X



発達障害って根性が足りないだけじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:18:05.638ID:FJFzwFk40
もっと気合を出せ!
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:18:40.831ID:DwiyHJfVa
そういう一方的な偏見は思うだけにしといた方がいいんじゃない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:21:29.435ID:NNjAdP9od
これはまじ
親の教育方針による
確かに生まれた赤子の特性や性質は各々に違うが
それに合わせて各々違った育て方をしていかなければならないところ
親に読み見る力が無いから育児書通りとか前例通りの育て方しかしないため
子供に暴力は駄目とか一方で言われてることを鵜呑みにして加減も考えずに手抜きした結果
発達障害者は増えてる
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:21:54.521ID:IZdkFUzW0
無能や気が弱いやつにそれっぽい名前つけただけだからな

そうすることで得をする層がいる
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:24:09.928ID:jwlYHbHn0
今の社会の仕組みとか大多数から外れてるかとかそういう性質に名前を付けただけ
もっと具体的に言うと脳の神経の繋がり方が普通の人と違う
甘えとはまた違うんだけどね 社会の仕組み=正しいではないから
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:26:13.259ID:jwlYHbHn0
ただ基本的に社会的な立場が弱い状態で生き続けることになるから
二次障害として色々な病気にかかりやすくなる
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:26:32.402ID:d+HPJAAZ0
発達障害って障害厚生年金貰えるんか
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:27:15.841ID:XbVXgFZ0d
>>6
あー、ね
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:28:19.967ID:1iiRGnBTa
こいつ明らかにそれだなって奴ほどサボり癖があるヘタレなのは確か
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:28:21.379ID:17aurUb/0
理性がないだけ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:35:13.789ID:APbS6VE70
ADHDと診断されたとけどこれは半分正しくて半分間違ってる
先ずADHDというのは一般人と比べて通常状態の時の脳内麻薬分出量が少ないよって興奮しない作業はできない俺の場合勉強で興奮することは一切なかったから4流私大にしか入れなかった
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:36:47.919ID:HyLgBgYr0
根性論とかいう虚無な概念で語るのはやめたほうがいい
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:36:59.655ID:XbVXgFZ0d
一応脳機能の違い的に説明は出来るんだけどね
なんで脳機能が違うかとか発達全員に当てはまるか言うと違ったりとか
色々まだ明らかでない事がたくさんある
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:37:45.326ID:APbS6VE70
しかしスポーツの場合は普通の人よりも脳内麻薬が出るから無双してた俺の場合は柔道とバスケを学生時代頑張りそれなりの結果を残せた社会人になってからは結局スポーツ程脳内麻薬が出る職業が見つからず無事フリーター堕ちになってしまったが
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:39:05.207ID:Zn5V6k/J0
根性が足りないだけなら発達障害から逃れられることにもなる
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:39:12.907ID:APbS6VE70
根性が足りない=脳内麻薬分出量が足りないとするのなら>>1の主張は正しいな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:40:10.801ID:ugFj9sTQ0
気合いで治ると思ってるとか
むしろ>>1がそうなんじゃないかと思います
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:43:16.211ID:XbVXgFZ0d
脳機能が違う問題なので気の持ちように見えるのは仕方ないよねー
仕組みが理解できませんというバカの発言だもの
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:46:08.799ID:IZdkFUzW0
非発達障害の健常者にも当然苦手なことはあるが健常者はそれをカバーするべく意識的無意識的になにかしらの努力をしている

発達障害はそれをしないから根性が足りないと言われる

そして問題はもうひとつ

自称発達障害は発達障害と診断されたことに対してある種の優越感のようなものを感じてしまっている
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:46:27.625ID:V35At39f0
>>12
能力が低いわけではなさそうだからやる気さえ出せてればって後悔が残りやすそうな印象がある
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:46:45.175ID:BFVb/lGn0
文明が進んで経済も悪いし心に余裕がない日本じゃ今までおっちょこちょいとかウッカリ八兵衛で済んでたものがそれじゃ許されなくなってる
どうにかソイツらを病気扱いしたいから何でもかんでも発達で片付けている感
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:48:18.378ID:XbVXgFZ0d
>>21
なんで苦手なこと努力しないかって言うと
やりにくい仕組みが脳機能にあるんだねー

足がないやつになんで走れないのって言うのと同じだから障害なんだねー
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:50:59.301ID:IZdkFUzW0
足がない人間に義足という選択肢があるように発達障害にも仕事上のチェックシートなりなんなりで対応する姿勢が必要だが発達側から自発的に治そうという姿勢って全然見せないよな

「回りがなんとかしてね」みたいなスタンスの弱者男性ばっかり
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:51:34.462ID:XbVXgFZ0d
でもまあ何がどうなって苦手を苦手のままにしてるか理解できた
までいけたら対策は一応たつんだよね
生きていくのに必要じゃない苦手は放置で仕方ないよー
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:51:44.758ID:HyLgBgYr0
説得力あってワロタ
つまり出来ないやつになんで出来ないのって言う奴って結構馬鹿だったのか
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:51:55.089ID:XbVXgFZ0d
>>25
それな~
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:52:52.786ID:jwlYHbHn0
>>21
実際に努力したり色々な取り組みによって改善というのは可能であったとして
その難易度が違ったりするんだよね
そもそも努力をしているかどうか、という点では健常者も発達障害者も対して変わらない
なんなら人間対して努力してない場合のほうが多い
発達障害者に文句を言ってる健常者も、社会に要請された種類の努力が出来ない発達障害者も、問題は別のところにあったりする
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:53:38.605ID:XbVXgFZ0d
お互いに歩み寄ればまだなんとかなるねー
片方だけはちょっときついかなー
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:55:00.692ID:HyLgBgYr0
>>25
自己肯定感を高める教育やトラブルに対処できる教育をしないのも原因だろうね
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:55:25.093ID:BFVb/lGn0
よく自称発達が「人生辛い!誰も俺の事を理解してくれない!」って嘆いてるけど一番辛いのはただの怠け者を押し付けられてる周りや社会なんだよな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:56:03.936ID:IZdkFUzW0
発達障害を原因とするかどうかに関わらず人間には能力の絶対的な優劣があるから「発達障害だけど健常者と同じ扱いにしてね」は甘えなんだよ

それを許容するとドンドン共産的な社会になって優秀な人間が能力を振るうことをやめて全体が衰退していく
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:56:14.860ID:ugFj9sTQ0
職場に3人ほどそれっぽい人いるけど
気合いとかそういうのじゃない
頑張られるとヤバいんだわ
例えば、音が鳴ったらボタンを押してください
ってやらせたら毎日ミスる
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:56:20.251ID:XbVXgFZ0d
>>31
障害持ちを差別しないようにしましょう
だけじゃ頭いいやつしか対処法あみだせないからねー
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:56:52.804ID:0g3dhqmwd
これだけでかい釣り針でも釣れることに驚き
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:57:28.465ID:XbVXgFZ0d
>>34
わかるー↑
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:57:46.194ID:V35At39f0
脳科学とかはもうちょっと義務教育に入れられてもいい気がする
自分とか人間の行動原理を科学的見地からちゃんと理解してた方が自分の人生コントロールしやすい
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:58:07.490ID:jwlYHbHn0
>>36
ホットな話題だからな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 04:58:45.035ID:BFVb/lGn0
>>34
無能な働き者は〜と言うけど強ち間違いじゃないよなぁ
本人は最善と思っても周りからしてみれば史上最悪ってのもよくある
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 05:00:02.508ID:XbVXgFZ0dNEWYEAR
>>36
ちゃんと理解してるやつあんまいないから仕方ないよ
日本は障害に踏み込んでいかないし
ほぼ100%正しいみたいな理屈でないと公に使いにくい社会環境だからな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 05:00:20.138ID:APbS6VE70
>>38
これはあるね例えば発達障害なのに教育ママの元に生まれて無理矢理勉強させられても伸びる訳はないそもそも勉強に適性がないのだし早期から診断を受けることによって親も教育法を工夫できるし子供も出来ないことはやらないと言う選択肢を取れるからな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 05:00:25.758ID:HyLgBgYr0NEWYEAR
もう平和になるには自己肯定感アップとトラブルに対処できる勉強しか解決方法がないわ
自己肯定感と知識があれば理解もできるし自信に繋がるから陰鬱な自称発達ともおさらばなんだ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 05:01:46.351ID:XbVXgFZ0d
>>43
そんなの教えられない風潮が日本なんだwww
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 05:04:58.540ID:HyLgBgYr0
>>44
今の自分では広めるような事は何も出来ないからその分理解はしておきたいと思ってるよ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 05:07:21.369ID:XbVXgFZ0d
>>45
えらいなあ知能が高いというのはこういうこと
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 05:07:27.294ID:V35At39f0
>>42
親にもある程度その辺の理解とか学習を義務付けた方がいいよな
教育の失敗とか不幸の再生産はアプローチがそもそも間違っているケースが割とあると思うわ
ウチの親も教育ママで、勉強してテストで点数取らないと友達遊びゲーム禁止、って感じで無理やり塾に放り込まれたけど、自分からすればそれはなんかやった気になるつもりの自己満足の教育であって、能動的な勉強を促すような工夫が凝らされた教育ではなかった
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 05:10:09.631ID:UYuHtiAHH
根性の有無も先天的
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 05:11:49.537ID:V35At39f0
やっば教育上手い人ってがんばらせ方が上手いと思うよ
そしてそれは対発達障害や、発達障害者のセルフコントロール技術にも同じようなことが言える
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 05:13:33.322ID:HyLgBgYr0
>>46
まあ実際は意識出来ずにいつも通りなんですけどね~
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 05:16:05.494ID:jwlYHbHn0
まず今の教育システムって画一的な能力持ちを量産する方向性だから
自分で考える能力を鍛えていくような教育ではないし
そうでないからレールから外れた途端に何したらいいかわからなくなってだめになる
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 05:52:16.254ID:tri4uKIEr
極論言えば病院に行ってるやつは全員根性ないな
0053味見青酸カリ蟹男 ◆xi9CqIOvBg
垢版 |
2023/01/03(火) 05:55:55.453ID:nPiNayj90
なんで根性で何とかしようとする
昭和かよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 06:08:25.029ID:1NNR9Qb4M
昔より能力が無いとすぐ見捨てられる時代になったから根性で耐えるだけではどうにもならない
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 06:08:27.755ID:FJLe29U50
>>1
根性論でどうにかなると思ってるのは頭の固い年寄りの考え
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 06:19:06.051ID:HyLgBgYr0
>>52
気合で乗り切らないとね
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 06:31:16.085ID:vxpDX68R0
根性論が蔓延っていた頃の日本の方が世の中上手くいってたと思う
0058味見青酸カリ蟹男 ◆xi9CqIOvBg
垢版 |
2023/01/03(火) 06:35:09.960ID:nPiNayj90
昭和のアニメ、ドラマはスポ根ものが人気あったけどね
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/03(火) 06:36:53.959ID:HyLgBgYr0
高度成長期の事を言っているならそれはお賃金がいいからであって周りの国に取り残されて貧乏な今と同じならクソみたいな環境だったと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況