X



「お涙ちょうだい」な作品が嫌いな奴こいwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:21:21.924ID:h28KfXvz0EVE
明確に理由を述べてくれ
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:21:46.314ID:nOpkoYuC0EVE
泣いちゃうから
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:22:20.703ID:xGtrktQmdEVE
死ぬぞ?死ぬぞ?
ほーら死んだ・・・


(´・ω・`)
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:23:22.173ID:2+zAaEYu0EVE
泣かすより笑わすほうが何倍も難しいと知ったから
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:24:16.724ID:TMf7eNhEaEVE
音楽と雰囲気だけで泣かそうとしてくるやつはなんか見ててイライラしてくるんですよ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:25:57.767ID:ZZpLOh6n0EVE
死に場所作って死んで泣かすヤツはマジでゴミ作品
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:27:45.342ID:XiXk226H0EVE
泣かすこと前提に話し組み立てるのはなんだか嫌らしい
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:28:21.596ID:h28KfXvz0EVE
>>3
>>6
煽りとかじゃないんだが
お前らって自分の家族が死んだら泣かないタイプ?
自分と登場人物を重ねて物語を見てないってことなんか?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:29:25.306ID:MmfGqOaS0EVE
ここで泣いてねって場面でハァ?ってなるから
どう感じようと俺の勝手なのに押し付けがましい
2022/12/24(土) 00:36:49.664ID:msNv1WqQ0EVE
人が死んで悲しいってのはストレスじゃん
泣くっていっても何かを成し遂げる姿見て感動の涙とかのはまだ分かるけど
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:36:51.253ID:h28KfXvz0EVE
俺の偏見なんだけど
お涙ちょうだい嫌いな奴って「情に流されやすいタイプの人間」とは真逆の性質を持った人間だと思うんだよな
で、なんで情に流されにくいのかって「自分は無力な存在だ」と言う自覚が心の根底にあるからそう言った立ち回りをしてしまうのでは?と俺は勝手に思っている
つまり社会において比較的に成功体験を多くしている側の人間にそう言う性質の人間が多いと思っている
「お涙ちょうだい」が好きな奴はその逆だよ
社会において比較的に失敗体験を多くしていて「自分は無力だ」と言う自覚があるからこそ情に身を委ねて生きているから「お涙ちょうだい」が好きになる。
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:37:55.583ID:BPa2Ebrn0EVE
ファンタジー要素のある24時間テレビじゃん
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:38:26.362ID:QrZdCKSZ0EVE
別にお涙頂戴な展開はいいんだが、何回も同じような泣かせ展開が出てくると単純に飽きちゃうね…
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:39:20.762ID:h28KfXvz0EVE
>>10
例えばドラゴンボールでセル戦んとき悟空が死ぬじゃん?
あれ見てストレス感じるか?
どっちかっつーと
「俺にはここまで純粋に行動できない」と言う感動、雄姿を感じるんだが。
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:40:45.002ID:tSB56b5X0EVE
お尻に見えた
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:41:12.095ID:h28KfXvz0EVE
>>11
×なんで情に流されにくいのかって「自分は無力な存在だ」と言う自覚が心の根底にあるからそう言った立ち回りをしてしまうのでは?と俺は勝手に思っている
〇なんで情に流されにくいのかって「自分は無力な存在だ」と言う自覚が心の根底にないからそう言った立ち回りをしてしまうのでは?と俺は勝手に思っている
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:42:02.488ID:QrZdCKSZ0EVE
>>11
いや、というより11が上で言ってるように、お涙頂戴が嫌いな人は
現実とフィクションを分けて考えている人なんじゃないか?逆にそういう展開が好きなのは
共感能力が高い人間。

