X



さんまダウンタウンが引退しねえから新陳代謝しねんだぞって

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/17(火) 03:53:09.524ID:eeEikwQca
紳助見てみろ 潔すぎだろ
2023/01/17(火) 03:53:43.052ID:oDFE968va
未練タラタラじゃね
2023/01/17(火) 03:55:59.993ID:eeEikwQca
アイドルが今もブームなのはキッパリやめるからだよ
2023/01/17(火) 03:56:55.726ID:eeEikwQca
変わる人がいないから居座るんじゃなく
変わる人を潰してるからこうなってんだぞって
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 03:58:27.333ID:zb4DVhNV0
もう手遅れで若者人気は全部Youtuber
2023/01/17(火) 03:58:34.024ID:eeEikwQca
お笑いだけはいまも昭和引きずってるわバカ野郎が
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:00:02.660ID:TeC91yH20
昨日のテレビでさんまがそれ言われて真面目に答えてた

「一人でも俺を応援してくれる人がいる限り、辞めるのは失礼。だから続ける」
2023/01/17(火) 04:01:11.047ID:eeEikwQca
>>7
tverで見れる?なんて番組?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:01:17.472ID:LJlVhL2Q0
ビートたけしはもうかなりフェードアウト感あるな
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:01:19.434ID:7xcDycMy0
さんまは仕事辞めたら生きがいなくて死ぬやろ
独身やし
2023/01/17(火) 04:01:52.135ID:eeEikwQca
一人のために多くの人間を犠牲にするってエゴでしかない
2023/01/17(火) 04:02:19.595ID:4jYy2BuUa
サッカーで例えるけど三浦カズをいまだに神格化してるジジイ層が居るから、人気があるからって理由で
あれにずっと代表やられてたら地獄絵図だろって

