こじつけって言われたらそれまでではあるけど
渋谷ハロウィンの盛り上がりとか、ジョーカー事件とか、安倍晋三暗殺事件の「同情論」の多さとか、勤務中に職場の制服着たまま客をボコボコにする店員がいたりとか
今までの日本にはない「日本人のタガが外れた感」がそこかしこにあると思う
これってほっとくと明治維新レベルの大動乱に発展しかねないか?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1614603420975132672/pu/vid/480x854/NElVQEf2I2D8YQXZ.mp4
https://www.youtube.com/watch?t=530&v=_IRj3clCau8&feature=youtu.be
最近の日本を見ていると、国民の怒りが爆発して大きな動乱になりそうな気がするのは俺だけか???????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 22:46:45.999ID:zVivGaOO02以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 22:49:45.462ID:i6p9SQkw0 他力本願なやつばっかの日本でそれはないだろ
5chでも「誰かやってくれよ」とか宣ってる雑魚ばかりじゃん
5chでも「誰かやってくれよ」とか宣ってる雑魚ばかりじゃん
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 22:50:47.542ID:zVivGaOO04以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 22:52:18.927ID:zVivGaOO0 丸山穂高議員が「戦争発言」で大政党の後ろ盾が外れた途端
ヒャッハー系みたいになって一部ネット民のおもちゃになった流れとかみても思うのよ
今の日本って今までの日本人と同様平然と(しかるべき立場の人を含めて)生きているようで
実はそれは「普通のふりをした」仮面をかぶってるだけで、いざなにかのきっかけでタガが抜けると大暴走を繰り広げるというか
そういうのが、ネットのせいでより助長されてると思う
ヒャッハー系みたいになって一部ネット民のおもちゃになった流れとかみても思うのよ
今の日本って今までの日本人と同様平然と(しかるべき立場の人を含めて)生きているようで
実はそれは「普通のふりをした」仮面をかぶってるだけで、いざなにかのきっかけでタガが抜けると大暴走を繰り広げるというか
そういうのが、ネットのせいでより助長されてると思う
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 22:53:09.415ID:oUsP5OY50 せいぜい狂った個人が事件起こす程度
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 22:53:51.611ID:i0XOv+fha なんだよホモスレじゃん
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 22:54:27.341ID:zVivGaOO0 今の日本には2つの日本人がいて
1つは従来型の日本社会の「変わらない秩序」の中に生きている。バブル崩壊後の30年低迷でよくはなってないが失うものもなく、まあ平平凡凡で、戦後日本の秩序の中に生きている人
もう1つはそういう秩序は過去形だと認識している人。つまりエリートで世の中を見る目が広いか、あるいは逆に底辺層に位置付けられて、戦後日本の「国民総中流」みたいな安定のレールから外された、最初からレールに到達できてない人ね
仁藤騒動とかみてても、叩いている側も、叩かれる側も、「日本の既存秩序の外」にいるから過激になってるようにみえる
1つは従来型の日本社会の「変わらない秩序」の中に生きている。バブル崩壊後の30年低迷でよくはなってないが失うものもなく、まあ平平凡凡で、戦後日本の秩序の中に生きている人
もう1つはそういう秩序は過去形だと認識している人。つまりエリートで世の中を見る目が広いか、あるいは逆に底辺層に位置付けられて、戦後日本の「国民総中流」みたいな安定のレールから外された、最初からレールに到達できてない人ね
仁藤騒動とかみてても、叩いている側も、叩かれる側も、「日本の既存秩序の外」にいるから過激になってるようにみえる
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 22:54:50.970ID:i6p9SQkw09以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 22:55:38.173ID:zVivGaOO0 >>5
個人の問題だと思う?
俺はそういうのがあらゆる世界で「くすぶっていて」
分断され、個人だということにされているようにしかみえないんだ
アイドルの抽選に外れたメンヘラ女が会場ぶっ壊してる奴も、ある意味「それ」だと思った
https://www.youtube.com/shorts/fhHDNQxklm8
個人の問題だと思う?
俺はそういうのがあらゆる世界で「くすぶっていて」
分断され、個人だということにされているようにしかみえないんだ
アイドルの抽選に外れたメンヘラ女が会場ぶっ壊してる奴も、ある意味「それ」だと思った
https://www.youtube.com/shorts/fhHDNQxklm8
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 22:56:10.282ID:tcwzHKi9a もっと日本が貧乏になったらあり得ない話ではないよなぁ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 22:58:15.264ID:zVivGaOO0 >>9
完全な推測、空想であるけどこの姉ちゃんにとっては
「推し活」が自分の心の安定というか、自分の終わってる人生からの逃避の場だったということだろう
だからおそらく給料のほとんど、プライベートの時間や労力のかなりの面をアイドル活動に費やし、そして抽選に外れたので、発散するはずのストレスのやり場に困ってバグった機械みたいに暴走してしまった
https://www.youtube.com/watch?v=QylyVqsOBI8
これ見て俺がふと思い出したのが江ノ電の撮り鉄リンチ罵声大会騒動
「原宿女子」と童貞撮り鉄鉄道マニアは住んでる世界が別すぎるし一切接点ないだろ
けどそういう本来なら人生で一度も絡みもない遠くの種族同士がそっくりになってるということ
完全な推測、空想であるけどこの姉ちゃんにとっては
「推し活」が自分の心の安定というか、自分の終わってる人生からの逃避の場だったということだろう
だからおそらく給料のほとんど、プライベートの時間や労力のかなりの面をアイドル活動に費やし、そして抽選に外れたので、発散するはずのストレスのやり場に困ってバグった機械みたいに暴走してしまった
https://www.youtube.com/watch?v=QylyVqsOBI8
これ見て俺がふと思い出したのが江ノ電の撮り鉄リンチ罵声大会騒動
「原宿女子」と童貞撮り鉄鉄道マニアは住んでる世界が別すぎるし一切接点ないだろ
けどそういう本来なら人生で一度も絡みもない遠くの種族同士がそっくりになってるということ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 22:58:36.906ID:Uqs7fOxK0 だからなんだよ
生きていりゃそ
で良いじゃねえ
か愛国ネトウヨ
ンか?
生きていりゃそ
で良いじゃねえ
か愛国ネトウヨ
ンか?
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:00:58.721ID:zVivGaOO0 >>10
たとえばいままでだったら
アイドルファンや撮り鉄が暴走してても「キモオタクがオタク業界でまた大騒ぎしてて仕方ねえな。近寄らんとこ」で終わったと思う
だがそういう趣味人たちが、自分が経済的貧困、社会的貧困などのさまざまな貧困でその趣味を生きがいにするしかなくなっている(ほかに気晴らしがないのでストレスが一点集中し狂いやすくなる)こと
そういうのが別の趣味人、趣味のない人間にも、「あの人たちがああ暴れているのはきっとこういう事情があるんだろう、なんか共感する」みたいに暗黙の了解で理解されるようになったら・・・とか思うとね
俺って大衆の暴走はなぜ起きるとか、ナチスドイツの国民世論の形成とかで卒論書いてたことあるんだけど
こういう「社会の憤り」が広く共有されて爆発するとき、世界では大概大きな政変が起きてる
たとえばいままでだったら
アイドルファンや撮り鉄が暴走してても「キモオタクがオタク業界でまた大騒ぎしてて仕方ねえな。近寄らんとこ」で終わったと思う
だがそういう趣味人たちが、自分が経済的貧困、社会的貧困などのさまざまな貧困でその趣味を生きがいにするしかなくなっている(ほかに気晴らしがないのでストレスが一点集中し狂いやすくなる)こと
そういうのが別の趣味人、趣味のない人間にも、「あの人たちがああ暴れているのはきっとこういう事情があるんだろう、なんか共感する」みたいに暗黙の了解で理解されるようになったら・・・とか思うとね
俺って大衆の暴走はなぜ起きるとか、ナチスドイツの国民世論の形成とかで卒論書いてたことあるんだけど
こういう「社会の憤り」が広く共有されて爆発するとき、世界では大概大きな政変が起きてる
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:02:20.334ID:C0Ra8d+K0 >>5
SCPとかきめえな、と言われるのを承知で書くけど、SCPで「世界中が一瞬完全に無音になる怪現象」ってのがあるのよ
問題はただ一瞬静かになるだけならいいけど、その回数がどんどん増えていって、ある時点で連続して「一瞬の無音」が続くっていう結末になるってオチのところ(だから厄介度が一番ヤバイランクになってる)
これと似たようなことが起こっているんじゃないかって、一瞬思った
SCPと違うのは怪現象じゃなくて、「ごく普通に人間が起こす可能性のある凶行」の点だぞ
超常現象じゃなくて、誰かがいつか現実で起こす可能性がある、今ここにいる自分ですら、そういう点が厄介
その「狂った個人の暴走」がどんどん増えていって…って未来も十分ありうるとは思う
SCPとかきめえな、と言われるのを承知で書くけど、SCPで「世界中が一瞬完全に無音になる怪現象」ってのがあるのよ
問題はただ一瞬静かになるだけならいいけど、その回数がどんどん増えていって、ある時点で連続して「一瞬の無音」が続くっていう結末になるってオチのところ(だから厄介度が一番ヤバイランクになってる)
これと似たようなことが起こっているんじゃないかって、一瞬思った
SCPと違うのは怪現象じゃなくて、「ごく普通に人間が起こす可能性のある凶行」の点だぞ
超常現象じゃなくて、誰かがいつか現実で起こす可能性がある、今ここにいる自分ですら、そういう点が厄介
その「狂った個人の暴走」がどんどん増えていって…って未来も十分ありうるとは思う
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:04:10.486ID:zVivGaOO0 香港の雨傘革命もそうだったじゃん
中枢メンバーはアグネスみたいな超エリートで、彼女らは火炎瓶ぶん投げたりはしてない
しかしそれに触発された(おそらく大学も言ってないような)ヤンキーが、憂さ晴らしで、警察署とか中国系とみなされたスタバなどの店舗に徒党を組んで押し寄せ暴徒化して破壊したりしてた
平時であれば、香港の名門大の学生と、トー横キッズみたいなヤンキー青年は、一切交わることないと思う。学歴社会の香港ならなおさら
でも底辺層が暴走しているのは、ひとえに香港社会が中国資本優勢になって、経済の新自由主義的な歪みで庶民が苦しくなってて、その憤りが共有されることで
本来理解するのに小難しい教養が必要な政治への怒りが一瞬でバカでも理解できて、そんで全世界のメディアの取材陣の目の前でこの世の春の大暴れしたんだと思う
韓国の30年前の光州事件とかも、労働者階級とエリート大学生が一緒に暴れて民主化運動してたし
中枢メンバーはアグネスみたいな超エリートで、彼女らは火炎瓶ぶん投げたりはしてない
しかしそれに触発された(おそらく大学も言ってないような)ヤンキーが、憂さ晴らしで、警察署とか中国系とみなされたスタバなどの店舗に徒党を組んで押し寄せ暴徒化して破壊したりしてた
平時であれば、香港の名門大の学生と、トー横キッズみたいなヤンキー青年は、一切交わることないと思う。学歴社会の香港ならなおさら
でも底辺層が暴走しているのは、ひとえに香港社会が中国資本優勢になって、経済の新自由主義的な歪みで庶民が苦しくなってて、その憤りが共有されることで
本来理解するのに小難しい教養が必要な政治への怒りが一瞬でバカでも理解できて、そんで全世界のメディアの取材陣の目の前でこの世の春の大暴れしたんだと思う
韓国の30年前の光州事件とかも、労働者階級とエリート大学生が一緒に暴れて民主化運動してたし
16おっとっと(東京都)
2023/01/16(月) 23:05:18.603ID:r/9JLK3L0 徹底的にやったほうがいいとは思ってる
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:06:08.735ID:8RzIoF5F0 底辺校出身のキチガイが知恵袋やyoutubeやツイッターや掲示板などを通して悪意を撒き散らして一般人にストレスを与えたのも大きいだろうな
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:08:13.000ID:zVivGaOO0 1つ、話があるとすれば沖縄警察署の暴徒化事件
https://www.youtube.com/watch?v=M_V2QGI4xvI
この風景だけ見ればヤンキーの若者が秩序を乱しているとしか思えないし、本土ではそう受け止められた
だが琉球新報はじめ現地メディアは若者に同情的で、警察の不正を追及し続け、じっさいに警察は認めざるを得なくなった
それは県民世論がどっち側だったかということだよ
この若者にだって親がいて祖父母がいる。沖縄警察署はかつての琉球領コザ市のコザ警察の後継組織で、50年前には沖縄本土返還のきっかけになった「コザ暴動」の対応に当たってた機関だ
つまり「権力の横暴で不正を働き抑圧する当局」と我慢を強いられる民衆という対立軸が、世代を超えて共有されていたことも大きいと思う
あの時コザで暴れた若者だって今に生まれたら彼らと同じような、成人式で暴れるような高卒、低学歴の人も大勢いたろうに。コザに大学はないんだから
https://www.youtube.com/watch?v=M_V2QGI4xvI
この風景だけ見ればヤンキーの若者が秩序を乱しているとしか思えないし、本土ではそう受け止められた
だが琉球新報はじめ現地メディアは若者に同情的で、警察の不正を追及し続け、じっさいに警察は認めざるを得なくなった
それは県民世論がどっち側だったかということだよ
この若者にだって親がいて祖父母がいる。沖縄警察署はかつての琉球領コザ市のコザ警察の後継組織で、50年前には沖縄本土返還のきっかけになった「コザ暴動」の対応に当たってた機関だ
つまり「権力の横暴で不正を働き抑圧する当局」と我慢を強いられる民衆という対立軸が、世代を超えて共有されていたことも大きいと思う
あの時コザで暴れた若者だって今に生まれたら彼らと同じような、成人式で暴れるような高卒、低学歴の人も大勢いたろうに。コザに大学はないんだから
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:08:42.973ID:i7GfjFNf0 そんな元気あるなら岸田なんとかしろ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:11:06.857ID:zVivGaOO0 >>16
いつの世にも必ず「落ちこぼれ」はいる
どんな馬鹿でも公務員になれ、公務員が馬鹿にされたバブル絶頂期にもホームレスはいた