俺はどちらかというと後者の方が成功する可能性が高いと思う
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:42:40.414ID:2eHY+Ltx0EVE
今更だけどお涙ちょうだいな作品が思いつかない
好き嫌い以前に興味がないんやな
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:43:29.171ID:PbaL7N/CaEVE
俺は共感するのが嫌だから嫌い
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:43:37.984ID:QrZdCKSZ0EVE
>>18
少年漫画は少ない。恋愛・家族・ペットが絡む漫画はそういう展開が多い
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:44:54.848ID:Dzd6HpvLaEVE
泣かすための設定が露骨すぎると萎えちゃう
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:45:35.355ID:0M7hvION0EVE
お前らの好きな藤田和日郎の漫画とかクレヨンしんちゃんの映画とかお涙頂戴だろ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:45:36.607ID:9htxWyMSMEVE
お涙ちょうだいは嫌いじゃないけど
CLANNADみたいなロコツで品のないのは嫌い
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:46:48.209ID:k/c5co9n0EVE
フィクションとここで泣けみたいなポイント透けてるのは駄目だ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:47:20.502ID:jiCFOw5S0EVE
泣ける作品は結構好きだけど
どうしてもそうならざるを得ないまで描けているのがあまり多くないせいで
ジャンルとしては好きになれない
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:48:55.366ID:h28KfXvz0EVE
>>17
んじゃ「社会で成功している」って表現やめる。

お涙ちょうだい作品が嫌いな人間:「自分に自信がある人間」か
お涙ちょうだい作品が好きな人間:「自分の無力さを自覚し情に身を委ねて生きている人間」か、で言えばどう思う?

