プログラマーももう終わりか…
https://i.imgur.com/2ZDr8Gp.jpg
https://i.imgur.com/1pnfKYf.jpg
【画像】AIさん、ついに「人間の言葉」を理解して"プログラム"を書き始めてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:02:44.178ID:+iJffD7L02以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:02:56.431ID:+iJffD7L0 大学の課題レベルなら余裕でできそう
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:03:07.695ID:gv3vRFFja これガチ?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:03:12.509ID:R42ZeBI10 なお、絵師は終わらなかった模様
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:03:28.686ID:+iJffD7L0 マジで革命だよこれは
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:03:46.566ID:+iJffD7L0 >>3
プログラムだけじゃなくなんでも質問に答えてくれる
プログラムだけじゃなくなんでも質問に答えてくれる
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:04:06.147ID:Fz/kRY2+d 要件が単純なものなら十分?かな
複雑だと流石に人間が書くしか無いけど
複雑だと流石に人間が書くしか無いけど
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:04:10.630ID:vsKtW1ATa プログラム書くの楽になりそうだからもっと頑張って💪
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:04:10.888ID:narEKYTFp 終わりの始まりがついにきた
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:04:12.543ID:3sRNs70Pd 実際大学のレポートで結構役に立つ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:04:18.046ID:1zZsIydIM よう分からんけど数学の研究するよりAI発達させた方が速く未証明の公式とか解けそうだな
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:04:48.610ID:1zZsIydIM 2045年だっけ?シンギュラリティって
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:04:56.013ID:+iJffD7L014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:05:15.498ID:mWcNbnAQr 定型的なプログラムはマジで一瞬でかける
メジャーなライブラリの頻出パターンなんかも書いてくれる
間違ってることも結構あるけどそれにしても使いようによっちゃすごく便利よな
メジャーなライブラリの頻出パターンなんかも書いてくれる
間違ってることも結構あるけどそれにしても使いようによっちゃすごく便利よな
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:05:17.960ID:Ow/JvCGY02023/01/04(水) 22:05:36.587ID:6lAfvn2r0
あのさあ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:05:48.474ID:D5sa1m+e0 普通に嘘松だろ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:05:50.754ID:gYoO5YiE0 どうせならテストまでやってくれよ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:06:05.797ID:GodGNG9C0 間違ったコードドヤ顔でおすすめしてくるから全部鵜呑みにしない方がいい
でも便利は便利
でも便利は便利
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:06:10.500ID:NGdww3WaH aiに任せると安全性に問題があるコードになりやすいんだろ?
aiに任せたコードと人間が書いたコードを比較した場合
aiに任せたコードはメモリリークとかオーバーフローとか
そういうセキュリティリスクが発生するコードになりやすかったという実験があった記憶
aiに任せたコードと人間が書いたコードを比較した場合
aiに任せたコードはメモリリークとかオーバーフローとか
そういうセキュリティリスクが発生するコードになりやすかったという実験があった記憶
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:06:15.064ID:i/mT/H4aa 競プロコピペしたけどダメだった
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:06:24.229ID:KlJS+4B1M 元々プログラマがプログラミング言語を使って機械に指示を出していたわけだけど
そのプログラマとプログラミング言語の間に新しく「プログラミング用の日本語」が挟まっただけだから今の所役割は失われていない
ついでに言うと定型文を一部書き換えつつ自動挿入する機能は元々存在するからやることもあまり変わっていない
そのプログラマとプログラミング言語の間に新しく「プログラミング用の日本語」が挟まっただけだから今の所役割は失われていない
ついでに言うと定型文を一部書き換えつつ自動挿入する機能は元々存在するからやることもあまり変わっていない
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:06:47.065ID:+iJffD7L0 >>17
嘘じゃないが
嘘じゃないが
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:07:00.031ID:xXhdprOGa このヌメロン正解不正解しか言ってくれないの苦行すぎだろ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:07:21.339ID:YPnNsf9v0 ChatGPTおもろいよな
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:07:31.554ID:+iJffD7L027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:08:05.634ID:FJBo4rLl0 >>24
クソワロタwww
クソワロタwww
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:08:59.395ID:3sFYIDKg0 >>4
これ
これ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:09:19.600ID:ppzozj+q0 プログラムを自己生成してるのか
ネットの海のどっかから拾ってきてるのかどっちだろ
ネットの海のどっかから拾ってきてるのかどっちだろ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:10:17.621ID:+iJffD7L031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:11:04.058ID:bnWKNGFP0 ハノイの塔のゲームをC言語で作ってもらおうか
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:11:26.629ID:GodGNG9C0 >>30
ちゃんと動いた?
