X

昭和時代って職場の人どころか職場の人の身内の冠婚葬祭に行っていたってマジなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 16:37:38.155ID:AI9hg16K0
職場の人の葬式、結婚式 ←ギリわかる
職場の人の親の葬式、職場の人の妹の結婚式←ええぇ…完全に無関係な他人じゃん…
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 16:38:52.593ID:eUZXd1Gc0
そうやって人脈広がって最終的に石原プロに入った
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 16:39:01.910ID:R0bnSB0Bp
葬式は今でもいくでしょ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 16:40:09.077ID:AI9hg16K0
>>3
行かねえよ
普通に本人が1人忌引きして終わりだろ仕事回らなくなるわ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 16:41:42.322ID:wdwa1HiL0
親の葬式は行くこともあるかな
結婚式はそもそも招待されないだろ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 16:42:01.545ID:3Qg6SNwi0
職場の部下の家族の葬式なら行く
ただの同僚なら行かない
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 16:44:04.412ID:IZh+BcO10
うちの親父は高校の時1個上の女子生徒が飛び下りしたらしくて、その葬儀に皆で行ったらしいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況