良くて配当金5%じゃん
年間1000万得ようとしたら2億円必要だし、2億あったらもう株に頼らずに切り崩して人生終了までいけるくね?
探検
株で配当金生活とか言うけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:10:31.440ID:KYNTq92K02以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:11:39.823ID:fCbHPSdB0 そこに転売も組み合わせれば500万でよくなる
ていうか株やらんで転売だけでいい
ていうか株やらんで転売だけでいい
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:11:46.427ID:CXtm8J590 俺は年間150万しか使わないから
3000万あれば十分
3000万あれば十分
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:11:52.417ID:u32JKRzEd 資産というのは少しずつ増やして目標額へ近付けるから運用なの
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:12:16.696ID:KYNTq92K0 >>4
目標まで来たら?
目標まで来たら?
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:14:16.210ID:FfPidhli0 何あるか分からないし減らしたくないだろ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:14:42.351ID:fD1asU+Ep 優待券で暮らすのってそもそもきついだろ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:14:45.719ID:+8QuArBx0 安定した収入を求めて全日空株をひたすら買ってた時期が俺にもありました
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:16:21.116ID:KYNTq92K0 複利が凄いって言っても1000万を4000万に増やすの30年もかかるんだぜ?
そんだけ時間かけたらもう金がなんていらんおじいちゃんだわ
そんだけ時間かけたらもう金がなんていらんおじいちゃんだわ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:16:25.498ID:+TNtAOQ00 1年間2億使わないならその2億が2.1億になった方が嬉しい
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:16:47.401ID:RBKbhJfQ0 >>1
2億円分買って株の価値が半値になれば1億損するんだが
2億円分買って株の価値が半値になれば1億損するんだが
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:17:10.381ID:KYNTq92K0 >>10
お金はあの世に持っていけないんだよ?
お金はあの世に持っていけないんだよ?
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:17:21.082ID:uMb7nGzjd 切り崩しながらちまちま使っても無くなるだけなのに
投資しないほうがアホ
投資しないほうがアホ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:17:25.298ID:BgwzAdU40 普通に月10万と優待あれば暮らせるから2500万でいいだろ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:18:08.261ID:KYNTq92K0 >>14
何の苦労も勉強もせずにダラダラリーマンしてるだけで700万くれるんだよ?
何の苦労も勉強もせずにダラダラリーマンしてるだけで700万くれるんだよ?
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:18:57.508ID:NUsp6/sta 俺も評価額3000万円くらいだけど高配当ばっかりに偏らせるわけにもいかないから100万円程度しか貰えてない
今の3倍くらいあれば子供が就職した後に早めに退職するのもありかもしれんが
投資収入って安定しないからこれに頼り切っちゃうとストレス溜まると思う
今の3倍くらいあれば子供が就職した後に早めに退職するのもありかもしれんが
投資収入って安定しないからこれに頼り切っちゃうとストレス溜まると思う
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:19:07.435ID:BgwzAdU40 >>15
じゃあダラダラしつつ配当優待で暮らせば最高じゃん
じゃあダラダラしつつ配当優待で暮らせば最高じゃん
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:20:13.339ID:gvKb9CMW0 投資する人は貯金2億で良いなんて言わない
いくらあっても投資を続けるんや
いくらあっても投資を続けるんや
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:20:24.200ID:KYNTq92K0 使わない金が余ってきたから株でもしようかと思ったけど調べれば調べるほどアホらしいわ
超金持ちの道楽でしょ
超金持ちの道楽でしょ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:21:32.473ID:+TNtAOQ00 >>12
遺産相続する人いないで死ぬのか
遺産相続する人いないで死ぬのか
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:22:20.601ID:KYNTq92K0 >>20
遺産とか子供からしたらうざいだけ
遺産とか子供からしたらうざいだけ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:22:49.650ID:eCtTOMgc0 だって配当金以上に値下がりして下がり切ったタイミングで毎回売らざるを得なくなるんだもん…
2023/01/09(月) 12:22:52.515ID:X2wC2MOz0
結局元手がないと複利の効果も低いから底辺は底辺のままやん
どうしたらええんや
どうしたらええんや
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:23:22.960ID:gvKb9CMW0 >>21
なんで?俺おやから6000万もらてうれしかったぞ
なんで?俺おやから6000万もらてうれしかったぞ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:24:11.370ID:KYNTq92K0 成功してる株主は10億とか20億とか持ってるけどそんなに一人の人間が金持って何になるの?