この時代に芸人目指してるやつらはノーセンス
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:03:16.780ID:4xCatj3P0
さんまは若手に冗談でそれ言われて真顔で「俺は当時の大御所全員蹴落としてきたぞ」って答えてたな
あれだけ終わった扱いされてた有吉の台頭もあるし結局は個人の力が大きいんじゃね
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:03:57.557ID:TeC91yH20
>>8
TVerで観れるよ
週刊さんまとマツコって番組
13分30秒くらいから
2023/01/17(火) 04:04:11.363ID:eeEikwQca
>>14
たすかる
2023/01/17(火) 04:04:16.043ID:4jYy2BuUa
>>13
その回答だけでまじで芸人どもの頭が悪いのがわかる
救いようがない
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:04:43.479ID:LJlVhL2Q0
まあダウンタウンがいる限り
他の吉本芸人が天下取るってことはないな
事務所に大将は1人って感じがある
マセキならウンナン
太田プロなら有吉
松竹は…わからん
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:05:23.371ID:4xCatj3P0
>>12
その例えとはまた違くね。だって芸能人って人気商売だし
文化面で指摘するならその通りだけど
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:05:31.832ID:Ew3tvBWb0
完全なる跡継ぎ育てて引退しても良いと思うんだがね
まあそんな奴らが出てこないから仕方なく現役やってるのかもしれないぜ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:05:53.510ID:i/IbRrdl0
新陳代謝したとこでお前ら見ないだろ
2023/01/17(火) 04:05:59.701ID:4jYy2BuUa
猿芸人共はこれを見ても自分達がなぜ「成せたのか」がわからないらしい
https://i.imgur.com/H5s8RXi.png
2023/01/17(火) 04:06:30.224ID:4jYy2BuUa
新陳代謝する必要もないよ
テレビはもはや老人のメディアだから
そこで戦う意味自体がない
2023/01/17(火) 04:08:11.236ID:4jYy2BuUa
ぜんぶわかっててすでに老人に媚びてるテレビマンのほうが遥かに優秀だったな
芸人なんてもんはしょせんピエロでしかない
黙って言う通り動いてりゃ良いんだよあんなもん
2023/01/17(火) 04:08:12.316ID:eeEikwQca
>>13
現状さんまよりテレビ出てるやついるけどそれ蹴落としてることになるよな
たださんまたちは蹴落とされても居座ってるだけだと思うんだわ
蹴落としたと思われてる芸人は時代が変わったと身を引いただけ。
大御所側のマインドの差よ
2023/01/17(火) 04:09:13.212ID:4jYy2BuUa
ネットという活動の場があるんだから公衆便所にこびりついたうんこのカスなんてもう相手にしなくて良いんだって
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:09:19.201ID:zb4DVhNV0
まぁ今は若者向けに作ってるんだけどね
ただ若者向けのタレントいないけどって言う
そもそも引退以前に少し前まで若者差別してたんだから
そりゃ若者向けのタレントもいないし番組ない
成長しないし電波も独占で海外みたいに40チャンネルとか多チャンネル化もしてない
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:10:41.752ID:4xCatj3P0
>>24
蹴落とすっていわゆるMC側に回ってるってことだぞ
出演本数の話ではない
2023/01/17(火) 04:10:46.548ID:4jYy2BuUa
なにも言わないからテレビは爺さんたちとともに終わっていってくださいと
こちらから言うことはそれだけです
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:11:10.292ID:JMMMMJ3L0
紳助は反社との絡みで追い出されただけだろうがハゲ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:11:22.648ID:6pztU/9j0
お前ら正直になれよ
宮迫さんにテレビに戻ってきて欲しいんだろ
2023/01/17(火) 04:11:49.788ID:4jYy2BuUa
いま20~30代でタレントかじっちゃったやつらがもっとも悲惨だな
地獄を見るだろうな
2023/01/17(火) 04:12:18.028ID:eeEikwQca
>>27
いや回ってるやつ多いだろ
2023/01/17(火) 04:12:23.837ID:4jYy2BuUa
自分で判断が出来ない人間をバカっていうんだよ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:12:42.436ID:3IsY+CAz0
下がポンコツすぎる
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:12:52.295ID:i/IbRrdl0
おまえらYou Tubeでもお笑い見たり劇場に足運んだりしてるの?
ネタが面白いだけじゃテレビは無理だろ
2023/01/17(火) 04:13:26.941ID:4jYy2BuUa
チンカス芸人界のアスリートごっこ
うんざりです
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:14:02.423ID:4xCatj3P0
>>30
宮迫好きでも嫌いでもなかったけど江頭のyoutubeチャンネル出てた時はめちゃくちゃ面白くてさすがプロだなとは思った
別にテレビに戻ってきて欲しいとは思わないけど
というか他の芸人もテレビ出てる時よりyoutubeの方が面白かったりする。サンシャイン池崎とか
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:14:32.402ID:4xCatj3P0
>>32
有吉バナナマンくらいじゃね。他誰かいたっけ
2023/01/17(火) 04:15:24.780ID:eeEikwQca
>>35
ネタ面白くて先輩周りから評価されて、テレビで掛け合いが自然にできるんだよ。