俺はお涙ちょうだい作品で泣けない奴って、実は自信家なんじゃね?って思ってる
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:50:45.786ID:h28KfXvz0EVE
>>23
CLANNADが嫌いってすげえな…
俺の感覚からは想像ができん
アフターストリーの18話で泣かない奴っているんか
しかも「品がない」とまで評するか。
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:52:38.593ID:cRHUVF3y0EVE
>>3
急にそのキャラの過去話とか回想シーンくると高確率で死ぬor退場🥹
2022/12/24(土) 00:53:28.031ID:j/ErguWY0EVE
DQNが高校出て就職
池沼のゴキブリはゴキブリの癖に体が弱く留年続き
しょうもない茶番して卒業
DQNとゴキブリがボロアパートで同棲
ゴキブリの生命力の無さを無視してセックスしまくり
コンドームをしらなかったため中出し祭
妊娠発覚。DQN「産もうぜ(笑)」
産卵シーズンの冬到来、ボロアパートの隙間風によりゴキブリ瀕死
産婦やゴキブリ両親の心配を無視。自宅で出産させることに
無事出産かと思いきやゴキブリが死亡
DQNふてくされて育児放棄。子供をゴキブリ両親に預けてパチンカス三昧
ミニゴキが五歳になった頃二人で旅行、様々な茶番を繰り広げた結果、急に父親風吹かせて帰宅
ボロアパートでゴキブリ育成開始
冬到来。ゴキブリが弱る
ゴキブリ瀕死状態。しかしゴキブリが外に出たいとの事
DQN、ゴキブリを外に、結果死亡
DQNなにを思ったのか号泣
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:59:44.080ID:h28KfXvz0EVE
>>29
コピペやん
このコピペ書いたやつ、自信家な雰囲気が凄いプンプン漂ってる
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 00:59:51.007ID:IN9Em9QsMEVE
>>27
無印まではまだ良かったけどアフターで無理になった
寧ろそのシーンでイライラMAXだったわ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:01:50.228ID:h28KfXvz0EVE
自信家が悪いことだとは一切思わないんだけど
「お涙ちょうだい作品が嫌い」と言う感覚を持ってしまうのって
自信と引きかえに、他人の気持ちを読み取る能力が死んでる人間が多い気がするから
とりあえず友達にならないようにしてるんだよね
なんか怖いから
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:02:17.562ID:h28KfXvz0EVE
>>31
そうなんだ
自分のこと比較的、自信家だと思う?
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:05:01.811ID:IN9Em9QsMEVE
>>33
どうだろ
ネガティブではない
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:06:02.822ID:Uoc7xdAT0EVE
嫌いじゃないが家族や恋人が余命何日系は反吐が出る
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:06:53.238ID:IN9Em9QsMEVE
>>33
ちなみにアフター18話で泣けるって気持ちはわかるよ
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:07:32.430ID:J2nPwV140EVE
「お涙ちょうだい」が嫌いなわけじゃない
というかこれは嫌いな作品に対するレッテル貼りだと思ってる
でも「お涙ちょうだい」とレッテル貼りされた作品で俺も嫌いな作品もある
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:10:23.651ID:h28KfXvz0EVE
>>36
「ネガティヴではない」と言う自覚はあるんだな
そいつはすげぇ…俺には全くない感覚だ
なんかもっと噛みつかれると思ったんだが普通にレスしてくれてありがとう
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:11:07.457ID:h28KfXvz0EVE
>>37
例えばどれが嫌いなん?
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:13:23.879ID:J2nPwV140EVE
>>39
あの花
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:13:25.510ID:j/ErguWY0EVE
なんか知らねえポッと出の新キャラが死んでも泣けねえよ
不出来な映画にありがち
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:15:20.260ID:pwJJRkX60EVE
お前らが泣けるとかいってるシーンって全部画面に映ってるキャラクターが泣いてるシーンばっかで浅いよな
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:15:20.547ID:pwJJRkX60EVE
お前らが泣けるとかいってるシーンって全部画面に映ってるキャラクターが泣いてるシーンばっかで浅いよな
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:15:48.978ID:h28KfXvz0EVE
>>40
教えてくれてサンキュー
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:16:48.623ID:h28KfXvz0EVE
>>42
>>43
ダブルクリック早すぎだろ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:20:42.022ID:IN9Em9QsMEVE
コメディ作品が笑わせるホラー作品が怖がらせるのと同じように
いわゆる「お涙ちょうだい」のように泣かせるように作ってる作品は確かに存在する
それが上手いか下手かの話であって「お涙ちょうだい」が悪いとは思わない
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:21:58.265ID:h28KfXvz0EVE
>>46
お前的にで良いから
泣かせるのが上手い作品と下手な作品あげてみてくれ
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:27:11.666ID:IN9Em9QsMEVE
>>47
アニメだとほとんど思いつかんから映画でもいい?
上手いのはアニメ寄りならPIXARのインサイドヘッド、トイストーリーとか
でもCLANNADも上手いよ、だからこそ嫌い
下手だと思うのはすまん記憶に残らん
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:27:57.788ID:4J+6xYv10EVE
>>8
あーはいはい自己投影タイプね
それ小学生の見方だから
大人になろうや
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:28:27.660ID:c4zSXNLm0EVE
演出がくどいから
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:32:06.247ID:e6sf7sDDaEVE
自分の母親が精神病になって
狂ってタオルで俺の首締めて殺そうとしてきたから

母親の愛とか家族の愛とかで泣く奴は嫌いだわ
特に「子供が嫌いな母親、父親なんていない」みたいな事言う奴
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:32:34.394ID:c4zSXNLm0EVE
上手い下手でいうとワンピースの一部のシーンとか上手いんじゃね?
前後の脈絡無関係にそのページだけで泣かせにかかってて来るパワーがあったりする
そういうのは別に好きじゃねーけどそこまで嫌いでもない
嫌いなのは共感全振りのやつ
2022/12/24(土) 01:33:09.326ID:UvSvMWrP0EVE
>>51
俺はそれ平気だわ
うちの親も
2022/12/24(土) 01:33:49.103ID:1/E+6Xl/0EVE
泣かなくても濡れちゃうから
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:33:55.073ID:2+zAaEYu0EVE
地上波でみたヴァイオレット・エヴァーガーデンはずっと真顔でみてた
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:34:00.719ID:c4zSXNLm0EVE
>>51
ツイッターで他人に噛みついてそうw
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:34:21.921ID:4J+6xYv10EVE
クラナドで泣ける←まあ判る

