>>71
「胸いたくねえ?wwww」←これよ、これ
す〜ぐ感情的になる。

お前音楽聴くときの心情ってこんな感じだろ?
「こんな素晴らしい歌詞の音楽に感動する自分の人間性、そして自分の心は
なんて美しいんだろう!!!涙が止まらねえ!!!
この曲も最高だし、この曲に感動している自分も最高だ!!!」
って感じで情動のコントロールができない状態で音楽で現実逃避してるんだろ?
その状況こそが宗教に洗脳された人間そのものだつってんの。
ほんで
そう言うのにドハマりして形成された「情」や「優しさ」が邪魔して
視野が狭くなり、損な生きかたしかできなくなる奴らが実際に沢山いるの
そういう奴らが結果的に秋葉の無差別殺人の加藤みたいになるの。

共感ポルノ、感動ポルノにハマる奴らってめちゃくちゃそうやって犯罪者になる傾向あるから
さっきも例にあげたけど尾崎豊にハマってた柏市通り魔殺人の竹井とかもそうね。

「涙を流せる作品=言葉で言い表せられない良い作品」って言う価値観そのものが「洗脳」だとしたらどうする?
少し自分の価値観に疑うの眼を持つことが大事だぞって俺はさっきから言ってるの
洗脳されない奴はされない
でもガチで洗脳される奴らはされるわけ
だから共感ポルノとか感動ポルノとかマジで要注意だつってんの。

んじゃどういう作品がガチの感動なの?って言われたら
「涙とか流すわけじゃないんだけど胸にポッカリ穴が空いたような感覚を覚える作品」がまさにそうなわけ
さっきも言ったけど
それがアニメ映画作品で言えば
「この世界の片隅に」とか「ほたるの墓」とかなの。
そういう次元まで作詞をガチってんのがボブディランとかケンドリックラマーなの
分かってもらえるかい。