X



空き家税とかやめてほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:41:47.357ID:OraaD22H0EVE
ボロボロで売れないし解体費用も無いのに税金とるとか死ねよ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:42:58.566ID:6VZ+HXTtpEVE
貸すにはリフォーム必須なん?
適当に貸家にすりゃよくね?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:43:33.153ID:ztPejPSk0EVE
ストレス発散に斧で解体するってのは?
海外でそんなアクティビティあるみたいでお金とれるって
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:43:37.189ID:8i5WL5p50EVE
ガンガン重課税かけろ
空き家とか言う社会のゴミを排除しろ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:44:33.224ID:OraaD22H0EVE
>>2
築30年の改築してない老朽化した一軒家はまともに生活出来ないから借りる人が居ない
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:45:22.028ID:6VZ+HXTtpEVE
>>5
多少はDIYで手直しすりゃイケるだろ
俺今一軒家に一人だけど、そんな感じだぞ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:46:25.447ID:OraaD22H0EVE
>>3
無理無理かたつ無理
>>4
所得ある人、貯蓄ある人から取れよ
ふざけんなカス
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:47:53.503ID:OraaD22H0EVE
>>6
ちゃう
ここ問題抱えてて基礎からダメだから建物の修復でどうにかなるレベルじゃない
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:48:11.270ID:8i5WL5p50EVE
>>7
空き家とか言う存在だけで社会に悪影響及ぼしてる罰金だ当然だろ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:49:21.726ID:OraaD22H0EVE
>>9
俺の問題じゃなくて親が抱えた問題だが?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:49:53.106ID:6VZ+HXTtpEVE
>>8
そこまで放置してたんか?
倉庫にもならんの?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:49:58.608ID:Xr3exV3hdEVE
自民党は日本人が嫌がる事をする政党だと馬脚を露わしたって事だ
今まで保守派だと安心させてね
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:50:43.685ID:Om/Xft/p0EVE
周りに家ないなら燃やせば?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:50:44.121ID:8i5WL5p50EVE
>>10
相続するならお前の問題だ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:52:34.863ID:6VZ+HXTtpEVE
月1万で貸家にできないもんなの?
空き家タダで貰いたいわ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:52:40.006ID:OraaD22H0EVE
>>12
放置の影響じゃなくておそらく施工に問題があったのと
長年住んでて隣接する環境が変わって特殊な事情でダメになった特殊な例だよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:52:57.918ID:8i5WL5p50EVE
空き家は存在だけで地域の過疎化を加速させる悪魔の存在
とっとと破壊するかその分だけの罰金払え
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:54:21.564ID:OraaD22H0EVE
>>14
違法
>>15
相続放棄したいけど住む場所の確保が先
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:54:25.169ID:6VZ+HXTtpEVE
>>17
特殊なら思い切って更地にするしかなくね?
できないできないじゃなく方法を考えないと
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:55:01.935ID:OraaD22H0EVE
>>16
この家ちょっと問題抱えてて普通に生活出来ないんよ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:56:14.382ID:OraaD22H0EVE
>>18
自分勝手に無茶言うな解体費用が高過ぎる
親がろくでもなかっただけだ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:57:29.764ID:6VZ+HXTtpEVE
>>21
まぁお前のとこは特殊としても
空き家でビジネスできないかなと考えてる
だって勿体無いよね
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:58:10.755ID:OraaD22H0EVE
>>20
買い手に更地にしてほしいと言われたらそうなるけど、解体費用って数百万円もかかるから無理なんよない袖は触れない
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:58:34.955ID:Om/Xft/p0EVE
>>19
周りに迷惑かけなきゃ違法じゃないぞ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:59:17.667ID:OraaD22H0EVE
>>23
立地がね
ど田舎だし
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:00:21.357ID:mbPjDw/S0EVE
500円とかなら買う人いるだろ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:00:36.051ID:0RVTFUzK0EVE
知り合いも解体費用に500万かかるって困ってたわ
今後0円で投げ売りとかする人達が増えるんだろか
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:00:47.009ID:OraaD22H0EVE
>>24
土地持ちなんて響きが良すぎ
不良債権の借金持ちと言う点では賃貸以下の種族だぞ?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:01:59.120ID:l4PyvenE0EVE
駐車場にしちゃえよ
つか他人事じゃねかったわどうしよう
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:01:59.630ID:BqDNUwic0EVE
家賃5000円で済んだるわ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:02:24.444ID:OraaD22H0EVE
>>28
更地じゃないと無理
>>29
ほんとお金無いのに解体費用高すぎ
そりゃ空き家も増えるわ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:02:38.246ID:6VZ+HXTtpEVE
>>29
俺はそう見てる
解体は少なくとも300以上だろうし
その金を捻出する為に少しでも手を加えて貸家にするだろうし
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:03:59.807ID:6VZ+HXTtpEVE
70年に建てたとして半世紀でここまで空き家増えるなんて想像できなかったよな
団地なんてほぼ廃墟だし
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:04:01.413ID:OraaD22H0EVE
>>31
特殊な地形のため駐車場にしたとこで意味のない場所
ほんと困ったわ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:05:03.843ID:0RVTFUzK0EVE
>>31
だから更地にするだけで数百万円かかるんだよ
借金背負ったのと一緒
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:05:42.464ID:OraaD22H0EVE
>32
無理なんだよ
低周波振動とか問題あるからいくら安くしても普通に住めない
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:06:49.338ID:OraaD22H0EVE
立地さえよければ解体費用は捻出出来るが場所がね
ほんと親を恨むよ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:06:56.980ID:a7Sl0Irw0EVE
空き巣税だよな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:07:52.012ID:U0KuUke70EVE
あーでもないこーでもないとうるさい奴だなあ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:08:00.638ID:OraaD22H0EVE
土地持ちとか勘違いしちゃいかんよ
実質解体費用500万の借金持ち底辺だぞ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:10:06.529ID:6VZ+HXTtpEVE
空き家税っていつからなん?
これまでも維持費と固定資産税あったろ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:11:27.969ID:0RVTFUzK0EVE
だからボロい空き家を相続するのは打目だって覚えとけ
放置してあるもんなんて何らかの致命的な欠陥があるのが殆ど
家以外に相続する物がたんまりあるならそれを使って更地にするとか欠陥の改善をするか
家しか無いならマジで家の価値調べてから相続するかどうか決めろ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:12:39.271ID:OraaD22H0EVE
>>46
田舎の土地なぞたかがしれてるぞ?
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:14:13.902ID:U0KuUke70EVE
ハサミと土地は使いよう
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:14:34.563ID:6VZ+HXTtpEVE
ピンチはチャンスだろ
やり方次第でゴミにも宝にもなる
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:14:45.042ID:OraaD22H0EVE
>>47
一番大事なのはその問題に振り回されない己の能力と経済力
俺にはそれがないから詰んでる
生まれて来なけりゃ良かった
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:15:01.603ID:6VZ+HXTtpEVE
>>50
昼のワイドショー見ただろ?
俺も見た
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:15:56.972ID:ExmJxqfqaEVE
解体費用払ってマイナスなら相続しなきゃいいし
プラスなら資産と負債を相殺してるだけだから解体すりゃいい
悩む必要ゼロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況