ワンピースの泣ける←アホだろ
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:34:27.957ID:ZJdXu5n4aEVE
アルマゲドンとかボルケーノとかしらけるよねーww
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:34:39.321ID:h28KfXvz0EVE
>>49
「大人になろうや」って、R−18の作品に対してそれ言うなら分かるぜ
煽りとかじゃなく。
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:34:48.656ID:Tom1RzMI0EVE
音楽で泣かせようとされるのうざい
時間の無駄
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:34:50.282ID:c4zSXNLm0EVE
俺逆だわクラナドなんて泣かすための設定じゃんあれ
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:35:05.054ID:UvSvMWrP0EVE
>>51
途中で送信されちゃった

うちの親もDV常習で酒ヤニパチととんでもない人だったけど
フィクションは所詮フィクションだし自分と違う人生歩んでればまぁ違う価値観もあるよなーって
そしてそれは多数派なんだろうしまぁ間違っちゃいないんじゃねとも思う
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:35:17.965ID:J2nPwV140EVE
>>60
巣で死ねゴミクズ
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:35:49.916ID:4J+6xYv10EVE
>>59
物語は俯瞰してみろって事だよボケ
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:35:55.679ID:Tom1RzMI0EVE
>>63
ここ巣だよ~ん😜
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:37:05.167ID:c4zSXNLm0EVE
要素盛りだくさんみたいなね
これだけ要素集めてんだから泣かなきゃおかしいでしょ?みたいな決め手のない詰将棋してくるやつ
2022/12/24(土) 01:37:11.875ID:88QH95V60EVE
パトラッシュ、疲れたろう
僕も疲れたんだ
なんだか、とても眠いんだ
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:37:16.010ID:h28KfXvz0EVE
>>51
サラリーマン金太郎見たらブチ切れそう怖い
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:37:19.861ID:4J+6xYv10EVE
うちの両親は俺に数百万の借金おしつけてくるタイプの人間だけどだからと言って「物語上の主人公とその両親」にまでその価値観押し付けて「受け入れられねぇw」みたいな子供っぽい理屈は持ちださねえわ
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:38:15.434ID:DDDeRxdc0EVE
お涙頂戴展開は嫌いじゃないけど感動を強制されるのがきつい
ドラマチックなBGMに俳優の顔をドアップで流されると製作者の意図が透けて見えて白ける
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:39:44.748ID:4J+6xYv10EVE
映画で例えると

・新感染
家族愛が素晴らしい作品

・新感染半島
家族愛を過度に押し付けてくる作品

こんな感じだわ
前者は楽しめた
後者は糞だった
けとそこに「自分のリアルの家族関係」みたいな要素を絡めて評価なんかしねえよ
大人ならな
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:40:49.786ID:h28KfXvz0EVE
>>64
その理由がイマイチ分からん
AIが創ったもんならそう言う姿勢で見るのも分かるが同じ人類が創ったものだからな
俯瞰して見る必要性がイマイチよく分からん
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:42:05.778ID:UvSvMWrP0EVE
俯瞰や自己投影はどっちでも良いと思うけどな
楽しみ方なんて人それぞれ自分が一番楽しみ易いやり方で良いじゃない
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:43:26.337ID:RnjT8gEBHEVE
作者が嫌い