世の中に中産階級が大勢いるうちは誰もそういう存在を意識しないし、そういう存在も少ないので誰にも共感されない
しかし人口が一番多い「氷河期世代」が40代で社会の中枢側になり、その下の世代は若ければ若いほど絶望的になると(Z世代は典型)
持たない側、既存の社会秩序から見放された側、あるいはその中にいても社会が今の仕組みでは限界だと悟れてしまうエリート層が出てくるようになる
そういうのがみんな薄々「今の世の中はこうだよね」と思っていた意識、感情が
なにかのきっかけで発火すると連鎖反応的にバックドラフト現象みたいに大爆発しそうな気がする
いつの世にも必ず「落ちこぼれ」はいる
どんな馬鹿でも公務員になれ、公務員が馬鹿にされたバブル絶頂期にもホームレスはいた
世の中に中産階級が大勢いるうちは誰もそういう存在を意識しないし、そういう存在も少ないので誰にも共感されない
しかし人口が一番多い「氷河期世代」が40代で社会の中枢側になり、その下の世代は若ければ若いほど絶望的になると(Z世代は典型)
持たない側、既存の社会秩序から見放された側、あるいはその中にいても社会が今の仕組みでは限界だと悟れてしまうエリート層が出てくるようになる
そういうのがみんな薄々「今の世の中はこうだよね」と思っていた意識、感情が
なにかのきっかけで発火すると連鎖反応的にバックドラフト現象みたいに大爆発しそうな気がする
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:11:34.305ID:AXwrIhdU0 多少の不満はあれど
概ね現状に満足してるのが多数派の日本人だよ
概ね現状に満足してるのが多数派の日本人だよ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:16:16.920ID:zVivGaOO0 一例をあげると台湾で
蒋介石の軍事政権時代に「白色テロ」という反体制テロが苛烈化し弾圧されたことがあった(民主化運動の起点でもある)が
これが起きるきっかけは、路上で無許可でたばこを売ってた1人のおばさんが官憲にしょっぴかれたという、ただそれだけのことだった
あるいは日本植民地時代の台湾で最大の先住民族による抗日蜂起である「霧社事件」はどう起きたか
台湾先住民の集落で宴会をやってる集団がいて、たまたま通りすがりの日本人警官を輪の中に招こうとしたらステッキで手を払われたトラブルがきっかけだった
今風に言えば「どこつかんどんじゃボケ、土人が」という感覚だったのだが、それが民族のプライドを傷つけ、日本人入植者を皆殺しにする勢いの殺し合いに発展したんだ
台湾は歴史が示すように日本の植民地から「光複」したし、反共軍事独裁国家から民主主義政治への移行実現も果たした
しかしこれらの騒動では多くの人が殺し、殺されたのも事実だし、たまたま1人の警官があの時対応を間違っていなければ、テロは起きなかった可能性だってあるんだ
蒋介石の軍事政権時代に「白色テロ」という反体制テロが苛烈化し弾圧されたことがあった(民主化運動の起点でもある)が
これが起きるきっかけは、路上で無許可でたばこを売ってた1人のおばさんが官憲にしょっぴかれたという、ただそれだけのことだった
あるいは日本植民地時代の台湾で最大の先住民族による抗日蜂起である「霧社事件」はどう起きたか
台湾先住民の集落で宴会をやってる集団がいて、たまたま通りすがりの日本人警官を輪の中に招こうとしたらステッキで手を払われたトラブルがきっかけだった
今風に言えば「どこつかんどんじゃボケ、土人が」という感覚だったのだが、それが民族のプライドを傷つけ、日本人入植者を皆殺しにする勢いの殺し合いに発展したんだ
台湾は歴史が示すように日本の植民地から「光複」したし、反共軍事独裁国家から民主主義政治への移行実現も果たした
しかしこれらの騒動では多くの人が殺し、殺されたのも事実だし、たまたま1人の警官があの時対応を間違っていなければ、テロは起きなかった可能性だってあるんだ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:17:54.758ID:zVivGaOO0 >>21
「現状に満足してるのが多数派の日本人」ならなぜ
通勤電車は重苦しい空気に支配されてるんだ。刺すか刺されるかの空気だ
バブル期を知らない33歳の平成生まれの俺のでも
体感として昔の電車内はここまでひどい緊張感はなかった
うかつに私語もできない張り詰めた感、隣の人間同士がいきなり殴り合いでも起こしそうな誰もがだれもを警戒している感・・・
こういうのって東日本大震災以降に顕著になった記憶がある
「現状に満足してるのが多数派の日本人」ならなぜ
通勤電車は重苦しい空気に支配されてるんだ。刺すか刺されるかの空気だ
バブル期を知らない33歳の平成生まれの俺のでも
体感として昔の電車内はここまでひどい緊張感はなかった
うかつに私語もできない張り詰めた感、隣の人間同士がいきなり殴り合いでも起こしそうな誰もがだれもを警戒している感・・・
こういうのって東日本大震災以降に顕著になった記憶がある
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:23:06.092ID:zVivGaOO0 >>22
ほんの些細なきっかけで悪く言えばテロ、よく言えば革命は起きるということ
そのきっかけが、平時ならただの個人間のトラブルで済むことだけど
後ろにいる大勢の赤の他人に、支配者、支配される側の不平等性に起因する鬱屈した怒りが共有されていると
瞬間的に爆発して大動乱になったりする
昔の日本の政治家や経営者はこれを懸念して、抑えるために腐心していた
だから田中角栄とか金権政治で過疎地にバラマキしまくって底辺層でもドカタや百姓で食い続けられる「再分配」の仕組みを作ろうとしてたし
松下幸之助みたいな名物経営者が、会社の社員とその家族の全人生の面倒を見る勢いで、社宅とか分厚い福利厚生を作っていた。それでも足りなければ組合活動も活発だった
けどいまの日本にそういうのないでしょ
おそらくバブル崩壊後の小泉竹中で崩壊したと思うから、2~30年は「ない」時代が続いている
その間、豊かな逃げ切り世代の老人ばかり死んで、下の余裕のない世代ばかり持ち上がって増え続けている。人口ピラミッドと同じで若いほど抑圧は悪化しているということ
これってアメリカみたいにデモやストや暴動だらけの国になってもおかしくない気がするんだ
ほんの些細なきっかけで悪く言えばテロ、よく言えば革命は起きるということ
そのきっかけが、平時ならただの個人間のトラブルで済むことだけど
後ろにいる大勢の赤の他人に、支配者、支配される側の不平等性に起因する鬱屈した怒りが共有されていると
瞬間的に爆発して大動乱になったりする
昔の日本の政治家や経営者はこれを懸念して、抑えるために腐心していた
だから田中角栄とか金権政治で過疎地にバラマキしまくって底辺層でもドカタや百姓で食い続けられる「再分配」の仕組みを作ろうとしてたし
松下幸之助みたいな名物経営者が、会社の社員とその家族の全人生の面倒を見る勢いで、社宅とか分厚い福利厚生を作っていた。それでも足りなければ組合活動も活発だった
けどいまの日本にそういうのないでしょ
おそらくバブル崩壊後の小泉竹中で崩壊したと思うから、2~30年は「ない」時代が続いている
その間、豊かな逃げ切り世代の老人ばかり死んで、下の余裕のない世代ばかり持ち上がって増え続けている。人口ピラミッドと同じで若いほど抑圧は悪化しているということ
これってアメリカみたいにデモやストや暴動だらけの国になってもおかしくない気がするんだ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:23:34.156ID:zVivGaOO0 >>19
そういう発言って大丈夫か?
そういう発言って大丈夫か?
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:23:42.692ID:zVivGaOO027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:27:03.866ID:zVivGaOO0 >>8
津久井やまゆり園の京アニの植松や青葉が1発出てくると
「あーやべーのいたわ。うちの地元関係なくてよかった」で終わる
だけどジョーカーの時は、京王に出て、小田急にも出た
あれはやばかった。あの勢いで同じ方面の鉄道路線で定期的にジョーカーが出たらどうなるか
自分は現場に立ち会わなくても、運休や遅延などであおりを受けるのは確実で
「いつかは自分がその現場に出くわすことになるかも」という他人ごとになれない恐怖心が増幅される
そして同時に「仕事がない?人生オワタ?苦労してるのは俺も一緒。俺だってやれるもんなら一発暴れてみてーよ」みたいに犯人側への共感も共有されやすくなる
上尾暴動じゃないけど
ただでさえ緊張感につつまれた通勤電車の膨大な民衆が決起して総ジョーカー化して暴発する可能性だってあるんだよ
津久井やまゆり園の京アニの植松や青葉が1発出てくると
「あーやべーのいたわ。うちの地元関係なくてよかった」で終わる
だけどジョーカーの時は、京王に出て、小田急にも出た
あれはやばかった。あの勢いで同じ方面の鉄道路線で定期的にジョーカーが出たらどうなるか
自分は現場に立ち会わなくても、運休や遅延などであおりを受けるのは確実で
「いつかは自分がその現場に出くわすことになるかも」という他人ごとになれない恐怖心が増幅される
そして同時に「仕事がない?人生オワタ?苦労してるのは俺も一緒。俺だってやれるもんなら一発暴れてみてーよ」みたいに犯人側への共感も共有されやすくなる
上尾暴動じゃないけど
ただでさえ緊張感につつまれた通勤電車の膨大な民衆が決起して総ジョーカー化して暴発する可能性だってあるんだよ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:27:55.309ID:KdpGzuNMx 言いたいこと加味しても日本はアメリカには遠いと感じるよ
今のところ心の底からガチなのは山上氏しかないし
民族総ぶら下がりみたいな感じだから、百歩譲って起きたらアメリカじゃすまない動乱だろうけどまぁ起きないね
今のところ心の底からガチなのは山上氏しかないし
民族総ぶら下がりみたいな感じだから、百歩譲って起きたらアメリカじゃすまない動乱だろうけどまぁ起きないね
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:29:21.648ID:zVivGaOO0 >>27
ああいう社会的事件の弊害がこれだよ
人々を恐怖させる、むき出しの感情をあらわにさせてしまうということ
普段はどんなストレスがあっても、どんな思いがあっても、個人的にうまくいかないことがいっぱいあっても「我慢」し
私的な感情を抑え、スーツ着て社会人の格好をし、社会人の記号を演じていた人も
事件があると心をざわつかせ、ため込んでいたものが発露しやすくさせるということ
犯人への恐怖心と犯人への共感があわさって蒸留され、その熱量が下から「上」に向かう時
バスチーユ監獄襲撃事件とか、いまイランで起きてるヒジャブ暴動みたいなことが起きるんじゃないかなと俺は思う
ああいう社会的事件の弊害がこれだよ
人々を恐怖させる、むき出しの感情をあらわにさせてしまうということ
普段はどんなストレスがあっても、どんな思いがあっても、個人的にうまくいかないことがいっぱいあっても「我慢」し
私的な感情を抑え、スーツ着て社会人の格好をし、社会人の記号を演じていた人も
事件があると心をざわつかせ、ため込んでいたものが発露しやすくさせるということ
犯人への恐怖心と犯人への共感があわさって蒸留され、その熱量が下から「上」に向かう時
バスチーユ監獄襲撃事件とか、いまイランで起きてるヒジャブ暴動みたいなことが起きるんじゃないかなと俺は思う
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:29:54.352ID:i6p9SQkw0 >>27
そう言われると、確かにそうだなという気がしてきますわ
そう言われると、確かにそうだなという気がしてきますわ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:30:38.238ID:zVivGaOO0 >>28
山上への「同情論」がここまで多かったこと
本来は最大被害者の側である自民党が、山上の意に沿った形で教団被害者救済法を議員立法(官僚おまかせの通常の法律作りではなく)で作らざるを得なくなったこと
これってすごいヤバいことだと思う
山上への「同情論」がここまで多かったこと
本来は最大被害者の側である自民党が、山上の意に沿った形で教団被害者救済法を議員立法(官僚おまかせの通常の法律作りではなく)で作らざるを得なくなったこと
これってすごいヤバいことだと思う
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:31:51.143ID:YEts+qYl033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:32:55.140ID:zVivGaOO0 >>30
アメリカでトランプ支持者の連邦議会襲撃事件起きたじゃん
あれは南北戦争以来の暴徒による合衆国の国権の破壊、民主主義の破壊そのものだけど
大統領を当選させたのもあいつらだったわけだ
トランプ政権時代はリベラル系の過激なデモも多かった。BLMとか急進リベラルの多いポートランドなどで活発になり暴徒化がしょっちゅう起きた
そういう過激なリベラルを糾合してきたことで政権交代したのが今のバイデンでもあるんだよ
アメリカの政権をみていると
先進国とは思えない。東南アジアや南米の後進国の軍事クーデターを繰り返す「内戦国家」みたいになってるとは思う
アメリカでトランプ支持者の連邦議会襲撃事件起きたじゃん
あれは南北戦争以来の暴徒による合衆国の国権の破壊、民主主義の破壊そのものだけど
大統領を当選させたのもあいつらだったわけだ
トランプ政権時代はリベラル系の過激なデモも多かった。BLMとか急進リベラルの多いポートランドなどで活発になり暴徒化がしょっちゅう起きた
そういう過激なリベラルを糾合してきたことで政権交代したのが今のバイデンでもあるんだよ
アメリカの政権をみていると
先進国とは思えない。東南アジアや南米の後進国の軍事クーデターを繰り返す「内戦国家」みたいになってるとは思う
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:33:27.929ID:zVivGaOO035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:35:02.071ID:KdpGzuNMx 同情に論もくそもないよ
っていうかそこまでしないと変われないって言うそこまでのメクラ加減(言い方悪い)がもっとヤバいのだと思う
あなたは知的だけどもっと国民の知能測定をして対策するのが大事だと思う、上下なく
境界知能大杉でしょ
っていうかそこまでしないと変われないって言うそこまでのメクラ加減(言い方悪い)がもっとヤバいのだと思う
あなたは知的だけどもっと国民の知能測定をして対策するのが大事だと思う、上下なく
境界知能大杉でしょ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:35:11.289ID:YEts+qYl0 2本目の動画は相手を怒らせる経緯が見えない
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:36:13.047ID:HrdmJzkQ0 朝鮮人の願望
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:37:52.389ID:zVivGaOO0 プーチンのウクライナ侵攻直後に精力的にたたかってたアゾフ大隊も元はフーリガンの集まりだからな
だからプーチンからすれば「暴徒の親玉のお笑い芸人が国家をハイジャックしてる」という図式ともいえる
だからプーチンからすれば「暴徒の親玉のお笑い芸人が国家をハイジャックしてる」という図式ともいえる
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:39:13.752ID:zVivGaOO0 >>36