もはや意味のない金を増やしても時間の無駄じゃないの?
もはや意味のない金を増やしても時間の無駄じゃないの?
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:25:14.690ID:KYNTq92K027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:26:51.693ID:gvKb9CMW028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:27:13.255ID:KYNTq92K0 >>23
庶民は普通に大企業に就職してサラリーするのが正解
庶民は普通に大企業に就職してサラリーするのが正解
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:27:51.772ID:KYNTq92K0 >>27
金ならそうなんだろうけどほとんど不動産だからね
金ならそうなんだろうけどほとんど不動産だからね
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:29:14.628ID:gvKb9CMW031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:38:17.544ID:gYn4V6Qy0 日本株はオワコンじゃない?
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:43:05.867ID:Ie5djOyyp >>31
株は上げても下げても利益だせるのよ
株は上げても下げても利益だせるのよ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/09(月) 12:45:23.831ID:VQg17hjBd 投資やったことないんだが下げて利益とは
2023/01/09(月) 12:45:40.581ID:4LqQ4sk2d
株はやり始めや資金が無い時が一番金増やしづらいよ
逆に金あるなら利率や株式数の力で簡単に増える(運で勝った奴は逆にすぐ金無くなるが)
あとレスしてる通り配当生活は金持ちか出来ないぞ
普通の人で配当狙いは貯金比較で利率高いからって理由が多いんじゃないか?
貯金しても金ほとんど増えないけど株ETF投信は多少損益出しても貯金するより金は増える
銀行の利率は0.15~0.3%ぐらいだけどETFや投資信託は2-4%で高配当株は10%越えるからな(利率高い株は減配や株価下落のリスクそれなりにある)
株やる人は株売買で金作るものだし例えば100万を30万に溶かすのがストレスになったり勉強したくないなら株やらないで定額貯金の何割かをETFや投信に入れるが正解だと思う
逆に金あるなら利率や株式数の力で簡単に増える(運で勝った奴は逆にすぐ金無くなるが)
あとレスしてる通り配当生活は金持ちか出来ないぞ
普通の人で配当狙いは貯金比較で利率高いからって理由が多いんじゃないか?
貯金しても金ほとんど増えないけど株ETF投信は多少損益出しても貯金するより金は増える
銀行の利率は0.15~0.3%ぐらいだけどETFや投資信託は2-4%で高配当株は10%越えるからな(利率高い株は減配や株価下落のリスクそれなりにある)
株やる人は株売買で金作るものだし例えば100万を30万に溶かすのがストレスになったり勉強したくないなら株やらないで定額貯金の何割かをETFや投信に入れるが正解だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【小木曽健氏】炎上しなかった「赤いきつね」…繰り返される非実在型炎上と東洋水産のマッチョな企業姿勢 [おっさん友の会★]
- 三重の共産女性県議「なんで逮捕されなきゃいけないの?」 乳児遺棄巡るX投稿が波紋 [香味焙煎★]
- りそな、万博前売り券2.5万枚大阪市へ寄付 岩永社長「地元企業発信の仕組みをレガシーに」 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領「国を救う者はいかなる法律も犯さない」自身をナポレオンになぞらえる [Hitzeschleier★]
- 亡くなった元兵庫県議の遺児2人のため支援基金設立へ 同僚議員ら [七波羅探題★]
- 【芸能】とろサーモン・久保田、SNSで謝罪「申し訳ございません」 今後は「金曜日のラジオで一言喋らせてもらいたい」 [冬月記者★]
- 安倍晋三(無料版) [696684471]
- 【画像】南京虐殺、ガチで誇張デマの可能性浮上。当時の新聞が発掘される。Xで5万いいね [308389511]
- 【画像】ロシアさん、情けない戦果が可視化されてしまう...3年やってこれって... [308389511]
- エンゲル係数・・・アメリカ16%、ドイツ19%、日本28.3%😨・・・先進国でダントツ😭 [441660812]
- 松山千春「イーロンマスクがさぁ!大統領の横で子供肩車させてな。ありゃないだろ」 ジャップってこういうどうでもいいこと拘るよな [271912485]
- 【安倍悲報】Luupさん、やりたい放題🥺設置した駐輪スペースが公道を占拠。監査役の警視総監は何してんのこれ [359965264]