おわり
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:45:17.642ID:UvSvMWrP0EVE
お涙頂戴が嫌いな理由って自分じゃ正直よくわかんないんだよな……
と思ったら俺ってお涙頂戴そのものが嫌いな訳じゃなくて
お涙頂戴作品の中に嫌いなものがあるってだけだったわ
もちろん好きなものもあるけど
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:47:51.365ID:4J+6xYv10EVE
例えばアンパンマンを見て「自分がアンパンマンになったつもりで楽しむヤツ」と
物語を俯瞰してバイキンマンの心情とかも考慮して楽しむ奴とでは
物語を楽しむ深さが全然違うんだわ
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:51:13.142ID:h28KfXvz0EVE
>>76
でも作品には「主人公」って定義があるじゃん
俺の場合、主人公以外の人間の気持ちも俯瞰せずに見るんだけどね
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:52:09.278ID:UvSvMWrP0EVE
>>76
仮にそのお前の理論が正しいとして
絶対に深く楽しまなきゃいけないって決まりはないんだし
好きにしたらいいんじゃないの
自分の価値観が絶対になっちゃって他人の価値観を蔑ろにしてない?
お前は物語よりもまずリアルを俯瞰して見てみたらどう?
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:53:16.707ID:4J+6xYv10EVE
>>77
主人公を核として見る場合と俯瞰してみる場合とでは「主人公以外の人間」の見方も変わってくるんだよ当たり前だけど
主人公に嫌な事をするヤツの心情についてお前は最初から冷静に見れない立ち位置に居るんだよ
それが「自己投影」って事なんだわ
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:54:24.529ID:4J+6xYv10EVE
>>78
俺の理屈が正しいと思うならそれで話は終わりだよ
別の話題したければ別スレ立ててどうぞ
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:56:12.792ID:4J+6xYv10EVE
「俺はリアルで親にこんな事されたから作品上の親子も冷静に見れない」ってのは自己投影の最大特徴の表れなんだよ結局
この時点で自己投影タイプの問題点が露見してる
だって最初の1歩の時点でもう冷静じゃないんだから作品楽しむとかそういうレベルの問題になってないんだわ
2022/12/24(土) 01:56:31.042ID:SQN+CPdW0EVE
お涙ちょうだいが嫌いな奴ってAV見るときちんぽに感情移入したりしないの?
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:56:45.201ID:UvSvMWrP0EVE
>>80
別の話題なんてしてないよ俺は
お前の「物語は絶対に俯瞰してみなければいけない」って言い分に反論してる
自分の言ったことも覚えてらっしゃらない?
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:56:50.307ID:h28KfXvz0EVE
ちょっと
4J+6xYv10EVE、落ち着け
温度感高いぞ
言葉にトゲもあるし、クリスマスイヴだからな?
ちょっと落ち着け
昔を想い出すんだ、子供の頃サンタさんがプレゼントくれた日を想い出して落ち着け
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:58:09.118ID:4J+6xYv10EVE
>>83
>>78の後半でお前がその話題出してるじゃん
忘れんなよ
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 01:58:58.817ID:h28KfXvz0EVE
とりあえずどんどん「お涙ちょうだい作品が嫌いな理由」を述べていけ

あとクリスマスイヴにレスバすんな
みっともないだろ
このスレまとめられて
日本の子供達に醜態を晒すことになるぞ
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:00:52.872ID:UvSvMWrP0EVE
>>85
だからそれはお前の>>64での発言に対してだろ
初めから俺が言ってるのはお前の楽しみ方はお前のものであって
それは他人に強要すべきでないって話