コロナで休業要請を無視したパチンコに嫌がらせに来てる
もちろん要請無視が悪いのだが、経営を成り立たせるためには仕方ないというところもあるし
現場で矢面にたされて必死になってる店員が一番疲弊しているといえる
その疲弊している人間が限界突破してヒャッハー化したというやつではないか
コロナで休業要請を無視したパチンコに嫌がらせに来てる
もちろん要請無視が悪いのだが、経営を成り立たせるためには仕方ないというところもあるし
現場で矢面にたされて必死になってる店員が一番疲弊しているといえる
その疲弊している人間が限界突破してヒャッハー化したというやつではないか
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:40:27.865ID:zVivGaOO0 昭和の日本は非正規じゃないから安定だったし
どんな無能でもクビにはならず、かつ終身雇用のもと年功序列で努力も実力もなくても成り上がれた
今それがない
後ろ盾がない人間が限界突破して見境ない行動を「しやすい」土壌はできてる
どんな無能でもクビにはならず、かつ終身雇用のもと年功序列で努力も実力もなくても成り上がれた
今それがない
後ろ盾がない人間が限界突破して見境ない行動を「しやすい」土壌はできてる
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:44:51.056ID:KdpGzuNMx そりゃそうなんだけど予想される懸念に対してどうしたいっていうのかな
なるようになるを地でいくのがわーくになんすけどね
なるようになるを地でいくのがわーくになんすけどね
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:44:59.726ID:UgBOxi6K0 山上被告への同情者にしてもやることは生活物資送るだの減刑嘆願の署名だの至って平和的だからな
ほんとにやべー国ならとっくに暴徒が救出作戦とかかましてる
ほんとにやべー国ならとっくに暴徒が救出作戦とかかましてる
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:45:48.735ID:zVivGaOO0 現代日本でフランス革命とか民主化運動レベルのデカイ現象ができるとすれば
通勤電車内かチェーン居酒屋で些細な客同士のトラブルをきっかけに起きると思う
たとえば
そこに飯塚みたいな「支配階級の上級国民」がいて、みんながイライラしているときに空気も読めずモンカスみたいにふるまって
従業員がとめに入ろうとするも水戸黄門の悪代官みたいな横柄の限りを尽くし
対応に当たっていた従業員が限界突破して、あのパチンコやカラオケの店員みたいに本性むき出しにしてボコボコにぶん殴り、それに民衆も加担したりして
そのような動乱の責任を取らされ従業員は即解雇され、檄文みたいな遺書を書いて自殺したとする
するとお客様でいて、なおかつ、どこかの会社の従業員として相手側の立場も分かる多くの民衆は同情論が一気に紛糾
そのような鉄道会社や飲食チェーンの経営幹部が大物政治家とズブズブで・・・とかになると、そこまでくるともう国家レベルの大騒動だよね
通勤電車内かチェーン居酒屋で些細な客同士のトラブルをきっかけに起きると思う
たとえば
そこに飯塚みたいな「支配階級の上級国民」がいて、みんながイライラしているときに空気も読めずモンカスみたいにふるまって
従業員がとめに入ろうとするも水戸黄門の悪代官みたいな横柄の限りを尽くし
対応に当たっていた従業員が限界突破して、あのパチンコやカラオケの店員みたいに本性むき出しにしてボコボコにぶん殴り、それに民衆も加担したりして
そのような動乱の責任を取らされ従業員は即解雇され、檄文みたいな遺書を書いて自殺したとする
するとお客様でいて、なおかつ、どこかの会社の従業員として相手側の立場も分かる多くの民衆は同情論が一気に紛糾
そのような鉄道会社や飲食チェーンの経営幹部が大物政治家とズブズブで・・・とかになると、そこまでくるともう国家レベルの大騒動だよね
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:45:57.775ID:id1/2R3a0 でもまあ財務省あたりは見せしめに殺された方がいいやろな
でないとガンガン税金あげるから
でないとガンガン税金あげるから
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:46:45.993ID:i6p9SQkw0 >>42
ろくに射殺もできない日本のヌルヌル警察じゃ、福岡や北九州のヤクザが手榴弾持って攻め込んだらあっという間に奪還できそうw
ろくに射殺もできない日本のヌルヌル警察じゃ、福岡や北九州のヤクザが手榴弾持って攻め込んだらあっという間に奪還できそうw
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:47:24.288ID:zVivGaOO0 >>43
通勤電車内は国民の多くが日常的に避けて通れない密になる空間で、ストレスが充満する環境であるし
チェーン居酒屋は格差社会の底辺層が集まりやすく、従業員もブラックで、酒入ってる分本音がむき出しになりやすい
鉄道会社も飲食店も経営者が政界にパイプがあることが多い
通勤電車内は国民の多くが日常的に避けて通れない密になる空間で、ストレスが充満する環境であるし
チェーン居酒屋は格差社会の底辺層が集まりやすく、従業員もブラックで、酒入ってる分本音がむき出しになりやすい
鉄道会社も飲食店も経営者が政界にパイプがあることが多い
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:49:54.589ID:zVivGaOO0 >>43
クズ餅屋の社長がベントレーで事故ってクズ丸出しの恫喝した事故あっただろ
あれとかも上級国民の横暴じゃん
ただの世襲のボンボンで、和の文化で食ってるくせに欧州外車乗ってて「わび」もなし
あの振舞いのすべてで「察し」が突くだろ。だから多くの国民はあの件で炎上し、社長は失脚を余儀なくされた
クズ餅屋の社長がベントレーで事故ってクズ丸出しの恫喝した事故あっただろ
あれとかも上級国民の横暴じゃん
ただの世襲のボンボンで、和の文化で食ってるくせに欧州外車乗ってて「わび」もなし
あの振舞いのすべてで「察し」が突くだろ。だから多くの国民はあの件で炎上し、社長は失脚を余儀なくされた
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:50:29.545ID:i6p9SQkw049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:51:11.477ID:zVivGaOO0 >>41
戦後日本が世界一治安がよかったのは
「優秀な民族」だからではなく、疑似社会主義国家だったからだよ
格差まみれの本物の社会主義国家と違って、こっちは本当に国民総中流に近かった
落ちこぼれも日共か創価学会がインクルージョンしていた
それができないのが今
戦後日本が世界一治安がよかったのは
「優秀な民族」だからではなく、疑似社会主義国家だったからだよ
格差まみれの本物の社会主義国家と違って、こっちは本当に国民総中流に近かった
落ちこぼれも日共か創価学会がインクルージョンしていた
それができないのが今
2023/01/16(月) 23:51:33.146ID:CcQ/Im9Ta
反ワクが各国のQに煽られてたけど
日本の反ワク代表生活保護費不正受給で逮捕
宗教2世の怒りは山上と家族団体の弁護士と
法整備
ジョーカーは横の繋がりは無い
長年の不満が爆発する流れは同感だけど
正規の手段で訴えているならそれに越した
事はないと思うんだけどな
沖縄で警官に暴行受けて警察署襲撃とか
突発的な事はあったから
むしろ体制側が潔癖でいないとほころぶ?
日本の反ワク代表生活保護費不正受給で逮捕
宗教2世の怒りは山上と家族団体の弁護士と
法整備
ジョーカーは横の繋がりは無い
長年の不満が爆発する流れは同感だけど
正規の手段で訴えているならそれに越した
事はないと思うんだけどな
沖縄で警官に暴行受けて警察署襲撃とか
突発的な事はあったから
むしろ体制側が潔癖でいないとほころぶ?
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:51:49.685ID:YEts+qYl0 >>39
警官写ってるし
警官来るまで手を出さなかったんじゃない?
店員さんも弱いチンピラって感じで
まぁ同情はするけど
問題視するほどかな?
ただ、俺は俺で俺なりに日本の貧困層は見てる
それに対しての日本政府のフォローも見てる
警官写ってるし
警官来るまで手を出さなかったんじゃない?
店員さんも弱いチンピラって感じで
まぁ同情はするけど
問題視するほどかな?
ただ、俺は俺で俺なりに日本の貧困層は見てる
それに対しての日本政府のフォローも見てる
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:52:39.469ID:zVivGaOO0 >>48
女性専用車に反対派のおっさんが乱入した事件あったろ
乱入するおっさんも女差別で憂さ晴らししたいやからだが
乗りこまれた側の客も土下座コールとか、ヤジを飛ばすにしても社会人の大人の言動とは思えない
陰湿で引見ないじめそっくりの民度の低い対応でギャハギャハ盛り上がってる動画をモーニングショーでやってて
こういう国ではいつか爆発するなと俺は思った
女性専用車に反対派のおっさんが乱入した事件あったろ
乱入するおっさんも女差別で憂さ晴らししたいやからだが
乗りこまれた側の客も土下座コールとか、ヤジを飛ばすにしても社会人の大人の言動とは思えない
陰湿で引見ないじめそっくりの民度の低い対応でギャハギャハ盛り上がってる動画をモーニングショーでやってて
こういう国ではいつか爆発するなと俺は思った
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/16(月) 23:53:43.673ID:zVivGaOO0 >>51
この店員も嫌がらせ街宣に来る活動家もどっともどっちちゃそうだけど
わざとらしく眼鏡を地面にたたきつけて「俺キレたらやべえんだぞ」みたいにふるまうのとかやばいじゃん
おそらくバイトではあろうが、とはいえ勤務中の従業員が制服着たままむき出しの暴力をするかっつの
この店員も嫌がらせ街宣に来る活動家もどっともどっちちゃそうだけど
わざとらしく眼鏡を地面にたたきつけて「俺キレたらやべえんだぞ」みたいにふるまうのとかやばいじゃん
おそらくバイトではあろうが、とはいえ勤務中の従業員が制服着たままむき出しの暴力をするかっつの
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:55:25.403ID:f5ljwBFba 社会の閉塞感スゲェよな
水ようかんみたいに爪楊枝で少し突っついたら何もかもぶちまけそうなストレスをネットでも現実でも感じるわ
水ようかんみたいに爪楊枝で少し突っついたら何もかもぶちまけそうなストレスをネットでも現実でも感じるわ
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:56:00.797ID:YEts+qYl0 くれくれが多いんだよクズは
って言っても
与えるものありませんって返ってくるわな
年金老人とかはほんとうに働けなかったりもするんだろう
って言っても
与えるものありませんって返ってくるわな
年金老人とかはほんとうに働けなかったりもするんだろう
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:58:38.841ID:i6p9SQkw0 >>54
ネットじゃどこ見ても罵倒合戦だしストレス溜まってんなーって感じる
ネットじゃどこ見ても罵倒合戦だしストレス溜まってんなーって感じる
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/16(月) 23:58:55.074ID:YEts+qYl058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:01:37.963ID:gz+qUVV/0 >>56
これわかるよ
2ちゃんが「こういう言う空間」なのは創業以来四半世紀ずっとそうだったけど
2ちゃん的な人種と一番遠そうなインスタでも痛い女晒しとか、一見陽キャ風の女が裏垢で刺したり刺されたりしてるし
どうかしてると思う
これわかるよ
2ちゃんが「こういう言う空間」なのは創業以来四半世紀ずっとそうだったけど
2ちゃん的な人種と一番遠そうなインスタでも痛い女晒しとか、一見陽キャ風の女が裏垢で刺したり刺されたりしてるし
どうかしてると思う
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 00:03:27.117ID:bFDCqJpy0 人が喰ってく、稼ぐ苦労を分かってないバカが多いんだよ
分かってれば再生数稼ぎなんかで人の仕事邪魔しない
分かってれば再生数稼ぎなんかで人の仕事邪魔しない
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:05:29.684ID:gz+qUVV/0 極端な話
その辺のDQN、田舎のお祭り会場や暴走族見物会場、成人式・卒業式会場とか
トー横キッズやら渋谷スクランブルでハロウィンや日本代表優勝や元日に暴れる輩と
秋葉原の記念グッズ販売会場で転売ヤーと将棋倒しになりながら物売るレベルじゃない暴徒を起こすオタクと
原宿でアイドルの抽選に外れて会場ぶっ壊すメンヘラ女と
駅で罵声大会やってる撮り鉄と
辺野古・高江の建設現場や首相官邸前で機動隊ともみ合いやってる団塊稼題活動家が
老若男女やキャラや趣味の違いを超えて同時多発的に暴れだして、たまたま一致する「何か」を見出して怒りの矛先が一点集中になったら
独立戦争みたいな状態が日本でも起こると思う
その辺のDQN、田舎のお祭り会場や暴走族見物会場、成人式・卒業式会場とか
トー横キッズやら渋谷スクランブルでハロウィンや日本代表優勝や元日に暴れる輩と
秋葉原の記念グッズ販売会場で転売ヤーと将棋倒しになりながら物売るレベルじゃない暴徒を起こすオタクと
原宿でアイドルの抽選に外れて会場ぶっ壊すメンヘラ女と
駅で罵声大会やってる撮り鉄と
辺野古・高江の建設現場や首相官邸前で機動隊ともみ合いやってる団塊稼題活動家が
老若男女やキャラや趣味の違いを超えて同時多発的に暴れだして、たまたま一致する「何か」を見出して怒りの矛先が一点集中になったら
独立戦争みたいな状態が日本でも起こると思う
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:09:04.247ID:gz+qUVV/0 >>60
そういうのって難しくはないと思う
暗殺された安倍晋三は秋元康と懇意だったから、アイドルオタクの運営への憎悪の矛先が安倍に向いてもおかしくなかったし
政権交代で枝野幸男が首相になってたとしても、枝野もアイドルオタクだから、やっぱりオタクから「つながり」を感じられたりする
安倍はJR東海のドンの葛西会長と懇意だったし、菅義偉はJR東日本に実弟を入れるつながりがあるし、枝野は支持母体がそのJRの労組だし、撮り鉄の憎悪が国家的な「撮り鉄規制」をやろうものなら時の首相に向く可能性だってあった
そういうのって難しくはないと思う
暗殺された安倍晋三は秋元康と懇意だったから、アイドルオタクの運営への憎悪の矛先が安倍に向いてもおかしくなかったし
政権交代で枝野幸男が首相になってたとしても、枝野もアイドルオタクだから、やっぱりオタクから「つながり」を感じられたりする
安倍はJR東海のドンの葛西会長と懇意だったし、菅義偉はJR東日本に実弟を入れるつながりがあるし、枝野は支持母体がそのJRの労組だし、撮り鉄の憎悪が国家的な「撮り鉄規制」をやろうものなら時の首相に向く可能性だってあった
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 00:09:20.051ID:bFDCqJpy0 義務教育は与えた
公立の高校も大学も用意した
これ以上なにをしろと?
