X

96年くらいのこち亀、パソコンネタ取り上げすぎだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 22:58:46.632ID:s6ukxc0o0
時代的に流行ったからか
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 22:59:49.703ID:9QMSs8Fma
まだちょっと先駆的な部類だった
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:00:38.756ID:LBPcffWtp
当時のパソコン100万ぐらいしたからついてける読者が…
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:00:48.242ID:XTgUeNWjd
インターネット黎明期か
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:00:56.876ID:6ZeJf7SUa
パソコン雑誌の受け売りみたいなイマイチ飲み込めてない内容だったけどな
2023/01/26(木) 23:01:24.654ID:m5jUkbfE0
パソコンってもう古くね?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:02:24.096ID:XXpRCGlY0
殿様のひじ置きみたいなプロ仕様の
マウスパッドは 商品化できるよな

中川は全く意味のない品だと言ってたけど
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:02:29.942ID:9QMSs8Fma
>>3
win95出てようやく30万くらいになった時期だろ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:04:33.022ID:Wq/LT3/N0
新しいOSが発売されるというだけでTVのニュースになったり、開店前の店に並んで買ったりしてた時代
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:04:46.706ID:s6ukxc0o0
https://i.imgur.com/Dvl5tN1.jpg
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:04:53.858ID:hF2BUk+E0
>>3
知らんなら無理に語らんでいいぞ
12哲学ニュースnwkだいしゅき💕
垢版 |
2023/01/26(木) 23:06:38.665ID:Wu6vuvPS0
そんな金持ってる家庭じゃないけど、Windows95くらいは持ってたな
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:08:57.529ID:9QMSs8Fma
>>10
この時代でメモリ512メガはだいぶお化けスペックだな
Windowsじゃ認識量振り切ってそうだが
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:11:07.729ID:olcGl3Pr0
>>10
これいつ見てもPen2時代にしてはメモリ多すぎHDD少なすぎ
1998年頃であれば128MBかせいぜい256MB
HDDは20GBくらいが目安
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:11:11.140ID:s6ukxc0o0
>>13
これは98年だった
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:14:18.419ID:6Scjvtdi0
古いマンガでパソコンネタといえばこれだな
https://i.imgur.com/IOdSfWi.jpg
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:14:50.259ID:9QMSs8Fma
>>14
98当時のメーカー製の基準で8か16MBくらいだから
それは自作廃人か3Dやってるやつくらいだな
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:16:33.704ID:8fYDn2xW0
>>14
わからんけど車で例えてるエンジンがメモリの512MBなんじゃないの?
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:27:40.868ID:olcGl3Pr0
>>17
16MBがwin95の最低条件で8MBじゃ動かない
1998年時点ではメーカーPCエントリー機の標準は64MB
32MBではWin98は厳しい、ゲームやるジサカーはとりあえず128MB乗せる感じ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:31:05.305ID:3stk5Q7B0
>>10
ハイスペックマシンこさえておいてやることがネットサーフィンってもうお前らじゃん
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:31:37.076ID:cL2HiFIm0
寿司屋よりパソコン話ラッシュの方がひどい
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:33:34.445ID:cL2HiFIm0
こち亀カルトクイズ
量産が夏春都に増設してあげたハードディスクの容量は?
(1) 200MB (2) 2GB
(3) 20GB (4) 200GB

ファイナルアンサー
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:35:54.436ID:8fYDn2xW0
>>22
20
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:37:56.172ID:olcGl3Pr0
>>13
OSがWin95、95OSR、98、98SE、Meなのか
BIOSのメーカーやバージョン、チップセットにも左右されるが
Me以前はおおむね512MBや768MBや944MBあたりが壁になる
多すぎるとOSが起動しなかったり途中でブルースクリーン
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:42:44.827ID:Wq/LT3/N0
OSが発売されただけで大騒ぎ

https://youtu.be/10r_Ga_gK5E
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:50:55.087ID:8fYDn2xW0
>>25
なんでこんな大騒ぎになったのか?
ホームページ見れることの何が嬉しいのか
そもそもネットに繋いでる人もかなり少数だったろ当時
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/26(木) 23:58:38.394ID:Wq/LT3/N0
>>26
今とは比べ物にならないけど、当時としてはそれが最先端なんだから騒ぐよ
チャットとかメールしてるだけで楽しかった
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/27(金) 00:13:47.408ID:NVoYrjON0
>>25
パソコンマニアと知られていた学校内でクラスメイトから
お前もやっぱりWindows95買ったのか?と聞かれたが
型落ちのエプソンPC-286だから当然そんなもん動くわけもなく
そのワケをいちいち説明するのが面倒だった思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況