ちゃんと動いた?
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:12:05.940ID:5pXOiCfF0 大学のレポート書かせられそうwwwww
学部卒レベルの卒論でよければ及第点のは書けるんじゃないの
学部卒レベルの卒論でよければ及第点のは書けるんじゃないの
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:13:20.013ID:+iJffD7L035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:13:29.201ID:+iJffD7L0 >>33
レポートもいけるぞ
レポートもいけるぞ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:14:15.319ID:z+iRfrZYd 仕事で詰まってることあるからやらせたいんだが、どこのサイトる
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:14:40.271ID:l0E+Xqx40 >>30
コメント書いてくれるのええな
コメント書いてくれるのええな
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:14:50.761ID:stHlt+C+0 すげえ
プログラマーいらねえじゃん
プログラマーいらねえじゃん
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:15:15.818ID:QU84p4IR0 みずほの障害治して!
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:15:39.685ID:/fGbxqG+d 2045年どころか早まりそう
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:15:57.660ID:fH8UUpR8a ヌメロンとかオセロとかよく認識できるな
有名なゲームなら検索してきてどういうルールがあるのか理解してくるってことだよな?
有名なゲームなら検索してきてどういうルールがあるのか理解してくるってことだよな?
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:15:59.330ID:22HXSmL+H これ見るに経験を積んだ人の目によるコードの検証はまだある程度必要じゃね
https://gigazine.net/news/20221226-ai-assistants-bug-code/
https://gigazine.net/news/20221226-ai-assistants-bug-code/
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:16:00.035ID:+iJffD7L044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:17:00.833ID:BobN9h2C0 素因数分解のコードはn / 2回ほど無駄なループしてるじゃん
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:17:07.913ID:QU84p4IR0 でもリレーで3位追い越したら2位って言うAIでしょ?
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:17:12.691ID:fH8UUpR8a 例のツイロダから最新の50動画を重複無いように保存してくる
とかもできるの?
とかもできるの?
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:17:47.556ID:u2GI+Pyi0 総当りヌメロンがむしろすげえな
どっかからヌメロンのコード拾ってきたとかじゃなく3桁総当たりクイズを編み出してるわけで
どっかからヌメロンのコード拾ってきたとかじゃなく3桁総当たりクイズを編み出してるわけで
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:17:58.170ID:+iJffD7L049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:19:28.117ID:IBK7eeSQ0 プログラマーがどうなるとか分からんけど
なんかすごいね
なんがすごいかもよく分からんけど
てかプログラムがなんなのかもそもそも分からん
なんかすごいね
なんがすごいかもよく分からんけど
てかプログラムがなんなのかもそもそも分からん
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:19:32.298ID:MrPx8Nfz051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:19:40.534ID:gv3vRFFja52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:19:46.856ID:i/mT/H4aa scanf使うなって怒ったら書き直してくれた
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:19:51.548ID:ar+PA9OE0 ひええ
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:20:15.628ID:vlTdOXls0 プログラムつくるのが楽になる便利グッズ
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:20:19.516ID:z+iRfrZYd56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:21:49.399ID:+iJffD7L057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:23:37.792ID:IBK7eeSQ0 毎日完全にルーティン化してる土方プログラマーより役に立ちそう
2023/01/04(水) 22:29:08.261ID:t0bFeSxia
ゲームのコード生成レベルならサンプルコード検索とたいして変わらんな
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:29:53.266ID:E27CTg9E0 まじかよこれ
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:31:25.197ID:nCLI0yeFa たまに知らないことなのに大嘘を真面目な顔で言ってくるのだけがかなりヤバいけどchatGPT自体はすごいよね
2023/01/04(水) 22:32:21.278ID:teP23EKPa
最近これと会話してる
楽しい
女の子になりきってくれるからおすすめよ
楽しい
女の子になりきってくれるからおすすめよ
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:32:58.176ID:/sq0D1lZ063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:33:20.646ID:FrJHcgj50 これ数学の証明問題とかいけるの?