俯瞰してみるのと自己投影してみるのとどっちが楽しいかなんてのは>>1と言い合ってるだけだろ
そこに俺は関係ない
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:01:29.428ID:4J+6xYv10EVE
>>87
それが別の話題だって事だよ
別スレ立てれば?
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:03:47.209ID:UvSvMWrP0EVE
>>88
いやこのスレで出た話題だろ
お前が出した話題だ
別スレ立てる必要性を感じない
噛みつくだけ噛みついて反論もせず逃げるなんて君はよっぽどお子様のようだな
自分のレスには責任持とうな
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:04:47.808ID:4J+6xYv10EVE
な?
これが自己投影タイプの限界だよ
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:05:04.237ID:UvSvMWrP0EVE
そもそもお涙頂戴云々のスレで物語は俯瞰して見るべきなんていうスレチ発言しだしたのはお前のほうだろ
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:07:05.895ID:4J+6xYv10EVE
物語の解釈について明確な理由を語れってスレで「俯瞰してみるべき」って明確な理由を上げてるんだからスレ違いでも何でもないんだよ
それすら判らないのか?
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:08:41.415ID:RnjT8gEBHEVE
こういうの好きだろみたいなのが透けてるんだよ
売れるのはかわるけどそういう商業思考の作者が嫌い
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:09:53.405ID:4J+6xYv10EVE
ほらな?
商業思考とかアホみたいな事言いだして来ただろ?
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:10:55.666ID:h28KfXvz0EVE
クッソレスバしてるじゃねえかwwwwwwwやめろwwwwwwwwwwクリスマスイヴだぞwwwwwwwwwwwww
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:12:52.868ID:UvSvMWrP0EVE
>>92
わからないな
もしスレタイに対する答えとしてそのレスをしたのなら
「俺は俯瞰してみるタイプだから」とか言えばいいだけ
それでもスレタイに対する明確な答えには程遠いけどな
俯瞰してみるタイプだからなに?って話
それはそれとしてお前は最初から他人に噛みつくレスしかしてないじゃないか
それ小学生の見方だから、俯瞰してみろボケなどただ相手を煽りたいだけにしか見えない
で、スレチではないと?冗談だろ
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:13:35.657ID:h28KfXvz0EVE
とりあえず語尾に「?」つけるのやめろwwwwwwwww
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:16:40.110ID:a7Sl0Irw0EVE
前情報で「全米が泣いた」とか「号泣必至」とかそういうのが付いてたらもう無理
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:18:03.132ID:jmrTpGh0MEVE
泣ける作品が良い作品って思い込んでるやつがゴリ押ししてくるから嫌い
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:18:47.783ID:h28KfXvz0EVE
>>99
あーなるほどね
ファン層が無理ってパティーンね
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:20:05.204ID:j/ErguWY0EVE
ドラえもんの3Dの映画が公開された時にドラ泣きしようだとか宣伝してて本当に寒かったわ
泣いたけど
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:22:55.157ID:UvSvMWrP0EVE
あーなるほどなぁ
ドラ泣きって初めて聞いたけど俺も今おえってなったわ
俺の場合そもそも作品にそれほど涙を求めてないんだな
だから泣くことを前提に作られてる作品を意識的に避けてるんだ
もちろん、作品で泣くことはあるしそれが悪いことだとは思わないけど
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:26:39.277ID:h28KfXvz0EVE
>>102
ひょえ〜「泣ける」と言う噂がたった時点でNGってやつか
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:32:05.789ID:UvSvMWrP0EVE
>>103
んーどうだろ
噂程度ならまぁ良いんじゃないかな
でもこれは泣きゲーです!とか涙必死!みたいな
広告とかが出てたらスルーするかなぁ
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:33:46.715ID:UvSvMWrP0EVE
別に泣くつもりなかったけど最近ルパンのカリオストロ久しぶりに見たら
最後の銭形警部の「奴はとんでもないものを盗んでいきました」~のところで泣いちゃったな
俺は不意打ちに弱いのかもしれない
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 02:35:20.633ID:PFBcb6470EVE
くさすぎるとシークバーで飛ばしちゃうね
エロシーンも面倒くさくて飛ばしちゃう
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:00:07.166ID:u0GyDafbaEVE
お涙ちょうだい作品で泣くことはある
だが泣いたからと言って良い作品とは限らない
泣いたから好きな作品というのもない
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:16:40.396ID:h28KfXvz0EVE
>>74
改めて見るとこの回答が一番清々しいな
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:50:29.155ID:hWtY73vj0EVE
俺はあくまでも観測者の立場で共感出来ないからムカつくって感じなんじゃね?
要はインキャのコンプレックス
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:52:31.610ID:h28KfXvz0EVE
>>109
んじゃお前は映画とか好きな漫画はないって感じ?
お前はどういうものに感動を覚えるんだ?
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 03:54:19.592ID:5dA2cEfs0EVE
お涙頂戴に限らず
マーケットイン全振りな創作なんて何の価値もないからな
2022/12/24(土) 04:15:16.703ID:88QH95V60EVE
涙流すことで自分を良い人と思えるアトラクション
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 04:23:31.016ID:h28KfXvz0EVE
>>112
アトラクションwww
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 04:24:21.533ID:hwmMKPVsaEVE
俺も不意打ちに弱いな
最初から泣かせに来てそうな雰囲気があると減点方式で見てしまうのかも
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 04:28:54.968ID:VVXfTEiEdEVE
死ぬ系は誰も幸せになってないからじゃね
作中のキャラも読んでる側も
創作なんだしそんな不幸にせんでもええやんって
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 04:32:50.705ID:/7O30Hn80EVE
日本人は泣くことが悪って洗脳されてるだけだろ
涙に安いも高いもないから
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 04:34:55.270ID:6jszjVNN0EVE
東鳩とONEは最初だからいいけどkanonから先全部ワンパターンで
泣きゲーブームとかいう暗黒期で完全に飽きた
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 04:43:53.277ID:h28KfXvz0EVE
>>116
俺は最近まで「泣けるものこそ正義だ」と思っていた
だってそう言う作品って
言葉で説明できる感動ではないからな