他の芸人と絡まず司会できるやつは淡々と進行するアナウンサーくらい
なのでネタの面白さとテレビ出演は繋がってる
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:16:21.730ID:BardLGl70
紳助はなんだかんだで隠然とした力はあるだろ
本当に潔いのは上岡龍太郎だよ
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:16:47.136ID:4xCatj3P0
>>39
NONSTYLEとかパンクブーブーみたいなのもいるからなぁ
2023/01/17(火) 04:16:51.348ID:eeEikwQca
>>38
俺は嫌いだけど千原とか小藪
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:17:20.642ID:zb4DVhNV0
PCに弱い日本だったから
結果的にテレビが弱くても別に問題ない
テレビ業界は世界で戦えない弱小だった、それだけ
ゲーム業界の凄さを理解出来ただろう
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:17:36.426ID:z1rhgtPS0
紳助いなくなったら紳助ファミリー本当に見なくなった
まあ何かしらには出てるんだろうが
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:17:43.965ID:4xCatj3P0
>>40
あれと比べるのは酷じゃね
上岡龍太郎はTVタレントじゃなくて本当の意味での文化人だよ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:18:18.765ID:4xCatj3P0
>>42
君関西人か。東京だとそいつら松本の腰ぎんちゃくってイメージしかない
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:20:01.435ID:i+DK1e/Wd
>>1
ヤクザとズブズブなのがバレて辞めなきゃいけなかっただけだろバカかよ
2023/01/17(火) 04:22:06.556ID:eeEikwQca
キリン川島やフット後藤は候補に残るよな?
あと渡部も今までの経歴的にアリ
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:23:38.509ID:4xCatj3P0
>>48
明らかにさんまを蹴落としたってレベルではない
フット後藤のMCは好きだけど
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:24:03.117ID:i/IbRrdl0
>>39
初対面のゲスト相手にすることもあるから結局コミュ力だろ
ネタだけじゃどうにもならんよ
2023/01/17(火) 04:25:58.872ID:eeEikwQca
>>50
君が言ってんのはテレビ出演の軌道に乗ったあとの話でしょ?
ネタがつまらなけりゃコミュ力あってもテレビ自体に出れない はじめのきっかけがないのさ
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:26:00.774ID:YgG7U0I00
引退しなくていいから巨泉みたいに仕事セーブすればいい
特番しか出ないとか
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:26:12.254ID:4xCatj3P0
あと渡部は自分で「他の芸人に勝てないんでグルメの道を選びました」ってさんまの番組で吐露した際に
爆笑問題太田に「勝てないって悟った時点でこの業界辞めろよ」って嘲笑されて番組ってこと忘れて顔真っ赤にしてマジギレしてたから絶対にない
2023/01/17(火) 04:27:34.726ID:eeEikwQca
>>52
そうそう。一度セーブしてみてほんとに需要があるか見てほしいわ
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:29:35.187ID:eEc7zjc7a
>>17
もはや半分独立してるけど鶴瓶
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:29:58.998ID:4xCatj3P0
有吉はネタつまらんけどな
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:30:31.125ID:zb4DVhNV0
>>54
全部手遅れだと思うよ
今、老人向け番組切って1年か2年だけど
利益減ってるっぽい
そりゃ海外みたいに多チャンネル化して有料放送大量で若者向き大量でも
Youtubeとギリ戦えるレベルなんだから何もやってない日本がYoutubeにボロ負けするのは自然
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:30:43.838ID:+s7lMKBc0
さまぁ~ずは鶴瓶とかさんまボジションになってていいはずだと思うわ
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:32:43.702ID:i/IbRrdl0
>>51
最初のきっかけなんてネタが面白くなくても出れるだろ
人気かコミュ力さえあれば一回くらいは呼んでもらえるんだから
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:35:03.322ID:YgG7U0I00
新聞と同じでTVは老人専用になっていくんだろうな
どうしてもTV必要な時ってワールドカップみたいなビッグイベントと震災規模の災害時くらいだわ
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:35:34.621ID:4xCatj3P0
>>57
youtubeでも公式非公式含めてTVの転載動画伸びまくってるしTVタレントのyoutubeチャンネルも軒並み好調で
TVerとか外部での放送の需要が伸びてるのとか何も知らなさそうだなお前
表面だけ若者ぶってて一切情報仕入れるアンテナ伸ばしてない絵に描いたような老害って感じ
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:36:52.985ID:e+L0IDk60
そいつらは現役で面白いし
紳助は身から出た錆で消えただけ
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:37:51.349ID:4xCatj3P0
>>59