公立の高校も大学も用意した
これ以上なにをしろと?
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:10:45.563ID:gz+qUVV/0 >>61
仮に現実社会で「何か」が起きなくても
ネット上の中にとどまる悪ふざけがエスカレートして国家レベルの凶悪犯罪になる事例はこれがあるし
https://www.youtube.com/watch?v=pKVhcTm1Wqg
仮に現実社会で「何か」が起きなくても
ネット上の中にとどまる悪ふざけがエスカレートして国家レベルの凶悪犯罪になる事例はこれがあるし
https://www.youtube.com/watch?v=pKVhcTm1Wqg
2023/01/17(火) 00:11:26.203ID:whDwKxxHa
数年前ロシアが暗殺した事を声高に言い
先進国ぶって紳士ぶってたのに
モラルハザードだと思ったらってのはあるが
個人のは動画で目にする機会が増えたから
自殺報道の在り方と同じでこのスレ自体煽り
ここは他人に先導された意識高いのも嗤うが
輩ノリも嫌う自分の価値観強めのが多い
先進国ぶって紳士ぶってたのに
モラルハザードだと思ったらってのはあるが
個人のは動画で目にする機会が増えたから
自殺報道の在り方と同じでこのスレ自体煽り
ここは他人に先導された意識高いのも嗤うが
輩ノリも嫌う自分の価値観強めのが多い
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:14:12.355ID:gz+qUVV/0 >>64
先進国の一番トップにいるアメリカが
ピザゲートとかサブカル趣味の拗らせ陰謀論やってたやつが連邦議会襲撃事件を起こしてるんだよ
つまりこれは全世界の現代の傾向といえる
つか、こないだにも一党独裁で表現の自由がない、体制批判なんてもってのほかな中国で
習近平批判の暴動が一気に広がって、こりゃまずいと普段民衆を押さえつけることはすれども民意に従うことのない当局側がゼロコロナ転換をせざるを得なくなった
あれもある意味「救済法を作らざるを得なくなった」自民党に似ている。政権側の本心はどうであれ、逆らえない流れを民衆が作れる成功体験になっちゃった
先進国の一番トップにいるアメリカが
ピザゲートとかサブカル趣味の拗らせ陰謀論やってたやつが連邦議会襲撃事件を起こしてるんだよ
つまりこれは全世界の現代の傾向といえる
つか、こないだにも一党独裁で表現の自由がない、体制批判なんてもってのほかな中国で
習近平批判の暴動が一気に広がって、こりゃまずいと普段民衆を押さえつけることはすれども民意に従うことのない当局側がゼロコロナ転換をせざるを得なくなった
あれもある意味「救済法を作らざるを得なくなった」自民党に似ている。政権側の本心はどうであれ、逆らえない流れを民衆が作れる成功体験になっちゃった
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:16:33.774ID:gz+qUVV/0 日本の会社員がどんなにブラックでも忍耐できるのは
「人生が1本道レールの国」で首になって無職になったら怖いからでしょ
>>1の店員たちは(おそらく)バイトだからいくらでも暴れられちゃう
仮にバイトじゃなくても、一発ぶん殴ったらその時点で自分の安定人生はアウトなことはわかってるので、あとは俺が破滅するか向こうが破滅するまでひたすら・・・となる
安定に固執しすぎる社会は、不安定に置かれた人間を暴走しやすくするんだわ
「人生が1本道レールの国」で首になって無職になったら怖いからでしょ
>>1の店員たちは(おそらく)バイトだからいくらでも暴れられちゃう
仮にバイトじゃなくても、一発ぶん殴ったらその時点で自分の安定人生はアウトなことはわかってるので、あとは俺が破滅するか向こうが破滅するまでひたすら・・・となる
安定に固執しすぎる社会は、不安定に置かれた人間を暴走しやすくするんだわ
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:18:51.871ID:gz+qUVV/0 >>66
少し話は脱線するけど
Twitterがイーロンになって社員を一斉に首にしたけど
その時大規模なストライキとかは起きなかった
なぜか
アメリカは大企業エリートでも即解雇が当たり前
勤続20年の中枢社員がレイオフされることもあるし、先週入社したばかりの若者がいきなり首だってある
けどクビになることも自分でやめることも、それが当たり前なので経済活動が盛んな転職先はくさるほどある
つまり「不安定が当たり前」であるからこそ、元ツイッター従業員は逆恨みして会社でストライキするとかイーロンを襲撃するとか、しなかったわけ
日本は竹中平蔵あたりがそっちの社会に移行させようとしたがしくじって今ぐちゃぐちゃになってる
少し話は脱線するけど
Twitterがイーロンになって社員を一斉に首にしたけど
その時大規模なストライキとかは起きなかった
なぜか
アメリカは大企業エリートでも即解雇が当たり前
勤続20年の中枢社員がレイオフされることもあるし、先週入社したばかりの若者がいきなり首だってある
けどクビになることも自分でやめることも、それが当たり前なので経済活動が盛んな転職先はくさるほどある
つまり「不安定が当たり前」であるからこそ、元ツイッター従業員は逆恨みして会社でストライキするとかイーロンを襲撃するとか、しなかったわけ
日本は竹中平蔵あたりがそっちの社会に移行させようとしたがしくじって今ぐちゃぐちゃになってる
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 00:20:59.820ID:bFDCqJpy0 >1
ネットの伝聞なんかじゃなくて
1のリアルライフで感じる貧困で語れることある?
ネットの伝聞なんかじゃなくて
1のリアルライフで感じる貧困で語れることある?
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:21:47.272ID:gz+qUVV/0 日本人って
自分の「現状の富」や「将来の安定」を失ってしまう(と思いこむ)と
開き直ってパッパラパーになる特徴がある
江戸時代のええじゃないかはまさにそれだった
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/37/EeJaNaiKaScene.jpg
自分の「現状の富」や「将来の安定」を失ってしまう(と思いこむ)と
開き直ってパッパラパーになる特徴がある
江戸時代のええじゃないかはまさにそれだった
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/37/EeJaNaiKaScene.jpg
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 00:23:21.272ID:bFDCqJpy0 イメージと闘ってるイメージ
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 00:24:48.408ID:L+n+zfYK0 開き直ってパッパラパーになるのは今のコロナに対する状況で言える気がする
コロナの死傷者の報告はさすがに洒落にならないレベルだが
コロナの死傷者の報告はさすがに洒落にならないレベルだが
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 00:25:42.392ID:bFDCqJpy0 もっと素直に自分の課題を見つめるべき
2023/01/17(火) 00:25:43.387ID:whDwKxxHa
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:26:28.583ID:gz+qUVV/0 >>68
2008年のリーマンショックのとき
山形のいとこの家庭が一気に崩壊した
家庭A
バブル期に脱サラしてデザイナー事務所をしてた叔父が廃業
伯母はパート先が首になり、「時給が東京だとはるかにいい」ことに気づいて長女の住む池袋のアパートに転がり込んだ
いとこの長男は爺ちゃんの縁故採用で役場に入って独り勝ち
かつて愛犬が走り回った広い庭は切り売りし、産廃処理業者の駐車場になった
家庭B
離婚
「公務員で安泰」のはずの父親のDVがきっかけだった
奥さん(伯母)は一人娘を連れ、家を手放し、じいちゃんの口利きで地元の人が持ってる空き家に逃げるように引っ越した
どっちも家庭崩壊してるんだけど
リーマンショック以前は、首都圏(千葉ではあるが)の俺ん家より裕福だった
田舎とはいえ広い庭があり、5LDKのデカイ家に住み、どちらもグランドピアノがあり、3ナンバーの新車のミニバンとセダンを持ち、犬と猫を飼っていた
千葉のオンボロ社宅育ちの俺は「なんで山形のイナカッペの方がいい暮らししてるんだ」と思った
今ではこっちの家の方がはるかに豊かになってるけど
2008年のリーマンショックのとき
山形のいとこの家庭が一気に崩壊した
家庭A
バブル期に脱サラしてデザイナー事務所をしてた叔父が廃業
伯母はパート先が首になり、「時給が東京だとはるかにいい」ことに気づいて長女の住む池袋のアパートに転がり込んだ
いとこの長男は爺ちゃんの縁故採用で役場に入って独り勝ち
かつて愛犬が走り回った広い庭は切り売りし、産廃処理業者の駐車場になった
家庭B
離婚
「公務員で安泰」のはずの父親のDVがきっかけだった
奥さん(伯母)は一人娘を連れ、家を手放し、じいちゃんの口利きで地元の人が持ってる空き家に逃げるように引っ越した
どっちも家庭崩壊してるんだけど
リーマンショック以前は、首都圏(千葉ではあるが)の俺ん家より裕福だった
田舎とはいえ広い庭があり、5LDKのデカイ家に住み、どちらもグランドピアノがあり、3ナンバーの新車のミニバンとセダンを持ち、犬と猫を飼っていた
千葉のオンボロ社宅育ちの俺は「なんで山形のイナカッペの方がいい暮らししてるんだ」と思った
今ではこっちの家の方がはるかに豊かになってるけど
2023/01/17(火) 00:28:19.736ID:whDwKxxHa
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 00:28:19.785ID:bFDCqJpy0 俺も今日気づいたんだけどさ、
なんで俺ってこんなに自分の言動を正当化するのに必死なんだろうって気づいたよ
下らないバカの支配下にいたからだわ
なんで俺ってこんなに自分の言動を正当化するのに必死なんだろうって気づいたよ
下らないバカの支配下にいたからだわ
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:30:43.160ID:gz+qUVV/0 >>71
でしょ
だから今の日本は幕末だと思う
というかね、明治維新で作った新しい国が落ちぶれて軍国主義で破滅するまでの年間と、
敗戦後にGHQのもと「真相はかうだ」とか「青い山脈」のプロパガンダをうのみにして自由で豊かな新生日本国を作ろうとして高度成長期やバブルに成功させて、その後没落して「戦後の遺産」で食い続けてる今に至る年間が
ちょうど同じくらいの時間の長さに差し掛かってると思う
つまり近代国家日本の「賞味期限」がきてると思う
日本人って定期的にぶっ壊す精神風土があるでしょ
伊勢神宮の式年遷宮がそう。神話の時代からの歴史ある神社だけど
本殿は定期的に破壊して移転させてる。そうすることで長年たまった膿をリセットするが、永続性はあるということ
わたしやあなたの生きている日本文化は明治維新でも、先の大戦敗戦後でも、壊れなかった
ペリーやマッカーサーがやってきてハードウェアを作り替えてもソフトは生きながらえているということ
今は日本国というハードが制度疲労を起こしていると思うんだよね
でしょ
だから今の日本は幕末だと思う
というかね、明治維新で作った新しい国が落ちぶれて軍国主義で破滅するまでの年間と、
敗戦後にGHQのもと「真相はかうだ」とか「青い山脈」のプロパガンダをうのみにして自由で豊かな新生日本国を作ろうとして高度成長期やバブルに成功させて、その後没落して「戦後の遺産」で食い続けてる今に至る年間が
ちょうど同じくらいの時間の長さに差し掛かってると思う
つまり近代国家日本の「賞味期限」がきてると思う
日本人って定期的にぶっ壊す精神風土があるでしょ
伊勢神宮の式年遷宮がそう。神話の時代からの歴史ある神社だけど
本殿は定期的に破壊して移転させてる。そうすることで長年たまった膿をリセットするが、永続性はあるということ
わたしやあなたの生きている日本文化は明治維新でも、先の大戦敗戦後でも、壊れなかった
ペリーやマッカーサーがやってきてハードウェアを作り替えてもソフトは生きながらえているということ
今は日本国というハードが制度疲労を起こしていると思うんだよね
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 00:31:59.197ID:bFDCqJpy079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:32:24.788ID:gz+qUVV/0 >>75
伊集院光がラジオで言ってたよね
「日本人は無宗教だと言われているけど、おにぎりを踏めと言われても踏みつぶせない」って
そういうことだと思うんだわ
そこで踏んじゃうのは革命家でしかできないだろう
伊集院光がラジオで言ってたよね
「日本人は無宗教だと言われているけど、おにぎりを踏めと言われても踏みつぶせない」って
そういうことだと思うんだわ
そこで踏んじゃうのは革命家でしかできないだろう
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:35:28.927ID:gz+qUVV/0 >>78
没落してもまだ「食えている」んだよ
終戦直後の日本はクソ治安悪かった
それはホームレスみたいに「食うに困る」状態だったから
なので違法な闇市もあったし、そこで買うことさえできないなら盗むしかなかったから治安が悪かった
どん底の人間は生きるために犯罪をする
貧乏な老人が冬を越すためだけに軽犯罪を起こして「早く手錠をかけてください」って懇願する話もあったでしょ。刑務所はメシがあって雨風しのげるから
同様に諸外国では、生きるために抵抗せざるを得ない状態というのがあって
それが「きのうの香港」だったり、いまのイランだったり、ペルーだったりするということ
明日の日本かもわからんよ
没落してもまだ「食えている」んだよ
終戦直後の日本はクソ治安悪かった
それはホームレスみたいに「食うに困る」状態だったから
なので違法な闇市もあったし、そこで買うことさえできないなら盗むしかなかったから治安が悪かった
どん底の人間は生きるために犯罪をする
貧乏な老人が冬を越すためだけに軽犯罪を起こして「早く手錠をかけてください」って懇願する話もあったでしょ。刑務所はメシがあって雨風しのげるから
同様に諸外国では、生きるために抵抗せざるを得ない状態というのがあって
それが「きのうの香港」だったり、いまのイランだったり、ペルーだったりするということ
明日の日本かもわからんよ
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 00:35:54.573ID:bFDCqJpy0 日本で暴徒が出て、自分たちの財産や生命が脅かされる
という危機感を持ったのなら
手を打とう
という危機感を持ったのなら
手を打とう
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:37:00.087ID:gz+qUVV/0 いろんな本とか読んでたらふと思いついたことを書き殴ってるだけだから支離滅裂なこともあるけど
なんとなく断片的にわかる人がいたらうれしい
というか俺は「日本をあきらめていない」ので、そういう社会情勢になったら、破壊は肯定しないし
それでもあきらめざるを得なくなれば荷物まとめて海外に逃げるだろうね
なんとなく断片的にわかる人がいたらうれしい
というか俺は「日本をあきらめていない」ので、そういう社会情勢になったら、破壊は肯定しないし
それでもあきらめざるを得なくなれば荷物まとめて海外に逃げるだろうね
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:37:41.189ID:gz+qUVV/0 よくグェンがーっていうけど
あいつらも外国人技能実習制度で奴隷あつかいなんだから
そりゃ「生きるために犯罪もする」だろと思う
あいつらも外国人技能実習制度で奴隷あつかいなんだから
そりゃ「生きるために犯罪もする」だろと思う
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:41:36.181ID:gz+qUVV/0 通勤電車がギスギスしているのは
赤の他人が得体も知れないから。どこで勤めてて、どういう性格で、どういう社会階層の身分かもわからない。無言でいる限りは日本語を話す日本人かもわからん
けどもしだよ
電車内の大勢の人が暗黙の了解を共有したら?