しかし
そんな状況に陥っている自分を逆に客観視して
「これがもし、洗脳だとしたら?マインドコントロールだとしたら?」と考えた

感動とか情に訴え掛けるものって多かれ少なかれ「洗脳」の要素が含まれてると思うわけ

高い安いは知らんけど
俺達が涙腺に来やすいものって実際にあると思うよ
それは
「命」がテーマの物語だったり…
「母親」がテーマだったり…
「夢」がテーマだったり…

泣くことが悪だと洗脳されている人は少ないと思う
皆、案外泣きたがってると思うよ
でも泣けるほどの破壊力がある作品を観たからって人生が幸せになるとは限らんのよね
「感動して涙している自分に酔いしれる」ってことはできるかもしれんけど
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 04:46:56.920ID:jiCFOw5S0EVE
>>117
あの手って可哀想なヒロインが可愛いのに
問題拗らせて解決です(もしくは解決できませんでした)って方向に進みすぎたな
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 04:48:10.477ID:AMXqoyk60EVE
君の孤独わかってるようなすごい話に出会ってもすぐに神と思っちゃダメさマニュアルで嵌めてるだけかもよ

って大槻ケンヂの歌があったよ
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 04:48:54.345ID:/XG3SLh30EVE
嫌いではないけど露骨すぎて冷めちゃうのが嫌いな奴は?
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 04:53:03.913ID:DB7W8rBj0EVE
お涙ちょうだい的に安易に死にそうにしといてギャグ路線で生き残るやつ好き
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 04:53:04.702ID:h28KfXvz0EVE
>>120
そう歌うことが実はミュージシャンとしては正しいありかたなのかもね
ブルーハーツとかもお涙ちょうだい的なことを歌ってないからな

正直「夢」とか「命」とかを語って
ただひたすら「人の共感」を誘うような歌詞を歌っている
BUMP OF CHICKENとか、最近のボカロの曲(amazarashiの真似してる奴は特に)とか
少し洗脳の要素が強いような気がして疑ってる…
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 04:56:36.140ID:KMhxLeCUdEVE
お涙頂戴で号泣しちゃうんだが、、
ものによっては子供だましだと思う

頑固だった人がやっと改心して愛情を持ったけど、運命で死んでしまう とか号泣する
ストレスでもないし切なさに近い
優しい人ほどなくと思う
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 05:41:27.356ID:sDm8SxR50EVE
お涙頂戴では無いかもしれんがモブサイコの最新話が直視出来なかったわ
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 05:45:53.450ID:6OXfc6it0EVE
最初からそれメインで押し出してる作品はあんまり触りたくない
話の途中とか結果的にそうなったならそれは良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況