EXITみたいに顔が良いとか特殊な状況でもないとそうはならんぞ
基本はネタが面白くて評判になって世間の目に付くって形で人気が出る
大御所とかの耳に入るのはその後
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:37:54.445ID:zb4DVhNV0
>>61
それ全部知ってるよ
でもTVerとかも遅いのよ
そもそもテレビがネットメディアに宣伝に来てる=本来の広告費が入らない=収入減だから
ネットが本格的に流行る前に多チャンネル化で若者を取り込んでないと手遅れなの
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:38:45.780ID:YgG7U0I00
未だにyoutubeなんて出ないってタイプの芸能人いるけど
数年前に比べて随分減ったよね
バカリズムとかは引っ込みつかなくなってそう
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:40:03.811ID:YgG7U0I00
>>64
ホリエモンが買収成功してたら今のTV事情は随分変わってたかもね
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:40:15.289ID:4xCatj3P0
>>64
本来の広告費って何?別にTV局って番組のスポンサーから得る利益でしか運用してはいけないって決まりはないんだから何も問題なくね
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:40:38.322ID:zb4DVhNV0
テレビがTVerに力入れました、結果はどうなるかは簡単
テレビ捨ててTVerってネット放送局になるのか、それとも力は入れずに宣伝に終わるか
どっちの選択肢でもテレビは死ぬんだよ、今やってるのは対抗策じゃなくて延命
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:41:07.054ID:4xCatj3P0
>>65
バカリズムこそyoutubeウケしそうなネタなのにな
ジャルジャルはその点うまくやったわ
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:43:02.569ID:4xCatj3P0
>>68
ネット放送局として生きられるならそれでいいじゃん
それがダメならyoutubeとかそもそも死んでるじゃんね
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:44:48.670ID:3ENIoTUT0
老人が枠取ってたり後続潰してる問題ってわりと何にでもあるだろうけど
芸人ってそもそもその老人に作ってもらった枠でやってるぽい人多すぎじゃね?
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:45:46.469ID:i/IbRrdl0
>>63
ネタが面白いってのは人気があるとかコミュ力があると同じジャンルだよ
それで呼んでもらえるのは最初だけって話
だからネタが面白いだけじゃ無理って言ってるんだが
2023/01/17(火) 04:47:37.977ID:IiiaAAu80
60代70代がずっとでてるもんね
CMのために老人世代に合わせてるんだろうけど
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:47:51.507ID:zb4DVhNV0
>>70
局の人間全部死ぬから業界は消滅だよ
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:48:50.887ID:4xCatj3P0
>>72
ネタが面白いだけじゃテレビに出続けるのは無理って話には同意するけど
そのネタすらつまらない芸人がテレビに出るって余程のことが無い限りないと思うけどな
逆にネタがつまらないのに人気が出るってどういう状況よ
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:50:30.458ID:YgG7U0I00
けどなんだかんだいって瞬間的にバーンと世に出て売れるみたいのは
M-1とかNHKドラマみたいなTVコンテンツに限るよな
年寄りに知れ渡ってナンボっていう感じなんだろうか
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:51:09.613ID:4xCatj3P0
>>74
ネット放送局になったらそこに従事してる人間が全員死ぬならyoutubeの運用ってどうやってやってるのん
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:52:45.302ID:4xCatj3P0
>>76
ジェラードン、ガーリィレコードあたりはyoutube発だと言えなくもない
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:52:52.455ID:YgG7U0I00
海外のTV事情ってのはどんな感じなんだろうね
ケーブルTVとかPPVが普及してるから事情が違うんだろうけど
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:53:08.609ID:zb4DVhNV0
>>77
職が違う人がやってる
Youtube社のサーバーエンジニア
そりゃ番組制作部分は関係ないけど
そもそもテレビ局の番組制作部分って外部ばっかだし
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:53:16.432ID:YgG7U0I00
>>78
バーン感が全く無いよ
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:55:13.390ID:3ENIoTUT0
>>76
TV出版新聞あたりは連携してるからそう見えるだけじゃないの
動いてる金で考えると
みんな知ってることになってるからみんな知ってると感じるみたいな謎な状況感がなくもない
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:55:30.108ID:i/IbRrdl0
>>75
ネタは微妙だけどトークが面白いとかキャラが面白い奴なんていっぱいいるだろ
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:57:23.797ID:4xCatj3P0
>>80
返答の意味がよく分からないけど
結局そのあたりの人って死んでなくない?君の中では死んでるのそれ

>>81
確かに
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:59:23.443ID:YgG7U0I00
>>82
そんなことないよ職場のお婆ちゃんがM-1の話してたりするよ
TVの広域同時性も捨てたもんじゃないんだなあと思ったよ
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 04:59:27.472ID:4xCatj3P0
>>83
今はとりあえずネタが話題になってって流れが多いと思うよ
昔は芸人の総数が少なかったから事務所がいろんな形でプッシュしてたってのはあるけども
2023/01/17(火) 05:02:08.681ID:4jYy2BuUa
芸人ごときの「居ても居なくても同じ」な連中が「なにかやってる感」を出して愚民がそれを受け入れた所から日本は衰退一直線

当たり前だろ
あいつらのは「なにかやってる感」であって「何も生み出さず」「存在になんの意味もない」のだから
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:03:43.356ID:zb4DVhNV0
>>84
業界が死ぬってのはそう言う事
映画がなくてもラジオがある、ラジオがなくてもテレビがある
全部違う業界、共通する仕事の人は別の業界に転職する事になる
2023/01/17(火) 05:04:45.336ID:4jYy2BuUa
You Tuber持ち上げてるバカ世代、バカ層もいずれ強烈なしっぺ返しをくらう

国内で横から横に金が動いているだけでこのブームにはなんの意味も無い
厳密には横から横に動いた金をアメリカが吸ってる

勝つのはアメリカだけ
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:05:32.519ID:4xCatj3P0
>>88
ラジオスターの悲劇ね。なんかさすが老害だなって感じのレス
2023/01/17(火) 05:06:50.351ID:4jYy2BuUa
日本はなにも作らなくなった

だから乞食どもは作って売って利益をあげているトヨタに金もらおうとすり寄ってる
こいつらを相手にしてはいけない
ここを全部切り捨てないといけない
2023/01/17(火) 05:08:34.896ID:4jYy2BuUa
日本人はとことんバカになった
目を覚ますためのショック療法が必要
一度地獄を見せてやれ
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:10:01.997ID:zb4DVhNV0
>>90
そもそも攻勢が逆転してるだけの話であって
テレビだってまだ何百年も生き残るぞ
どんだけ未来の話してんだよ
2023/01/17(火) 05:10:52.406ID:4jYy2BuUa
>>93
生き残るのはラジオであってテレビじゃない
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:11:11.729ID:susdEvHZ0
プレバトや格付けでちゃんと文化を作ってきた浜田は偉いと思う
松本は大喜利やトークをちゃんと文化にした

しかしこの10年くらいもう停滞してる
もう終わったんだな、というのは本人たちがハッキリとわかってるはず
2023/01/17(火) 05:11:50.418ID:4jYy2BuUa
だめだこりゃ
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:12:37.237ID:cBy/Oe/g0
さんまダウンタウンが引退したら
つまらない芸人が司会やるんだろ?

ますますテレビ見なくなるわ
2023/01/17(火) 05:13:56.908ID:4jYy2BuUa
日本の歴史上最低最悪のポンコツゴミ世代
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:14:31.144ID:i/IbRrdl0
>>86
俺は芸人とは思ってないけどここ最近で言ったらフワちゃんみたいな例もあるし一時的にバズったら出れるようになって来てる
そういう意味ではネタが話題になって出てくる芸人は減った気がするけどね

テレビもYou Tubeに引っ張られまくってるからね
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:14:42.525ID:/h8aT4Sk0
>>93
人が知りたい情報は耳から聞こえる物で十分って事だろ
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:15:32.893ID:/h8aT4Sk0
>>98
それ鏡の前で言ってるの?
2023/01/17(火) 05:15:58.918ID:4jYy2BuUa
口先ゴミクズ穢多非人
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:16:14.760ID:vgc/jWAk0
確かに紳助が消えた後はしっかり世代交代が進んだ
司会役が一気に若返った
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:17:31.795ID:YgG7U0I00
セットをハリウッド並のフルCGにして
10〜15分番組を怒涛のように垂れ流すみたいなTVあったらちょっと面白いかも
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:18:17.637ID:/h8aT4Sk0
>>104
それVTuberの箱がやってる
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:19:08.342ID:vgc/jWAk0
たけしはもう年を考えて半分引退状態だが
まだ現役で顔役として喋れるのを自主引退しろってのもな
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:19:10.345ID:YgG7U0I00
>>105
演者はCGじゃいかんのよあくまでセットだけ
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:20:28.590ID:tT0RMef0d
さんまダウンタウン使ってれば間違いないみんな観てくれる逆に新人使ってこけたら大損だ 
みたいに博打打つのが怖いんだよ
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:21:11.544ID:/h8aT4Sk0
>>107
なら電波少年で
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:22:21.221ID:tT0RMef0d
>>104
すっごい昔にそんな番組なかった?
タレントの顔だけで今のゆっくりみたいなやつ
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:25:12.945ID:zb4DVhNV0
>>108
今は更に次のフェイズにまで入ってるよ
お金足りないから直接スポンサータイアップの案件番組
今のテレビって案件番組だらけでビビるよ
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:26:57.553ID:4xCatj3P0
>>93
youtubeに限らずネット文化も素晴らしいものだけれども
スポンサーから集めた潤沢な資金を使って多数の人間が一つの番組を制作するってテレビ文化も同様に素晴らしいものだと思うけどね
現時点で攻勢をかけられてるから終わった産業だとするのは些かもったいないような気もする
少なくともドラマなんかの映像作品って今のyoutubeでは無理でしょ