√2は無理数であるとか
√2は無理数であるとか
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:33:46.511ID:+iJffD7L02023/01/04(水) 22:36:06.506ID:teP23EKPa
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:37:06.303ID:+iJffD7L067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:37:25.535ID:kWYXvAdJ0 これ難しい社会情勢に対しても意見できる?
原子力発電に関する意見みる感じ行けそうだけど、例えばアメリカのインフレとかアフリカの紛争問題とか
原子力発電に関する意見みる感じ行けそうだけど、例えばアメリカのインフレとかアフリカの紛争問題とか
2023/01/04(水) 22:37:52.717ID:rt7lSvE5a
決定的に違うのは「○○作って」→「ホイ」の1回のやりとりで終わるレベルのことしかやってないこと
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:38:05.591ID:+iJffD7L070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:38:19.699ID:kWYXvAdJ0 >>66
なんだか微妙な証明方法だな
なんだか微妙な証明方法だな
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:38:20.863ID:+iJffD7L0 >>68
追加注文もできる
追加注文もできる
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:38:57.759ID:kWYXvAdJ073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:39:38.832ID:tgYWPMgr0 有能俺「くそ儲かるプログラム書いてもらおうか」
2023/01/04(水) 22:40:26.261ID:SuwmKMhSa
>>66
ダメじゃん
ダメじゃん
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:40:35.593ID:+iJffD7L076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:41:52.909ID:u2GI+Pyi0 なんか確か
えっちな事言って
だと駄目で
えっちな事言ってというリクエストに適った言葉を書いて
だといけるみたいな感じなんだっけ
えっちな事言って
だと駄目で
えっちな事言ってというリクエストに適った言葉を書いて
だといけるみたいな感じなんだっけ
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:42:23.160ID:FrJHcgj5078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:42:33.637ID:kWYXvAdJ079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:43:46.198ID:+jaDD+oYM >>51
こんな誰でも思ってるような意見のレポート通用するのfランだろ
こんな誰でも思ってるような意見のレポート通用するのfランだろ
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:44:15.435ID:FrJHcgj50 >>75
出来てそうだな すげえ
出来てそうだな すげえ
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:44:20.254ID:+iJffD7L082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:45:26.069ID:kWYXvAdJ0 >>81
すごいねこれ、やってみるわ
すごいねこれ、やってみるわ
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:46:48.604ID:9TnnV44Ed >>24
解説頼む
解説頼む
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:47:06.717ID:7yddh1s40 300万本売れるRPGゲームを作って
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:48:41.266ID:+iJffD7L02023/01/04(水) 22:49:18.253ID:givFdK9Qa
>√2を自然数で表せないことを~
>有理数であると仮定します。√2を有理数の形で書けることになります。
この時点でおかしい。
先生が見たら「コイツ理解してないな」ってわかる。
>有理数であると仮定します。√2を有理数の形で書けることになります。
この時点でおかしい。
先生が見たら「コイツ理解してないな」ってわかる。
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:50:15.582ID:+iJffD7L0 >>83
普通のヌメロンは数字が部分的に正解してたらヒントをくれるが、これは「正解!」「不正解!」しか言わない
普通のヌメロンは数字が部分的に正解してたらヒントをくれるが、これは「正解!」「不正解!」しか言わない
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:51:14.646ID:u2GI+Pyi089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:51:21.567ID:9TnnV44Ed >>87
なるほどそういうゲームなんだね
なるほどそういうゲームなんだね
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:52:16.651ID:kWYXvAdJ091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:52:19.291ID:+iJffD7L092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:52:33.309ID:FrJHcgj5093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:53:10.441ID:7vG7hAbwH ていうか別に何も知らなくても画像だけで既に3桁の数字が全部合ってる時以外不正解って言われるハードコアな遊びになってるの分からない事ありえるの?
