の選ばれた精鋭にしか無理やで
今の時代それはごく少数の選ばれた精鋭にしか無理やで
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:40:13.042ID:6Molq5YVr 会社から子供手当とか住宅補助とかあるだろ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:40:23.624ID:YNbjNrq7d >>13
まぁ実際今が1番高いかもしれないしインフレでこれからもっと上がるかもしれんし分からんよな
まぁ実際今が1番高いかもしれないしインフレでこれからもっと上がるかもしれんし分からんよな
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:40:46.615ID:4Ub6m3Co0 田舎なら土地代かからんだろ
親の土地譲ってもらえ
親の土地譲ってもらえ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:40:49.643ID:dhxijOZj0 賃貸でも月々の支払いは似たような額だから
家建てる建てないは好みの問題でしかない
家建てる建てないは好みの問題でしかない
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:41:15.858ID:CR98BtDcr >>16
正直そう思ってたけど考え甘すぎたわ
正直そう思ってたけど考え甘すぎたわ
2023/01/30(月) 08:41:58.569ID:+8n80B91M
建売にして上物抑えたら1000万位下がりそうだけど
注文でないとダメな理由アルの?
注文でないとダメな理由アルの?
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:43:35.472ID:dhxijOZj0 2500万って30坪くらいで4LDK?
ひと部屋ひと部屋が狭そうだな
ひと部屋ひと部屋が狭そうだな
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:44:45.345ID:dhxijOZj0 ローコスト系だったら延床40坪くらいいけるか?
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:45:27.082ID:CR98BtDcr >>22
建売は立地が微妙なのが多くてちょっとなって思った
建売は立地が微妙なのが多くてちょっとなって思った
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:46:27.090ID:dhxijOZj0 いや無理か
最近ローコスト系も坪単価75万とかする
最近ローコスト系も坪単価75万とかする
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:47:00.519ID:CR98BtDcr28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:50:04.330ID:dhxijOZj0 >>27
最近の30坪くらいの家は廊下なし、収納多めで部屋数少ないから狭さは感じにくいよね
最近の30坪くらいの家は廊下なし、収納多めで部屋数少ないから狭さは感じにくいよね
2023/01/30(月) 08:50:12.139ID:+8n80B91M
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:52:17.510ID:6Molq5YVr でもこれから役職ついて年収も上がるし保育料無料だしやってけるだろ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:52:37.836ID:dhxijOZj0 むしろ建売は立地だけ良いけど未だに半樹脂サッシ使ってるようなイメージだった
2023/01/30(月) 08:56:30.630ID:582sMgZ6M
そろそろ金利が上がるって聞くし無理だろ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 08:57:13.844ID:XM+9E3sY0 しかも太陽光パネル強制
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 09:01:56.429ID:dhxijOZj0 住宅の価格はしばらくは上がり続けるから早めに建てたが良いよ
あと断熱等級は6あった方が不動産価値下がりにくいかも
あと断熱等級は6あった方が不動産価値下がりにくいかも
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 09:03:47.331ID:c+48fd7Cp アタマ弱そう
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 09:04:09.039ID:QHCmi+Rt0 残置物のある夜逃げ物件を狙え
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 09:06:59.628ID:tGV2Zu/F0 うちは中古住宅でリフォーム込みで1500万だったわ
親と俺と犬しか住まないし十分すぎた
親と俺と犬しか住まないし十分すぎた
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 09:12:09.119ID:frFbQa2B0 なんとでもなるから買え
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 09:15:37.432ID:76T/RnNr0 年収の8倍のローンなんか組めないだろ
ネタか、大企業勤めでこれから年収どんどん上がるか
ネタか、大企業勤めでこれから年収どんどん上がるか
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 09:27:17.001ID:79w4LqGJ0 >>37
結婚しろ!
結婚しろ!
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 09:28:17.851ID:ByUVk8dba 変動金利だとしても金利が上がったからといって一気に上がるわけじゃないよ
金利が上がるにしても限度がある
仮に金利が爆上がりしたとしてもローンの金利は一度に上がる限度のパーセンテージで上昇してゆく事になっているよ
あと土地高杉じゃないか?
どんな田舎か知らんけど
東京都八王子市の何もない地区より高いぞ
田舎の都市部なのかな?
金利が上がるにしても限度がある
仮に金利が爆上がりしたとしてもローンの金利は一度に上がる限度のパーセンテージで上昇してゆく事になっているよ
あと土地高杉じゃないか?
どんな田舎か知らんけど
東京都八王子市の何もない地区より高いぞ
田舎の都市部なのかな?
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 10:24:24.650ID:nl3A/Lak0 >>39
11倍くらいまでいけたんだが…
11倍くらいまでいけたんだが…
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/30(月) 10:28:15.693ID:c+48fd7Cp 年収の8倍なら普通に審査通るギリギリだな
そこら辺になると返せなくて売る奴がよく出てくるライン
そこら辺になると返せなくて売る奴がよく出てくるライン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- NY株急落、1679ドル安で終了 トランプ相互関税で景気後退懸念 [蚤の市★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- 2025/04/03(木) 23:02:09.38 ID:xJTaPh440<> 最近襲われなくなったね <>
- トランプ大統領 「株価下落は一時的なもの。相互関税でアメリカへの投資は増え、株価は上昇する」 [476729448]
- ( ´・ω・` )おはよう
- 【速報】漢トランプ🇺🇸、 一夜で500兆円溶かす [683137174]
- 【NISA】アメリカ株、完全に死亡。そして、世界中もそれに反応して死亡。もう終わりだよ… [882679842]
- 目さめたからおしっこしてくる
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]