>>99
それこそフワちゃん以外でバズったのいるか?
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:27:21.470ID:YgG7U0I00
>>109
そうねアレのCGをハリウッド並にしてリアルと遜色ないレベルにすればコスト削減すれば番組数量産出来るんじゃないかと
結局、セット組んじゃうと放送時間長くしないと採算とれないってことなんじゃないかと予想した

>>110
それが電波少年だね
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:28:34.765ID:tT0RMef0d
>>111
番組の途中で出演者が「私が主演の映画が公開されます~」的なやつすごい嫌いだわ
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:30:54.850ID:zb4DVhNV0
>>114
そっちはただ宣伝目的のギャラ安い出演、まぁこれも金不足で増えてる
案件はコンビニランキングー!とか言う奴
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:32:30.742ID:4xCatj3P0
>>115
昔からあるだろそんなの
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:32:31.163ID:tT0RMef0d
>>113
CG作るのもタダじゃないだろ
もういっそのことお誕生日会レベルの飾り付けでいいよそれかベニアにペンキでタイトルロゴ描いとくか
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:34:25.660ID:i/IbRrdl0
>>112
フワちゃんはバズってテレビ出て成功した例だよ
tik tokでバズったとかで一時的に呼ばれる誰だよお前みたいな奴はよく見るけど殆どの奴が二度と呼ばれない

むしろネタで話題になってフワちゃん並みにテレビで成功してるここ最近奴いるか?
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:34:43.771ID:zb4DVhNV0
>>116
散々偉そうに言ってたのにテレビの現状知らないのかよw
昔は企業名とかも大体隠してるのが
今は明らかに〇〇のこれが良いとか〇〇のサービス施設凄いですね~って作りになってるんよ
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:36:54.392ID:4xCatj3P0
>>118
フワちゃんは特殊だからあれより成功してるっていうと思い浮かばないけどぺこぱとかはその類かなと思う
少し古いとこ挙げるとかまいたちチョコプラあたりか
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:37:18.869ID:4xCatj3P0
>>119
いや昔からあるぞそんなの
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:37:31.909ID:YgG7U0I00
>>117
そりゃそうたけど随分コスト削減出来ると思うよ応用の効く技術だし
毎日、毎週セット作って壊して保管してっていうのが無くなってかなりコンパクトになるスタジオも広い必要ないし
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:38:27.797ID:4xCatj3P0
コンビニランキングが最近の風潮とかもしかして10年前のことを最近とか言っちゃうレベルの老人なのコイツ
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:39:48.351ID:zb4DVhNV0
>>123
はいはい逆張りレスバね
こればっかりはちゃんと現在の作り見たら誰でも分かるから
案件の作りしょうもなって素人でも分かるよ
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:40:54.619ID:4xCatj3P0
>>124
逆張り……?
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:41:06.721ID:kuAPGI0R0
芸能界自体コネで成り立ってるようなもんだから構造から変われば或いは
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:41:51.195ID:4xCatj3P0
企業名隠さずにランキング形式で発表するってタカトシの帰れま10の頃からあるじゃん
あんなの15年くらい前じゃねーの
2023/01/17(火) 05:42:13.215ID:gJPDi48Qa
さんまとか引退したら一気にボケそう
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:43:41.392ID:b62oXHbqM
ダウンタウンやサンマより面白い人いないやん
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:44:24.732ID:zb4DVhNV0
>>127
案件だと全面に押してるから見たら分かるよ
ただの撮影協力とは違う、金出して貰ってる
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:44:26.793ID:tT0RMef0d
〇〇ランキング的なやつは企業からお金もらってないと思うぞ
制作側から企業にこういう企画あるんですが協力してくれますか?っ依頼来て企業側も宣伝になるからOKするって感じだと思う
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:45:22.262ID:4xCatj3P0
>>130
君の感覚を押し付けられても「そうなんだ」以上の感想は出ないけども
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:46:02.855ID:zb4DVhNV0EQ
>>132
さっきーch見るだけでも大体分かるよ
業界人の解説付き動画
134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:46:55.178ID:4xCatj3P0EQ
タカトシの帰れま10だって全面に押し出してなかったか?
あれ以上押し出すって想像つかんけども
あるって言うなら具体的に番組名を言って欲しい
135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:47:50.158ID:4xCatj3P0EQ
>>133
それが案件を全面に出したレスの例なら非常に分かりやすい
さっきーchからいくら貰ってるん
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:48:07.265ID:cBy/Oe/g0
実際若手中堅でMCきちんとやれてるヤツいるの?
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:48:52.865ID:zb4DVhNV0EQ
>>135
もう言ってる事メチャクチャだよ?
情報出してるだけなのに人格疑いだしてるぞw
138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:49:49.777ID:4xCatj3P0
>>137
君ID:zb4DVhNV0なの?
139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:50:17.495ID:YgG7U0I00
>>131
流石にピュアすぎると思うぞ
それは建前でしょ金取れるのに取らない馬鹿いないよ