下手のいい背広を着たリーマンのおっさんも、ゲンダイ読んでワンカップもってるツナギ姿の汚い団塊ジジイも制服JKも、ヤンキーも、チー牛オタクも、先頭でマスコンを握ってる運転士も
全員が全員「同じような抑圧を受けている意識」があり「同じ対象に対する怒り」があり、それが着火するような「些細な出来事」があれば・・・
SNSで一斉に情報拡散されたら?
通勤ラッシュでフランス革命みたいになったりすると思う
香港の雨傘革命が活発になり潰されるまでの香港市民の流れを見てると、そう思う
赤の他人が得体も知れないから。どこで勤めてて、どういう性格で、どういう社会階層の身分かもわからない。無言でいる限りは日本語を話す日本人かもわからん
けどもしだよ
電車内の大勢の人が暗黙の了解を共有したら?
下手のいい背広を着たリーマンのおっさんも、ゲンダイ読んでワンカップもってるツナギ姿の汚い団塊ジジイも制服JKも、ヤンキーも、チー牛オタクも、先頭でマスコンを握ってる運転士も
全員が全員「同じような抑圧を受けている意識」があり「同じ対象に対する怒り」があり、それが着火するような「些細な出来事」があれば・・・
SNSで一斉に情報拡散されたら?
通勤ラッシュでフランス革命みたいになったりすると思う
香港の雨傘革命が活発になり潰されるまでの香港市民の流れを見てると、そう思う
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:42:25.735ID:gz+qUVV/0 >>84
香港はまだ小さな都市国家だけど
日本は人口減少といえ1億2000万人は住んでて
首都圏だけで4000万人いて、その全体に巨大な通勤電車網があるわけで
そこで民衆騒動が起きたらたまったもんじゃないよ
香港はまだ小さな都市国家だけど
日本は人口減少といえ1億2000万人は住んでて
首都圏だけで4000万人いて、その全体に巨大な通勤電車網があるわけで
そこで民衆騒動が起きたらたまったもんじゃないよ
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:43:38.216ID:gz+qUVV/0 香港の雨傘革命は地下鉄の存在がデモを拡大させ、地下鉄はデモ隊の輸送手段や「現場」にもなった
最終的に交通当局も体制側とみなされ、打倒の対象にされてしまったがね
最終的に交通当局も体制側とみなされ、打倒の対象にされてしまったがね
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:45:09.669ID:gz+qUVV/0 >>81
そういうのをふせぐために「政治」があるんじゃないのかね
野党が格差社会を反対!と呼ぶのも、かつての自民党が利益誘導で再配分しまくったのも
誰もが中流レベルを保ち、だれからも脅かされないし、生きるためにだれかを脅かそうとしない社会が理想だからだろう
そういうのをふせぐために「政治」があるんじゃないのかね
野党が格差社会を反対!と呼ぶのも、かつての自民党が利益誘導で再配分しまくったのも
誰もが中流レベルを保ち、だれからも脅かされないし、生きるためにだれかを脅かそうとしない社会が理想だからだろう
2023/01/17(火) 00:46:37.401ID:lxKJ0Zrta
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 00:47:25.347ID:Z//as2Tvx ストーリーテラーみたいなこと書いてるけどマジで何が言いたいのかわからない
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:47:36.760ID:gz+qUVV/0 最近の事件を見ているとカネが欲しくて盗んだとか、憎しみがあって殺したではない事件が増えてる
自らも老人の人間が介護に疲れて老いた連れ合いを殺したとか、貧乏な人が食っていけなくなって盗みを働いたとか
その究極系が山上の安倍元首相暗殺だったといえる
そういう事件が起きた時点で今の政治は昭和と比べて失敗しているといえ、より厳密には政治が「そもそも何もしてない」といえる
法律上は罪びとであっても同情をする人(その中には容疑者に共感できる近い側も大勢いる)が増えている
こういう状態はまずい
俺が岸田なら、なんとかしようと思う。自分だって生きたいもの
自らも老人の人間が介護に疲れて老いた連れ合いを殺したとか、貧乏な人が食っていけなくなって盗みを働いたとか
その究極系が山上の安倍元首相暗殺だったといえる
そういう事件が起きた時点で今の政治は昭和と比べて失敗しているといえ、より厳密には政治が「そもそも何もしてない」といえる
法律上は罪びとであっても同情をする人(その中には容疑者に共感できる近い側も大勢いる)が増えている
こういう状態はまずい
俺が岸田なら、なんとかしようと思う。自分だって生きたいもの
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:48:38.535ID:gz+qUVV/092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:49:05.590ID:gz+qUVV/0 >>88
おにぎりは畳じゃないでしょw
おにぎりは畳じゃないでしょw
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 00:49:47.729ID:Z//as2Tvx だから、なにを、どうすべきなのか
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 00:53:23.687ID:bFDCqJpy0 1の輝きから見える闇は相当深くて濃いのだろうけど
俺はVIPで人を勇気づけようと頑張ってるし
1の活動場所がTwitterやYouTubeならそこで人々を勇気づけるのはどうかな?
問題が政治なら政治家と話してみるとかもいい
俺はVIPで人を勇気づけようと頑張ってるし
1の活動場所がTwitterやYouTubeならそこで人々を勇気づけるのはどうかな?
問題が政治なら政治家と話してみるとかもいい
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 00:55:56.264ID:Z//as2Tvx96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:56:04.024ID:gz+qUVV/0 >>94
今だから言うけど
俺は保守代議士の選対に入ったことあるよ
ヤクザの事務所みたいなヤバい雰囲気の地方議員の事務所に上がり込んで酒を酌み交わしながら激論したこともある
政治家になるノウハウとかもある程度は知ってる
そのうえで「既成政治は限界」と気づいている
シンクタンク作るか、うんと勉強してキャリア官僚になるか親ガチャに成功して世襲するしか政策実行のすべはない
今だから言うけど
俺は保守代議士の選対に入ったことあるよ
ヤクザの事務所みたいなヤバい雰囲気の地方議員の事務所に上がり込んで酒を酌み交わしながら激論したこともある
政治家になるノウハウとかもある程度は知ってる
そのうえで「既成政治は限界」と気づいている
シンクタンク作るか、うんと勉強してキャリア官僚になるか親ガチャに成功して世襲するしか政策実行のすべはない
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 00:58:58.629ID:gz+qUVV/0 政治家が世襲で地元の人へのハコモノや道路利権に象徴される利益誘導(これ自体は実は悪くはない)か
特定の職業の業界団体や組合、特定の信仰がある人の宗教団体の組織票・献金をバーターとした利益誘導しかしてないと
日本人人口の半分以上を占める「大都市に住んでいて無宗教で職場に政治的つながりもない人」、日本政治に税金とるだけとられて恩恵を一切受けてない人がいい加減キレるよねってこと
特定の職業の業界団体や組合、特定の信仰がある人の宗教団体の組織票・献金をバーターとした利益誘導しかしてないと
日本人人口の半分以上を占める「大都市に住んでいて無宗教で職場に政治的つながりもない人」、日本政治に税金とるだけとられて恩恵を一切受けてない人がいい加減キレるよねってこと
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 00:59:13.938ID:bFDCqJpy099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 00:59:41.530ID:Z//as2Tvx いやですから、
どんな政策を実行すべきなのか
どんな政策を実行すべきなのか
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 01:00:20.943ID:gz+qUVV/0 >>97
いま日本人は1億2000万いて
4000万が首都圏(神奈川や千葉も含む)で
関西や中京や札幌仙台などを含めれば半分以上は大都市住民なんだよ
大都市はいうならば無縁社会だよ
昭和の昔は都会に住んでいるというだけで豊かだったから政治は何もせんでもよかったけど
いまはそうじゃないことは体感でわかるよね?
いま日本人は1億2000万いて
4000万が首都圏(神奈川や千葉も含む)で
関西や中京や札幌仙台などを含めれば半分以上は大都市住民なんだよ
大都市はいうならば無縁社会だよ
昭和の昔は都会に住んでいるというだけで豊かだったから政治は何もせんでもよかったけど
いまはそうじゃないことは体感でわかるよね?
