X



マジで公務員やめたいんだがどうすればいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/16(月) 02:07:52.015ID:0tD+AJpk0
学歴も職歴も資格もない
客観的に考えてこんな終わってる人材どこの会社が欲しがるんだ?って状況なんだが
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/16(月) 02:08:13.513ID:Edlf+YK50
ほかの官庁いけばる
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/16(月) 02:11:11.028ID:0tD+AJpk0
>>2
市役所から県庁とか国とかってかなり厳しいらしいんだ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/16(月) 02:11:51.901ID:euWDVrfC0
やめたい理由は何?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/16(月) 02:13:14.772ID:0tD+AJpk0
>>3
高卒で数年ニートしてた頃を思えば簡単に辞められない気持ちがある
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/16(月) 02:13:48.571ID:0tD+AJpk0
>>5
給料かな
手取り12万くらいしかない
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/16(月) 02:14:38.337ID:eqxOEJwOa
定年する頃には手取り50万だぞ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/16(月) 02:15:09.836ID:+Loc5j8C0
職歴はあるだろ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/16(月) 02:15:52.468ID:0tD+AJpk0
>>9
公務員って民間企業からすればゴミみたいなもんだからなあ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/16(月) 02:16:40.476ID:0tD+AJpk0
>>8
それまでに潰れそう俺が
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/16(月) 02:17:36.997ID:0tD+AJpk0
ちなみに公務員で唯一良かったと感じてるのは3年おきに部署異動があること
飽き性の俺にはめちゃくちゃちょうど良い
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/16(月) 02:18:20.842ID:ibBFP82Da
政令市の市役所なら拾ってくれるんじゃね
あるいは専門職で応募とか
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/16(月) 02:22:20.787ID:Zsw117dm0
辞めたいならはよ辞めな
病気になるぞ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/16(月) 02:23:07.087ID:4EZko76eH
手取り12万っつっても諸々の手当出てんでしょ?
住宅手当とか
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/16(月) 02:23:22.669ID:gvDaOu3Gp
手取り12万ってまじかよ
俺が派遣やってた頃が多分そのくらい
生活破綻する
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/16(月) 02:23:49.667ID:0tD+AJpk0
>>16
公務員に夢見過ぎでは
通勤手当1000円のみだぞ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/16(月) 02:25:22.425ID:0tD+AJpk0
>>17
休みはいつでも取れるし深夜までの残業も滅多にないし安定はしてる
ただ給料が安い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況