広告費として金出してたら直接的すぎるから
その代わりこの番組のスポンサーになって下さいよって交渉材料にでもしてんでしょ
140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:50:33.569ID:4xCatj3P0
突然ID変えておいて同じ人間として扱って欲しいって無理があるでしょ
ここ匿名掲示板だぞ
141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:51:29.532ID:vgc/jWAk0
なんだよ末尾Qって…
142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:51:32.325ID:zb4DVhNV0
>>140
君もID変えて2回目のレスだよw
ただのサーバーのバグでしょ
143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:52:28.161ID:4xCatj3P0
>>142
おお、言われて気付いた
144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:52:45.937ID:p4lL7sd3M
吉本興業の判断が間違っていないから事務所が存続しているのは事実として認めたうえでテレビを超えるコンテンツを作れないのは日本の構造にある
145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:54:47.437ID:/EDHKWgta
>>139
ピュアすぎることなく実際そういうのもあるよ
番組制作部が作る番組は>>131
営業部主導の番組は>>139
って感じ
外から見分けるのは難しいと思う
146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 05:57:49.799ID:VE+4QWKjM
政治が信用出来ない今こそ吉本興業のような有望な事務所が政治家に名乗りを上げるべき
2023/01/17(火) 06:00:58.186ID:oVJz/TPTd
志村けんとか上島竜兵は引退したじゃん
148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 06:03:36.141ID:VE+4QWKjM
国家主導で推さなきゃ勝てない敵が現れた
149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 06:04:10.084ID:4xCatj3P0
>>147
仕事に行く前にするレスがそれでいいと本気で思ったのかお前は
150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 06:04:49.579ID:vgc/jWAk0
>>147
匿名掲示板の冗談でも人格を疑うわ
2023/01/17(火) 06:27:18.239ID:4jYy2BuUa
>>150
ラジオで名指しで邪魔な芸人に死んだら良いのにって言ってたナイナイ岡村さん…
2023/01/17(火) 06:30:43.220ID:FEoe62o0d
最近出始めたヤツらの方が糞つまらんけどな
チョコプラ、霜降り、ミキ、ニューヨーク、かまいたち
司会やったり冠あったりするが見る気せんぞ
153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 06:31:54.420ID:FEoe62o0d
実力で抜いていけばいい
154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 06:34:02.124ID:zEOZxzT5M
>>152
チョコプラおもろいやん
古き良きお笑いしてる
他は活動実態すらわからん
155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 06:36:48.258ID:37DQMlFwM
何度も何度も負けて負けて立ち上がる姿を観てきた世代がいる
先人の魂を重んじれ
156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 06:40:12.144ID:4xCatj3P0
>>152
チョコプラとかまいたちは面白いだろ
157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/17(火) 06:46:48.705ID:YOkrpR6+M
側だけ豪華にしてもコンテンツがつまらないんだよな
皮肉にもなってない有様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況