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 01:02:15.463ID:gz+qUVV/0 >>99
俺が日本で「香港化」を防ぐには
徹底的に無縁化された赤の他人同士を社会的包括を構築させるしかないと思う
オバマ大統領が若い頃に取り組んでたシカゴのコミュニティ・オーガナイズなんかが参考例になるし、
もっとドブ臭い言い方をすれば戦後昭和に宗教ではなく大衆運動体としての創価学会がやってたことでもある
俺が日本で「香港化」を防ぐには
徹底的に無縁化された赤の他人同士を社会的包括を構築させるしかないと思う
オバマ大統領が若い頃に取り組んでたシカゴのコミュニティ・オーガナイズなんかが参考例になるし、
もっとドブ臭い言い方をすれば戦後昭和に宗教ではなく大衆運動体としての創価学会がやってたことでもある
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:02:18.986ID:bFDCqJpy0 >>97
まぁ俺は山本太郎好きだけど
まぁ俺は山本太郎好きだけど
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:04:09.234ID:Z//as2Tvx104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:06:18.518ID:bFDCqJpy0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:08:00.741ID:Z//as2Tvx 公共意識、なんで消えたんだろうね
大衆の感覚が分断されたのかな、それとも進んで分離したのかな
大衆の感覚が分断されたのかな、それとも進んで分離したのかな
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:11:45.141ID:Z//as2Tvx107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:11:45.993ID:bFDCqJpy0 自己責任論ってのが一時猛威を振るいすぎていたと思う
自助互助公助共助、この新しいワードが大事
これは別の言い方をすると「自立」
自助互助公助共助、この新しいワードが大事
これは別の言い方をすると「自立」
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:13:00.123ID:bFDCqJpy0 >>106
ありがとう
ありがとう
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:21:28.517ID:Z//as2Tvx >>107
まぁそれはあるよね
他人穴に落として半笑いで自己責任って言うのが団塊以上の世代が氷河期以降にやったことだからね
今更それはおかしいってジジババが言ったらぶっ殺されるでしょ
だから頑なに口を閉ざすしかない
硬直化し続けるしかないんじゃないかな
まぁそれはあるよね
他人穴に落として半笑いで自己責任って言うのが団塊以上の世代が氷河期以降にやったことだからね
今更それはおかしいってジジババが言ったらぶっ殺されるでしょ
だから頑なに口を閉ざすしかない
硬直化し続けるしかないんじゃないかな
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 01:22:32.801ID:gz+qUVV/0 >>102
たまに言ってることチャンネル桜とそっくりなんだよな
「業界団体や組合、宗教団体」と無縁であるというアピールポイントも、縁であるというアピールポイントも、MMTも、親露的姿勢もそう
所属の船後議員なんて個人の思想でみれば右派そのものだし
ようは河野太郎と脱原発で組んでた頃から、保革を問わない「既成政治で守られていない側」へのリーチを徹底し、既存体制の予定調和を壊す側に結合しているんだよ
俺はこのまま行けば、政治がますます左右の純度の高いイデオロギーに分裂し、最終的には両陣営が呉越同舟で「共通敵」と戦う構図に持ち込むと思うんだよね
原発とか維新VS反維新とか、場合によっては辺野古もそうだったけど
香港の件も、香港ナショナリズムの保守的信条と、公正な民主主義を求める左翼的な民主化運動の共闘現象だったからもりあがった
たまに言ってることチャンネル桜とそっくりなんだよな
「業界団体や組合、宗教団体」と無縁であるというアピールポイントも、縁であるというアピールポイントも、MMTも、親露的姿勢もそう
所属の船後議員なんて個人の思想でみれば右派そのものだし
ようは河野太郎と脱原発で組んでた頃から、保革を問わない「既成政治で守られていない側」へのリーチを徹底し、既存体制の予定調和を壊す側に結合しているんだよ
俺はこのまま行けば、政治がますます左右の純度の高いイデオロギーに分裂し、最終的には両陣営が呉越同舟で「共通敵」と戦う構図に持ち込むと思うんだよね
原発とか維新VS反維新とか、場合によっては辺野古もそうだったけど
香港の件も、香港ナショナリズムの保守的信条と、公正な民主主義を求める左翼的な民主化運動の共闘現象だったからもりあがった
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:22:54.004ID:bFDCqJpy0 居場所作りは大事だよ
NYでも孤島でも闘いってのは居場所を得ること
NYでも孤島でも闘いってのは居場所を得ること
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:23:49.892ID:+aDWg2WJ0 >>107
おれ幸助っていうんだけど仲間にいれてくんね?
おれ幸助っていうんだけど仲間にいれてくんね?
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:25:48.427ID:CIFwr0eY0 >>109
自己責任論を振り回していたのはジジババだっていうのはどういう理屈?
自己責任論を振り回していたのはジジババだっていうのはどういう理屈?
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:28:00.497ID:bFDCqJpy0 >>110
俺の知ってるイデオロギー対立は
グローバル派vsナショナル派
トランプ、安倍、プーチンがナショナル派
岸田は自国防衛にお金を突っ込む=アメリカは傘の役目を果たさなくていいんですよという後押しで
国際社会で名を挙げる算段だと思ってる=グローバル派
俺の知ってるイデオロギー対立は
グローバル派vsナショナル派
トランプ、安倍、プーチンがナショナル派
岸田は自国防衛にお金を突っ込む=アメリカは傘の役目を果たさなくていいんですよという後押しで
国際社会で名を挙げる算段だと思ってる=グローバル派
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:31:26.278ID:Z//as2Tvx >>113
論じたかっていうと確かに疑問符は付くけど
明らかに社会体制、状況の時期的に断ずる側にいたのは事実ではあるからね
全部が全部そうじゃないけど、団塊は総体として素晴らしく薄情だよ、特に他世代に
だから俺ジジイって時点でいい感情ない、何言ってるかわかんないしね
論じたかっていうと確かに疑問符は付くけど
明らかに社会体制、状況の時期的に断ずる側にいたのは事実ではあるからね
全部が全部そうじゃないけど、団塊は総体として素晴らしく薄情だよ、特に他世代に
だから俺ジジイって時点でいい感情ない、何言ってるかわかんないしね
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 01:31:28.453ID:gz+qUVV/0 たとえばいま地方都市の主流の産業は第三次産業、つまりチェーン店の店員が働く人の中心なんだけど
むこう7年で団塊世代が自立生活困難になり、ホームに入ったり鬼籍に入ったりするようになれば、暇とカネがあって分厚かった団塊顧客を失うチェーンは成り立たなくなる
同時にその頃は全世代がネットに慣れていて、より便利なECを選ぶようになるから、ショッピングモールや大型店は閉店ラッシュが起きる。アメリカでトイザらスが経営破綻した流れの10年後追いだね
すると地方都市は産業が空洞化する。大量の廃墟と失業者が出る。ますます大都市一極化に拍車がかかる
一方で、かなりのガチの田舎は手堅い
なぜなら農村環境は、土地に根差した生業をやってるわけですよ
チェーン店なんてあろうがなかろうがどうでもよいが、霞は食えない。日本人の主食のコメをはじめ食料を作ってるのは片田舎とされる場所だ
そういうところは令和の今でも若い世代でも地域共同体が機能している。困ったときは子育ての面倒や醤油の貸し借りなど隣近所で融通し合い、消防団とか集落でのお祭り活動も活発だ
つまり包括組織があって、そこで就職のあっせんとかもあって、助けられた人がまた助けるという相互扶助がある。浮浪者が出ない社会がある
ちなみに返礼品が話題となってふるさと納税の税収アップに成功している紋別市は2万人しか住んでない町だ
けどそういう場所には地域が機能できる固有資源があって、たまに大自然や固有文化に惹かれ東京から移住する物好きもいる
俺はあと7年で、日本の主要な地方都市が一斉にトー横みたいな「世捨て人のスラム」になる一方
過疎地が再評価されるようになることは確実だと考える。賭けてもいいよ。そういう地方都市がエミネムを生み育てたデトロイトみたいな社会だらけ、暴動だらけになる
その将来を踏まえたうえで、今の日本に必要なのは現代的なプライバシーを考慮したうえで成立する相互扶助共同体の再構築であると
そのためにシェリングエコノミーとかマッチングサービスみたいなのをガンガン広めるべきだと考えているのよ
これ全部1つ1つ説明したら朝になっちゃうんだけどw
むこう7年で団塊世代が自立生活困難になり、ホームに入ったり鬼籍に入ったりするようになれば、暇とカネがあって分厚かった団塊顧客を失うチェーンは成り立たなくなる
同時にその頃は全世代がネットに慣れていて、より便利なECを選ぶようになるから、ショッピングモールや大型店は閉店ラッシュが起きる。アメリカでトイザらスが経営破綻した流れの10年後追いだね
すると地方都市は産業が空洞化する。大量の廃墟と失業者が出る。ますます大都市一極化に拍車がかかる
一方で、かなりのガチの田舎は手堅い
なぜなら農村環境は、土地に根差した生業をやってるわけですよ
チェーン店なんてあろうがなかろうがどうでもよいが、霞は食えない。日本人の主食のコメをはじめ食料を作ってるのは片田舎とされる場所だ
そういうところは令和の今でも若い世代でも地域共同体が機能している。困ったときは子育ての面倒や醤油の貸し借りなど隣近所で融通し合い、消防団とか集落でのお祭り活動も活発だ
つまり包括組織があって、そこで就職のあっせんとかもあって、助けられた人がまた助けるという相互扶助がある。浮浪者が出ない社会がある
ちなみに返礼品が話題となってふるさと納税の税収アップに成功している紋別市は2万人しか住んでない町だ
けどそういう場所には地域が機能できる固有資源があって、たまに大自然や固有文化に惹かれ東京から移住する物好きもいる
俺はあと7年で、日本の主要な地方都市が一斉にトー横みたいな「世捨て人のスラム」になる一方
過疎地が再評価されるようになることは確実だと考える。賭けてもいいよ。そういう地方都市がエミネムを生み育てたデトロイトみたいな社会だらけ、暴動だらけになる
その将来を踏まえたうえで、今の日本に必要なのは現代的なプライバシーを考慮したうえで成立する相互扶助共同体の再構築であると
そのためにシェリングエコノミーとかマッチングサービスみたいなのをガンガン広めるべきだと考えているのよ
これ全部1つ1つ説明したら朝になっちゃうんだけどw
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:34:54.328ID:CIFwr0eY0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 01:35:57.462ID:gz+qUVV/0 極端は話をすると、そのうち「統治コスト」を勧請するようになる
例えば自民党の四国選出の大物議員が死んで後継者がいなくなったとする
その頃国民民主党の玉木が全国政党の維持ができなくなり、政党の活動範囲を四国ローカルにダウンサイジングさせ、河村たかしみたいな地域ポピュリスト路線を取るようになり、
そこに立憲を追い出された小川淳也が糾合され、四国版の「スコットランド民族党」みたいになったりする
すると自民党は、自分たちが四国を統治する義理もなければ地盤もないしである
かつて「用済み」だった全特系の郵政族を郵政省もろとも切り捨てたように「四国を今後日本国で統治することには膨大な税負担がかかる上に国益上の見返りはほとんどないので、分離させよう」という流れになり
そこに「日本国がそんな冷たいことを言うなら上等じゃねえか」と四国の側も玉木共和国みたいな形で日本じゃなくなるみたいな
今じゃありえない絵空事、ヤバい人の空想にしか思えないことでも
切羽詰まるとあり得るとも思うんだよね
そういう起こりうる日本社会の崩壊を1つ1つ俺は考えたうえで言ってるの
例えば自民党の四国選出の大物議員が死んで後継者がいなくなったとする
その頃国民民主党の玉木が全国政党の維持ができなくなり、政党の活動範囲を四国ローカルにダウンサイジングさせ、河村たかしみたいな地域ポピュリスト路線を取るようになり、
そこに立憲を追い出された小川淳也が糾合され、四国版の「スコットランド民族党」みたいになったりする
すると自民党は、自分たちが四国を統治する義理もなければ地盤もないしである
かつて「用済み」だった全特系の郵政族を郵政省もろとも切り捨てたように「四国を今後日本国で統治することには膨大な税負担がかかる上に国益上の見返りはほとんどないので、分離させよう」という流れになり
そこに「日本国がそんな冷たいことを言うなら上等じゃねえか」と四国の側も玉木共和国みたいな形で日本じゃなくなるみたいな
今じゃありえない絵空事、ヤバい人の空想にしか思えないことでも
切羽詰まるとあり得るとも思うんだよね
そういう起こりうる日本社会の崩壊を1つ1つ俺は考えたうえで言ってるの
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:36:43.291ID:CIFwr0eY0 氷河期世代に対して
当時の就職難の状況を自己責任であると断じたのは団塊の世代である
くらいならまだわかるが
当時の就職難の状況を自己責任であると断じたのは団塊の世代である
くらいならまだわかるが
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:39:56.051ID:bFDCqJpy0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 01:40:01.229ID:gz+qUVV/0 自己責任論が跋扈し、
「最小の努力で最大の利得を得ること」が素晴らしいともてはやされ、
集中と選択が大原則みたいな社会しか知らない世代が
俺ら30代前半くらいより下にいるんだわ
これが10年後には40代の中堅オッサンになる
20年後には社長になってるわけ
その頃の日本国にはグランドデザインなんてないと思うよ
東大法卒の若いやつ見てみろよ。もっさりしたチー牛ばかりじゃないか
親ガチャに成功し生まれつき社会のうわべしか知らない、ただ頭の回転早いだけのポンコツAIみたいな、感情と想像力を持った人間の血の通った思考のできない輩しかいない
そんな幼児性オタクこじらせたようクソなキャリア官僚にコントローラー握らせたら早晩日本は破綻するって
「最小の努力で最大の利得を得ること」が素晴らしいともてはやされ、
集中と選択が大原則みたいな社会しか知らない世代が
俺ら30代前半くらいより下にいるんだわ
これが10年後には40代の中堅オッサンになる
20年後には社長になってるわけ
その頃の日本国にはグランドデザインなんてないと思うよ
東大法卒の若いやつ見てみろよ。もっさりしたチー牛ばかりじゃないか
親ガチャに成功し生まれつき社会のうわべしか知らない、ただ頭の回転早いだけのポンコツAIみたいな、感情と想像力を持った人間の血の通った思考のできない輩しかいない
そんな幼児性オタクこじらせたようクソなキャリア官僚にコントローラー握らせたら早晩日本は破綻するって
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:42:31.931ID:CIFwr0eY0 前提として社会の孤立化が進行してて
何ならそれが歓迎すべきことであるという認識が若年世代にも浸透している
例えば所謂都会的なライフスタイルは地域共同体や拡大家族への忌避感情であるだとか
そういったものを前提に構築されるものであるし
社会の一員として共同体へ参画しボランティア的にリソースを割くことを田舎臭いバカな行為とさえとらえてる
段階移行の世代でそういう認識が緩和されたような事例ってそんなにあるかな?むしろ順調に進行しているように思うけど
何ならそれが歓迎すべきことであるという認識が若年世代にも浸透している
例えば所謂都会的なライフスタイルは地域共同体や拡大家族への忌避感情であるだとか
そういったものを前提に構築されるものであるし
社会の一員として共同体へ参画しボランティア的にリソースを割くことを田舎臭いバカな行為とさえとらえてる
段階移行の世代でそういう認識が緩和されたような事例ってそんなにあるかな?むしろ順調に進行しているように思うけど
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:43:24.391ID:CIFwr0eY0 段階移行→団塊以降
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:43:44.740ID:Z//as2Tvx >>117
他世代は違うという根拠に欠けるはその通りだけど、なんたって母数が違うからね
優生論になるけど、戦後誰でも産めよ増やせよやったから能力というか特性に上下幅がありすぎる
ネットも進んでやらないし騙し騙されすぎて権威が無いと話も聞かないというのがテンプレ
相対的に一番やばい
他世代は違うという根拠に欠けるはその通りだけど、なんたって母数が違うからね
優生論になるけど、戦後誰でも産めよ増やせよやったから能力というか特性に上下幅がありすぎる
ネットも進んでやらないし騙し騙されすぎて権威が無いと話も聞かないというのがテンプレ
相対的に一番やばい
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 01:46:10.673ID:gz+qUVV/0 >>120
もうここから先は完全な妄想だし、電車内でぶつぶつ言ってるヤバい人の独り言だと思ってくれ
例えばプーチンが本当に末期がんなら、自分が死ぬか、ロシアが死ぬまで破滅する
プーチンがゼレンスキーに殺害されても寿命が着て死んでもどっちにしてもゲームオーバー。後ろ盾がないロシアは絶対勝たない
するとロシア連邦は旧ソ連がそうだったように膨大な小国家に分裂する
日本は千島列島を取り戻し、後継政権の統治能力の不在から南樺太も取り戻すこともできるだろう
その時何ができるか。宗谷海峡や間宮海峡に橋をかけ、シベリア鉄道を宗谷本線経由で日本の直結できるようになる
かつての日ロ首脳会談で議題に上がってポシャったやつだ。沿線に専制主義国家はもうないので、日本とヨーロッパを結ぶ大物流経路として重宝されるようになる
これにより札幌から樺太までがシルクロードのように栄えるようになる。この辺には天然資源だってある
東京一極集中、東京とアメリカの太平洋を越えたつながりありきだって日本が、北海道から欧州までの対外的な地続きなつながりもでき、国土の「繁栄の軸」も大きく変わる
もうここから先は完全な妄想だし、電車内でぶつぶつ言ってるヤバい人の独り言だと思ってくれ
例えばプーチンが本当に末期がんなら、自分が死ぬか、ロシアが死ぬまで破滅する
プーチンがゼレンスキーに殺害されても寿命が着て死んでもどっちにしてもゲームオーバー。後ろ盾がないロシアは絶対勝たない
するとロシア連邦は旧ソ連がそうだったように膨大な小国家に分裂する
日本は千島列島を取り戻し、後継政権の統治能力の不在から南樺太も取り戻すこともできるだろう
その時何ができるか。宗谷海峡や間宮海峡に橋をかけ、シベリア鉄道を宗谷本線経由で日本の直結できるようになる
かつての日ロ首脳会談で議題に上がってポシャったやつだ。沿線に専制主義国家はもうないので、日本とヨーロッパを結ぶ大物流経路として重宝されるようになる
これにより札幌から樺太までがシルクロードのように栄えるようになる。この辺には天然資源だってある
東京一極集中、東京とアメリカの太平洋を越えたつながりありきだって日本が、北海道から欧州までの対外的な地続きなつながりもでき、国土の「繁栄の軸」も大きく変わる
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:46:38.329ID:bFDCqJpy0 >>122
俺自身はボランティアとか参加してるし寄付もするし
NPO団体とも付き合いあるから
コミュニティが大事!っていって東京の「西側」で「ローカル」が出来ないか模索してたりするところがあったりするの知ってるし
広げたい
俺自身はボランティアとか参加してるし寄付もするし
NPO団体とも付き合いあるから
コミュニティが大事!っていって東京の「西側」で「ローカル」が出来ないか模索してたりするところがあったりするの知ってるし
広げたい
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 01:47:49.143ID:gz+qUVV/0 >>122
けどその割にはバブル期の文化のような個人主義ではなく
「新村社会」になってるじゃん
オタクのネット民の内向きで暗黙の了解まみれの馴れ合い、決まりを破ったらさらし者にして叩くのとかまさにそう
個人が個人でみんなが自分の色で生きて、パンク趣味はパンクやって、アマチュア無線趣味はハムのことだけやって、コギャルは世間がどう思おうがガングロやって、みたいにはならない
けどその割にはバブル期の文化のような個人主義ではなく
「新村社会」になってるじゃん
オタクのネット民の内向きで暗黙の了解まみれの馴れ合い、決まりを破ったらさらし者にして叩くのとかまさにそう
個人が個人でみんなが自分の色で生きて、パンク趣味はパンクやって、アマチュア無線趣味はハムのことだけやって、コギャルは世間がどう思おうがガングロやって、みたいにはならない
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 01:49:55.896ID:gz+qUVV/0 >>127
この新村社会がガチの村社会に回収される流れもあると思う
沼津の某アニメのやつがそれじゃね
あれで沼津移住してるの、俺ら30代世代だろ
オタクやってる時点で東京カルチャー的な、自由で洗練された欧米のコピー文化みたいなのが苦手な保守層であり
内向きで「日本的なる古いもの」へ親しみはあれども抵抗感はなく、そういう層がたとえば地元で空き店舗で店屋を開いて青年会議所的コミュニティに入るとか
向こう20年もすれば「田舎の村社会のジイサン」になってる可能性は高い
この新村社会がガチの村社会に回収される流れもあると思う
沼津の某アニメのやつがそれじゃね
あれで沼津移住してるの、俺ら30代世代だろ
オタクやってる時点で東京カルチャー的な、自由で洗練された欧米のコピー文化みたいなのが苦手な保守層であり
内向きで「日本的なる古いもの」へ親しみはあれども抵抗感はなく、そういう層がたとえば地元で空き店舗で店屋を開いて青年会議所的コミュニティに入るとか
向こう20年もすれば「田舎の村社会のジイサン」になってる可能性は高い
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:50:34.731ID:CIFwr0eY0 >>126
まあそりゃ局所的にはあるでしょ
そういった「人付き合いが煩わしい」とか「町内会なんてばかのやること」
みたいなのが孤立社会的な問題とトレードオフになるってわかってる一部の人間はそりゃ動く
だけど特に都市部においてはだいたいそうじゃない
まあそりゃ局所的にはあるでしょ
そういった「人付き合いが煩わしい」とか「町内会なんてばかのやること」
みたいなのが孤立社会的な問題とトレードオフになるってわかってる一部の人間はそりゃ動く
だけど特に都市部においてはだいたいそうじゃない
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 01:53:06.223ID:gz+qUVV/0 >>126
NPO業界の現実知ってるよね?
財務省が緊縮財政で積極的に民活を進めたこと
公的福祉をNPOに肩代わりさせることで切り捨てているが、NPO自体は公金依存をやめられないこと(例のコラボ問題でこれは世間に伝わった)
非営利の市民活動だったはずが、実際はプロ市民どころかネオリベ改革保守政治家や広告代理店、大企業とつながりが深くなりがちなこと(これはコラボ問題で叩いてる側が気づいてないこと)
日本には寄付するカネがない人しかいないし、カネがあったとしてキリスト教圏のような喜捨の発想を持たない時点で、そういうの無理なんだよ
俺の専門コミュニティデザインってあんたらなら知ってるだろ。NPOのカネの動きとか中にいないと知れないことしってんの
NPO業界の現実知ってるよね?
財務省が緊縮財政で積極的に民活を進めたこと
公的福祉をNPOに肩代わりさせることで切り捨てているが、NPO自体は公金依存をやめられないこと(例のコラボ問題でこれは世間に伝わった)
非営利の市民活動だったはずが、実際はプロ市民どころかネオリベ改革保守政治家や広告代理店、大企業とつながりが深くなりがちなこと(これはコラボ問題で叩いてる側が気づいてないこと)
日本には寄付するカネがない人しかいないし、カネがあったとしてキリスト教圏のような喜捨の発想を持たない時点で、そういうの無理なんだよ
俺の専門コミュニティデザインってあんたらなら知ってるだろ。NPOのカネの動きとか中にいないと知れないことしってんの
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 01:53:48.330ID:gz+qUVV/0 >>130
*実際は→事業規模がでかくなるほど
*実際は→事業規模がでかくなるほど
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:54:22.502ID:CIFwr0eY0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 01:54:57.037ID:gz+qUVV/0 >>129
もっともコミュニティが希薄そうな
下町人情もなく田舎の村社会もない
都心片道30分~40分の通勤圏のベッドタウンでも
自治会はあるし回覧板も回ってるしあの道路につるされている街灯は商店会が設置してるんだよね
もっともコミュニティが希薄そうな
下町人情もなく田舎の村社会もない
都心片道30分~40分の通勤圏のベッドタウンでも
自治会はあるし回覧板も回ってるしあの道路につるされている街灯は商店会が設置してるんだよね
134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:56:32.301ID:CIFwr0eY0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:57:12.096ID:nfV8QkHZ0 スクリプトかと思ったらちゃんと議論?してた
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 01:58:58.585ID:gz+qUVV/0 もっというと
ネットで「現代の村八分だ」と散々叩かれセンセーショナルに話題にされネタにされた
無医者村で有名な上小阿仁村にだってインターネットは届いている
現地の若者はツイッターで地元に関する情報を逐一チェックしている。田舎ほどシンプルな社会なので、ほかに邪魔するような情報がないから
ネット上の誹謗中傷も届きやすい
俺が見る限り、そこに住んでいる若者は批判も(おそらく大半は「在日特権」と一緒で誇張された妄想やデマだろうが)自虐風に受け止めつつ
先祖代打の生業をやって、自分の人生を生きているのよ
Twitterで村民の若い子と知り合って色々会話したことあるし、俺は何度も現地訪問してるからね
ネットで「現代の村八分だ」と散々叩かれセンセーショナルに話題にされネタにされた
無医者村で有名な上小阿仁村にだってインターネットは届いている
現地の若者はツイッターで地元に関する情報を逐一チェックしている。田舎ほどシンプルな社会なので、ほかに邪魔するような情報がないから
ネット上の誹謗中傷も届きやすい
俺が見る限り、そこに住んでいる若者は批判も(おそらく大半は「在日特権」と一緒で誇張された妄想やデマだろうが)自虐風に受け止めつつ
先祖代打の生業をやって、自分の人生を生きているのよ
Twitterで村民の若い子と知り合って色々会話したことあるし、俺は何度も現地訪問してるからね
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 01:59:31.818ID:Z//as2Tvx こう考えるとやっぱり未だに他人を見たら泥棒と思えなんだよな
いや、俺もですけど
いや、俺もですけど
138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:01:07.155ID:G1s160vV0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:02:15.686ID:CIFwr0eY0 それこそ地方自治体は団塊より上の世代によって機能してる
下の世代すっからかん
そして数少ないたまたま戸主になりたまたまそういうのに参加する承認を得た若い世代に強制労働が集中してる
わかりやすいのでは任期の延長、兼任といった形で
役員を務めればそれだけで食えるっていうのなら喜んでやるやつなんていくらでもいるけどね
地方財政は家計簿切りつめ型だからどんどん削って義務という形で押し付ける
下の世代すっからかん
そして数少ないたまたま戸主になりたまたまそういうのに参加する承認を得た若い世代に強制労働が集中してる
わかりやすいのでは任期の延長、兼任といった形で
役員を務めればそれだけで食えるっていうのなら喜んでやるやつなんていくらでもいるけどね
地方財政は家計簿切りつめ型だからどんどん削って義務という形で押し付ける
140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 02:02:48.492ID:gz+qUVV/0 >>136
東京に住んでいると、もし自分の最寄り駅でジョーカーの通り魔があったとしても
ワッと盛り上がるのはその時だけで、2週間後には忘れられている
なぜなら東京はあまりに広く、東京で作られる話題も多すぎるから
たとえ現場が自分の最寄り駅の出来事であっても、自分自身がその時居合わせている当事者でもない限り、忘れられる
けど田舎はそうはいかない
ダメな学生団体上がりのエコでソーシャルグッドなNPOとかがよそから上がり込んできて
「ビジコン荒らし」で得たカネを用いて「青春の思い出作り」に地域を消費し、一過性のイベントをやったり、シャッター街に絵を描くような類のマーキング行為をやって
食べ散らかしたBBQを放置して帰るクソ客のように終わるとさっさと撤退して・・・みたいなことをされると
禍根だけが残ることになる
東京に住んでいると、もし自分の最寄り駅でジョーカーの通り魔があったとしても
ワッと盛り上がるのはその時だけで、2週間後には忘れられている
なぜなら東京はあまりに広く、東京で作られる話題も多すぎるから
たとえ現場が自分の最寄り駅の出来事であっても、自分自身がその時居合わせている当事者でもない限り、忘れられる
けど田舎はそうはいかない
ダメな学生団体上がりのエコでソーシャルグッドなNPOとかがよそから上がり込んできて
「ビジコン荒らし」で得たカネを用いて「青春の思い出作り」に地域を消費し、一過性のイベントをやったり、シャッター街に絵を描くような類のマーキング行為をやって
食べ散らかしたBBQを放置して帰るクソ客のように終わるとさっさと撤退して・・・みたいなことをされると
禍根だけが残ることになる
141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 02:03:29.592ID:gz+qUVV/0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 02:04:45.324ID:gz+qUVV/0 >>140
俺がグリーンズとかグッドゥを嫌ってる理由わかるだろ
あれなら笹川良一の日本財団の方がまだいい。日本財団がなければ福祉施設の大半は必要不可欠な車椅子や介護車両も調達できないわけで
CIAのエージェントだけど
俺がグリーンズとかグッドゥを嫌ってる理由わかるだろ
あれなら笹川良一の日本財団の方がまだいい。日本財団がなければ福祉施設の大半は必要不可欠な車椅子や介護車両も調達できないわけで
CIAのエージェントだけど
143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:07:22.546ID:O6iXKe2a0 どういう教育受けたらこんな中学生の妄想みたいな話でスレ伸ばせるんだ
144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/17(火) 02:08:26.163ID:gz+qUVV/0 「釜ヶ崎」とかで当事者やそれに近い人間が地に足ついてやってるNPO(一般社団法人、場合によっては株式会社含む)は別よ
または障害者の日中一時とかもそうか。そういう公的支援の網がすくいきれないマイノリティや絶対弱者にとって必要不可欠なサービスを当事者側が供給する活動はなくてはダメ
そういうのと学生サークルノリの、パソコンに弱くてIT企業を作り損ねたネオリベエリートベンチャー企業みたいなソーシャルグット系はほんとダメ
上級国民の子息が自分の親戚や学閥の縁故を用いて公的機関や大企業やマスコミを絡めて「事業ゴッコ」してるだけだから
または障害者の日中一時とかもそうか。そういう公的支援の網がすくいきれないマイノリティや絶対弱者にとって必要不可欠なサービスを当事者側が供給する活動はなくてはダメ
そういうのと学生サークルノリの、パソコンに弱くてIT企業を作り損ねたネオリベエリートベンチャー企業みたいなソーシャルグット系はほんとダメ
上級国民の子息が自分の親戚や学閥の縁故を用いて公的機関や大企業やマスコミを絡めて「事業ゴッコ」してるだけだから
145小春一番 ◆F.nuDX1KG.