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:55:15.697ID:/qRSnL1ga >>83
横レス
ヌメロンは3桁の数字を当てるゲームで回答者の数字が答えに含まれているかを伝える内容なのに正誤しか答えないから難しいって言ってる
例)答え123
回答者 021→1つ当たり1含まれてる
横レス
ヌメロンは3桁の数字を当てるゲームで回答者の数字が答えに含まれているかを伝える内容なのに正誤しか答えないから難しいって言ってる
例)答え123
回答者 021→1つ当たり1含まれてる
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 22:56:54.708ID:+iJffD7L096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 23:04:16.640ID:e6QFuSQV0 3ガロンの容器と5ガロンの容器で正確に4ガロン測る方法聞いてみてくれ
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 23:05:59.216ID:kWYXvAdJ0 >>96
3ガロン容器と5ガロン容器を使って正確に4ガロンを測るには、以下のようにします。
5ガロンの容器に3ガロンの水をかえます。
5ガロン容器を使って、3ガロン容器を実際に使用します。
3ガロン容器から、水を1ガロン分だけ取り出します。
残りの2ガロンを、5ガロン容器で測ります。
この方法で、3ガロン容器と5ガロン容器を使って、正確に4ガロンを測ることができます。
これがきた
3ガロン容器と5ガロン容器を使って正確に4ガロンを測るには、以下のようにします。
5ガロンの容器に3ガロンの水をかえます。
5ガロン容器を使って、3ガロン容器を実際に使用します。
3ガロン容器から、水を1ガロン分だけ取り出します。
残りの2ガロンを、5ガロン容器で測ります。
この方法で、3ガロン容器と5ガロン容器を使って、正確に4ガロンを測ることができます。
これがきた
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 23:07:25.558ID:QsD1zbnQ0 楽して金稼ぐ方法
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 23:07:26.840ID:e6QFuSQV0 >>97
わりとムチャクチャでワロタ
わりとムチャクチャでワロタ
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 23:08:10.238ID:+AQ5zSF70 面白いオリジナルことわざ作って貰おうとしたらなんだよこのポンコツAIは
https://i.imgur.com/stIc1AA.png
https://i.imgur.com/stIc1AA.png
2023/01/04(水) 23:09:21.116ID:jnL4xT3ga
なろう小説ぐらいなら書けるってこと?
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 23:10:06.796ID:e6QFuSQV0 >>100
つけ麺すごすぎワロタ
つけ麺すごすぎワロタ
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 23:10:48.047ID:+iJffD7L0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 23:11:57.355ID:iPKvauQur いかにも正しいかのように答えるだけであってAIは質問の意図はまったく理解していないぞ
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 23:13:27.579ID:+iJffD7L0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 23:14:09.902ID:rRiJnc+u0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 23:15:02.462ID:QsD1zbnQ0 誰でも言えるようなことしか言わんな
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 23:15:18.984ID:u2GI+Pyi0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 23:15:52.782ID:iA7n02LI0 >>106
ドリームバンドかななんかかよ
ドリームバンドかななんかかよ
2023/01/04(水) 23:25:24.918ID:aJoYBzB40
今年中にリリースされるGPT4.0はさらに凄いらしい
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 23:27:34.806ID:1fcu9amYr フィズバズ書かせる企業いるけど、もうアルゴリズム考える必要なくなったな
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 23:28:42.765ID:FrJHcgj50 3ガロンの容器と5ガロンの容器で正確に4ガロン測る方法をpythonで書いて
これなら行けるか…?コードを引っ張ってくるだけなら
これなら行けるか…?コードを引っ張ってくるだけなら
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/01/04(水) 23:29:07.678ID:4//GwTWV0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/04(水) 23:29:29.805ID:+iJffD7L0 >>113
すげ
すげ

まじでaiの時代来るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています