X



【速報】テレワークの人達、2023年4月1日より出社となる模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 10:36:54.530ID:LkRVUcUVd
政府が、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを4月1日から原則、季節性インフルエンザと同等の「5類」に緩和する方針を固めた。
感染状況を見極め、岸田文雄首相と関係閣僚が20日に協議して決定する。

複数の政府関係者が18日、明らかにした。

分類の変更にあわせて、屋内でのマスク着用については、症状のある人らを除き原則、不要とする方針だ。

医療費や入院費は、全額公費負担だが、5類になればこうした措置の法的根拠がなくなり、一部自己負担となる。
政府は、経過措置として当面の間は公費負担を継続し、段階を踏みながら通常の保険診療に移す方針だ。

また、発熱患者を受け入れた医療機関に対する診療報酬の加算も段階的に縮小する。

発熱症状が出た場合には、発熱外来に限らず、一般の病院や診療所でも診察が可能になるほか、
感染者に求められる原則7日間の療養期間、濃厚接触者に求められる原則5日間の待機期間も不要となる。

https://www.sankei.com/article/20230118-IH3MO67C2RLDHMKBESFTVTY23M/
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 10:53:01.065ID:i4kktQ4I0
出社することによってかかる経費等
通勤手当
光熱費
作業スペースの確保
会社によっては昼食代
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 10:54:01.484ID:kXXCHZpIM
超ecoな時代
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 10:54:46.185ID:w0lu2tOp0
通勤手当で社保も1テーブル上がるしな
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 10:55:20.439ID:JFM+EQYB0
イッチは死んだか
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 10:55:22.879ID:rZqA/pWfr
通勤電車という様々な害悪を詰め込んだ箱に入らなくて済むの超快適
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:03.545ID:kXXCHZpIM
>>60
>>61
そうなるわな
誰が出社してるの?から逆算しろよ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 10:57:05.029ID:m4CXdKO0r
ありがとう安倍さん
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 10:57:34.783ID:Ez8fzKiv0
>>64
午後出社だな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 10:59:16.202ID:b0koqRLf0
むしろテレワーク手当がでてるんだが
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:19.030ID:8h7fDsz60
テレワークになって連休明けとかに帰省のお土産貰う機会なくなったのちょっと悲しいわ
毎回上司が買って来てくれる南部せんべい楽しみにしてたのに
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:36.337ID:XMqkHPRmd
5類になったからって感染力やら毒性が弱くなるわけじゃないしまともなとこならテレワーク継続だろ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:49.848ID:3tc0133Z0
テレワークだと作業効率下がる部分はあるけど、上がるところはないね
生活の質は非常に上がる
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:01:35.262ID:Vi5pttLd0
うちの会社はテレワークと出社のハイブリッドが一番効率上がると判断されたから無くならない
なお誰も出社してない模様
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:04.954ID:tiqP0ZNo0
弊社のテレワークはもうコロナが理由じゃないな
普通に働き方改革の一環として在宅勤務推奨してる
フレックス出社はあると思うけど完全出社には一生ならんな多分
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:10.535ID:HNJN5xjQ0
リモートで済むことが実証され
オフィス縮小したウチは出社に戻ることないわ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:04.381ID:Cs+34MVmM
テレワーク1ヶ月やったら電気代がやべーことになってた
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:30.509ID:8h7fDsz60
>>76
わかる
でも食費はめっちゃ浮いたわ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:42.636ID:Fqt4hdvb0
テレワークしたら痩せるやつと太るやつがいるよな
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:13:57.882ID:tfR2YPUU0
テレワークの達人に見えた
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:14:19.269ID:2aSN3747a
家の環境だとレスポンス悪すぎて効率が10%位になるから出社してる
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:18:07.682ID:p1FjCsPY0
オフィスがクソみたいな場所にあるから2度と出社したくない
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:18:50.483ID:qdfFbDpG0
駅から歩く会社はホントゴミだな
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:20:31.995ID:SrpAMWNs0
まじで?
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:26:10.157ID:BagF3Aszd
コロナも収まってきたからか
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:26:17.012ID:EegbvgOj0
持続感染なのに5類にするのか
やべぇな


持続感染って情報報道規制されてるっぽいし
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:26:28.286ID:09eFzh36d
やっと会社のファイルをクラウド化したとこなのに!
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:31:01.199ID:GJJ7NmldM
テレワークうんぬんより情報公にしないでコロナ格下げのが問題だよな
コロナ事態もワクチン接種についてもも今じゃなくて将来影響出てくるかもしれないとかいう研究結果が出まくってるとか
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:34:06.926ID:Cs+34MVmM
>>77
たし🦀
一長一短だよな
まぁ通勤時間も消えたからメリットの方が大きい
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:36:02.577ID:dhGV2bCw0
コロナ関係なくテレワークなのでいいです
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:41:30.004ID:tPSae+WW0
テレワーク充実したらおらの町さ住んでくんろ?
自然がいっぱいで低価格住居で広い敷地
買い物はぜひアマゾンじゃなくて地元スーパーとかで
時間に余裕ができたら観光もいいべ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:43:23.750ID:n58P2WJN0
テレワークしなくてもうちは生産性下がらなかったの確認できてるしどっちでもってカンジだな
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:45:54.511ID:q+OjISJjp
未だにコロナがどうだでテレワークしてるとこなんてあんのか
問題ないからそのままやっちゃうかー
くらいのノリだろ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:55:30.450ID:24711RUma
うちもテレワークがデフォになったが定期代が貰えなくなったのは地味に痛い
都心の方に出かけるとき無駄に兼ねかかる
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 11:57:35.669ID:OYKmpmvxd
大手企業だとコロナはただのキッカケで働き方改革の一環としてのテレワークになってるよね
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 12:00:10.563ID:09eFzh36d
テレワークよりワーケーション定着してほしかった
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 12:08:56.754ID:LLBMpw89M
単身赴任費、出張費、通勤金定期代→ほぼ0
事業所維持費→大幅削減
場所代設備代電気代→従業員に押し付け

こんなにも経費削減出来るのだから売上が多少落ちるくらいの企業はテレワークさせ続けるよ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 12:12:42.578ID:WODxmIJYd
マスクしなくていいなら出社でいいよ
テレワークって紙資料を机に広げられないから
仕事しにくくて仕方ないし

俺的にはテレワークはマスクしなくていいのが最大のメリット
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 12:13:51.706ID:EegbvgOj0
>>101
糖質はマスクできないんだよな
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 12:17:05.416ID:WODxmIJYd
>>96
うちはローテーションで週一でやってるわ
ようは陽性でいきなり出社禁止にされた時に
業務が止まらないように日頃から慣れておけと

根本に政府や医療への不信感があるんだわ
今後もまた大袈裟で馬鹿げた行動制限とか
しかねない政府だから
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 12:18:01.954ID:WODxmIJYd
>>102
統失は知らんが、とりあえず汗かきデブだからマスクは辛い
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 12:19:30.421ID:EegbvgOj0
>>105
そうだったわ
息が臭いやつも無理だったな
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 12:21:31.470ID:R33RW35p0
今日はテレワークだからお菓子食べ過ぎてお昼食べれれない
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 12:27:05.469ID:mXSnuYy80
>>7
出社しても居場所がないよな
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 12:32:31.886ID:TcaMMvTla
テレワークとか仕事の効率クソ悪いしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況