2023/01/17(火) 02:11:51.092ID:TMQuWN+k0 だいたいハロウィン時の渋谷みたいなノリくらいで終わる
146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:12:30.319ID:bFDCqJpy0 最近スタバ以外に個人店のカフェに出入りしてるけど
そういう店は地域活動を大事にするよね
そういう店は地域活動を大事にするよね
147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:12:48.650ID:G1s160vV0 >>141
ロシア国は多民族国家だけど、民族主義はスターリン時代に完全に根絶されて、
どうみてもモンゴロイドでしょっていう顔でも自分はロシア人というアイデンティを持っている。ブラジルのような多民族国家とはわけが違う
それとは別に自称ロシア人のたかだか1億2千万人、日本人と同じ人口くらいのロシアが本当に今の国土を保全していけるかという物理的な問題の方が大きくて、おそらくロシアは
領土を保全できなくなる。すでにその兆候はウクライナ戦争で見えてきたと思うね。ロシアは自滅し始めている。ロシア人が少なすぎるからだけど
ロシア国は多民族国家だけど、民族主義はスターリン時代に完全に根絶されて、
どうみてもモンゴロイドでしょっていう顔でも自分はロシア人というアイデンティを持っている。ブラジルのような多民族国家とはわけが違う
それとは別に自称ロシア人のたかだか1億2千万人、日本人と同じ人口くらいのロシアが本当に今の国土を保全していけるかという物理的な問題の方が大きくて、おそらくロシアは
領土を保全できなくなる。すでにその兆候はウクライナ戦争で見えてきたと思うね。ロシアは自滅し始めている。ロシア人が少なすぎるからだけど
148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:22:16.363ID:bFDCqJpy0 あれ?
>>146っていい発言だと思ったんだがヒットしなかったな
>>146っていい発言だと思ったんだがヒットしなかったな
149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:26:39.254ID:6+e132OF0 横のつながり大事にしないとヤバいと思う
個人主義、自己責任に偏りすぎ
だーれも幸せそうにしてない
誤魔化しながら生きてる人ばっか
個人主義、自己責任に偏りすぎ
だーれも幸せそうにしてない
誤魔化しながら生きてる人ばっか
150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:28:46.990ID:bFDCqJpy0 >>149
コミュニティの時代よ
コミュニティの時代よ
151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:34:26.472ID:bFDCqJpy0 もしかしたら1も自分より優れた人の意見を聞きたかったのかもしれないが
力になれずに申し訳なかった(劣っててスマン)
力になれずに申し訳なかった(劣っててスマン)
152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:35:59.926ID:G1s160vV0 >>148
スタバとかなんていうかもうね・・地方活性化の視点で見るとイオンの二の舞いになるような・・イオンって何回か行くと飽きるでしょ。地方だと
イオンが発展場ってところもあるみたいだけど、俺の住んでる大阪じゃイオンはテーマパークみたいな扱いだな
オレは頼まれても東京なんぞに住みたいとも思わないが、田舎って意外と金がかかるんだよな。車の維持費、持ち家etcやっぱり1%の上級市民や
元来土地持ちの地主階級しか住めないでしょ。他は公務員、医者とか国家資格、あるいはそれに準じる資格保有者じゃないと難しいわ。貧乏人は自然と都会に群がるもんなんだよ。江戸時代から一緒
スタバとかなんていうかもうね・・地方活性化の視点で見るとイオンの二の舞いになるような・・イオンって何回か行くと飽きるでしょ。地方だと
イオンが発展場ってところもあるみたいだけど、俺の住んでる大阪じゃイオンはテーマパークみたいな扱いだな
オレは頼まれても東京なんぞに住みたいとも思わないが、田舎って意外と金がかかるんだよな。車の維持費、持ち家etcやっぱり1%の上級市民や
元来土地持ちの地主階級しか住めないでしょ。他は公務員、医者とか国家資格、あるいはそれに準じる資格保有者じゃないと難しいわ。貧乏人は自然と都会に群がるもんなんだよ。江戸時代から一緒
153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:37:34.297ID:6+e132OF0 長いから流し見だけどなんとなく言いたいことはわかる
俺もちょいちょい色んなとこで気づいたことを書くようにしてるよ
世の中が少しでもマシになっていくことを願って
俺もちょいちょい色んなとこで気づいたことを書くようにしてるよ
世の中が少しでもマシになっていくことを願って
154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:37:35.518ID:CIFwr0eY0 個人店のカフェって
タウン誌に出てる廃校の旧校舎とかでやってる
都会から帰ってきた40歳くらいの夫婦がやってるあれか
タウン誌に出てる廃校の旧校舎とかでやってる
都会から帰ってきた40歳くらいの夫婦がやってるあれか
155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:39:09.954ID:xBubrK7Br 引きこもりの頃は冗談抜きで親と外の人間殺したかったが障害者手帳取って年金貰ってから大人しくなったわ
手帳取る知恵は行政や親からはろくに提示されなかったから2ちゃんの同じ底辺達のお陰だ
手帳取る知恵は行政や親からはろくに提示されなかったから2ちゃんの同じ底辺達のお陰だ
156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:41:06.897ID:bFDCqJpy0 >>154
駅前で前の店が退いた後の立地で女オーナーが一人店に立ってる(サポートは多いらしい)
駅前で前の店が退いた後の立地で女オーナーが一人店に立ってる(サポートは多いらしい)
157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:42:12.034ID:bFDCqJpy0 >>155
VIPは立派な互助(?)コミュニティだと思ってる
VIPは立派な互助(?)コミュニティだと思ってる
158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:43:32.627ID:bFDCqJpy0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:47:07.258ID:xAvWAEVk0 言論封殺が行きすぎてるし
みんな捌け口なくて鬱憤が溜まるしかない
緩い場所にも規制入るし
リミット超えたらみんな大爆発してもおかしくないように思う
それか静かに国を出ていくとか
みんな捌け口なくて鬱憤が溜まるしかない
緩い場所にも規制入るし
リミット超えたらみんな大爆発してもおかしくないように思う
それか静かに国を出ていくとか
160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:50:04.994ID:bFDCqJpy0 あーバカはバカ同士で十分に話しあわせないとダメなんかなー
バカと無駄話する時間もったいなくて今日は1人NGにしちゃった
建設的に対話しようって姿勢持ってない奴はダメ
バカと無駄話する時間もったいなくて今日は1人NGにしちゃった
建設的に対話しようって姿勢持ってない奴はダメ
161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:55:14.481ID:6+e132OF0 >>160
まあ、話の通じない奴はいくらでもいるし、逆にわかるやつもいるから、
わかるやつにちゃんと伝わればいいんじゃないかな。
世界に人は沢山いるから、伝わればその人の力も借りれるわけで、
1が頑張りすぎることもないし
まあ、話の通じない奴はいくらでもいるし、逆にわかるやつもいるから、
わかるやつにちゃんと伝わればいいんじゃないかな。
世界に人は沢山いるから、伝わればその人の力も借りれるわけで、
1が頑張りすぎることもないし
162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 02:56:46.517ID:6+e132OF0 人はそれぞれの視点でしか世界を見れないから、結局、身をもって理解しないと変わらないんだよね
163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 03:01:42.089ID:bFDCqJpy0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 03:03:56.369ID:G1s160vV0 たわいもないことだけど、オレが大阪市に戻ってきた2010年は結構荒れていたよ。そんじょそこらにポイ捨てのタバコが散らかっているし、
自転車泥棒は日常茶飯事で、それまでど田舎で勤め人をしていたオレには地元がめちゃめちゃめちゃ汚くて下人の吐き捨て場に見えた
のどかにアウトドアを満喫していた自分には吐き気がでるほど小汚い街に見えたね。それから維新の活躍もあるのだろうが、大阪は少なくとも
外見は全く様変わりした。夜中に女が歩いていても怖くもなんともない街になった。外国人も増えた。外国人はベトナム人が多いが、アメリカ人や南米人も増えた。
しかし、オレの父方の地元の福井県は相変わらず寂れている。蕎麦は美味いが、特に田舎者の人間性が変わったようにも見えななかった。
そこで提案だが、20代は地方で数年、東京で数年住むと企業が半ば強制的に決めたらいいのではと思う(障がい者を除く)。まず、日本の東京編重主義、近畿地方至上主義など
日本のインフラはこの2つの地域で半分以上を占めている。人は経験しなければ分からないし、環境要因も大きい要素だから、日本国を俯瞰的に見れる人間がいつか現れると願っている
自転車泥棒は日常茶飯事で、それまでど田舎で勤め人をしていたオレには地元がめちゃめちゃめちゃ汚くて下人の吐き捨て場に見えた
のどかにアウトドアを満喫していた自分には吐き気がでるほど小汚い街に見えたね。それから維新の活躍もあるのだろうが、大阪は少なくとも
外見は全く様変わりした。夜中に女が歩いていても怖くもなんともない街になった。外国人も増えた。外国人はベトナム人が多いが、アメリカ人や南米人も増えた。
しかし、オレの父方の地元の福井県は相変わらず寂れている。蕎麦は美味いが、特に田舎者の人間性が変わったようにも見えななかった。
そこで提案だが、20代は地方で数年、東京で数年住むと企業が半ば強制的に決めたらいいのではと思う(障がい者を除く)。まず、日本の東京編重主義、近畿地方至上主義など
日本のインフラはこの2つの地域で半分以上を占めている。人は経験しなければ分からないし、環境要因も大きい要素だから、日本国を俯瞰的に見れる人間がいつか現れると願っている
165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 03:08:08.192ID:bFDCqJpy0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 03:14:40.819ID:bFDCqJpy0 あとご近所づきあいをしたくて
挨拶はしてる
奥さん方はそういうの好きっぽい
挨拶はしてる
奥さん方はそういうの好きっぽい
167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 03:19:16.887ID:wg4JQIi90 宗教が弱い国は脆いな
168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 03:26:27.884ID:G1s160vV0 >>165
できることは自分からやることに尽きるよ。オレは自分の育った大阪が小汚い街であることに我慢できなかった
だから、コンビニに行くまでに捨てているタバコのポイ捨てや空き缶はいつもコンビニ決済する時に店長の許しをもらって拾って捨てさせてもらっていた。
5年くらいはやった。その内禁煙運動もあってタバコのポイ捨てもなくなって(オレはヘビースモーカーだけどw)、街はピカピカになった
ここで国民の怒りを要約すれば「若いやつの意見が反映されていない。貧乏人は働けども働けども給料は上がらず心身が病んでいく」という問題だと理解している
これは資本主義の最終形態で如何ともし難いとマルクスが予言しているように、いずれは国家介入による修正資本主義の進化型が生まれると予想している。
個人の努力を尊重しながら共生社会を目指す。至難の業だが、日本人の頭脳なら多分達成できる
できることは自分からやることに尽きるよ。オレは自分の育った大阪が小汚い街であることに我慢できなかった
だから、コンビニに行くまでに捨てているタバコのポイ捨てや空き缶はいつもコンビニ決済する時に店長の許しをもらって拾って捨てさせてもらっていた。
5年くらいはやった。その内禁煙運動もあってタバコのポイ捨てもなくなって(オレはヘビースモーカーだけどw)、街はピカピカになった
ここで国民の怒りを要約すれば「若いやつの意見が反映されていない。貧乏人は働けども働けども給料は上がらず心身が病んでいく」という問題だと理解している
これは資本主義の最終形態で如何ともし難いとマルクスが予言しているように、いずれは国家介入による修正資本主義の進化型が生まれると予想している。
個人の努力を尊重しながら共生社会を目指す。至難の業だが、日本人の頭脳なら多分達成できる
169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 03:39:28.992ID:Z//as2Tvx ジジババも言ってた
そのうち好転するって
そのうち好転するって
170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/17(火) 04:06:18.314ID:BardLGl70 みんな生活に忙しいから政治運動なんかしてる余裕ない
革命はいつも暇人が起こす
革命はいつも暇人が起こす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【滋賀】量販店前ですれ違いざまに27歳妊婦を殴った疑い、42歳無職男を逮捕 胎児は無事 女性はとっさに腕で腹部をかばう [ぐれ★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 新宿のライブカメラ、日本人ゼロ… [667744927]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- ゾロ目ガチャ1000連
- 【悲報】27歳の妊婦をぶん殴った普通の日本人男性(42)を逮捕 [834922174]
- 「狼と香辛料」、グルメ漫画化 [303493227]
- 【悲報】オールナイトニッポン永野芽郁「キャハハwwウフフwwwホコリがぁ~ゴキブリがぁ~www」