X



実際マイナンバーカード作るのってこわくない?????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:45:43.656ID:NLB77UfK0
2万もらえるからってそれが吹っ飛んだやつは何やってもだまされるやつ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:46:29.888ID:jVTt5bv1p
???
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:47:02.704ID:NLB77UfK0
>>2
何が分かんないの?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:47:05.872ID:7lhcaJdIM
????
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:47:11.610ID:ZUxZXO4Kd
家出るのが?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:47:16.923ID:rG8DV3Ot0
カード作らなくたって既に個人番号はお前にも割り振られてる
それをカード化するかどうかの差しかない
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:48:09.334ID:6DEyFXEN0
裏金でもあるの?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:48:12.580ID:NLB77UfK0
>>6
個人番号は振られても色々な情報を紐づけてはいないはず
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:48:48.586ID:4Lxijo+ka
もうお前は番号で管理されてるんだよ諦めろ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:48:50.831ID:YYKcAEXI0
適当な口座にしたからいい
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:48:56.929ID:ixGF1bF1d
知られて困る情報って何?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:49:01.090ID:X9lLRx8o0
カード作ろうが作るまいがマイナンバーは割り当てられてるんだよなぁ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:49:27.234ID:rG8DV3Ot0
>>8
紐付けなくても把握はしてる
お国舐めない方がいい
金、税金絡み「だけ」はきっちりやる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:49:41.421ID:X9lLRx8o0
>>8
カード作っても口座紐付けなければいいじゃん
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:50:09.301ID:NLB77UfK0
カード発行するだけってそれになんで二万払うと思ってんだ
しかも来年2月まで延長するんだぞ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:50:52.405ID:sPaWOYr0M
そもそもそんな守るほどの資産とかあるのか
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:51:33.281ID:Btl7JS3S0
保険証の番号や、使ってない銀行口座の番号とマイナンバーが紐づいて困るやつって実際どういうデメリットを想定してるんだ?
どうせ全部国に管理されてるんだぞ
社会保険は厚生労働省が管理してるし、銀行口座もマネロンや脱税防止のために取引記録は全部国に提出されてる
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:51:37.268ID:yR83ALmx0
作ってポイントもらってカード使わなきゃいいじゃん
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:52:18.320ID:/m15sH2F0
カードにするしないを問わず、個人番号によって情報を管理するというのがマイナンバー制度なんだが
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:52:20.853ID:Btl7JS3S0
ものを知らない人間ってこういうふうに意味もなく怖がるんだよなぁ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:52:22.128ID:NLB77UfK0
じゃあ、おめえらよぉ
俺がお前らんち何回も言ったことあるとするだろ?
住所教えてくれたら2000円あげるよって言われたらすげえこわいだろ?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:52:26.523ID:rG8DV3Ot0
別に作る作らないは任意だから好きにしたらいいけど
陰謀論みたいなの吹聴してるやつって反ワクと同類なんだろうな

ってかイッチはワクチンも打ってないと見た
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:52:32.346ID:EXahVERsd
怖がってるのって脱税とかの違法行為してる奴だろ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:52:44.390ID:nV201GOLM
免許証偽造して口座から金抜くみたいな事件思うと
マイナンバーがなぜ急に安全になるのかはわからない
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:53:16.375ID:NLB77UfK0
>>22
巣で死ね
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:53:54.605ID:0xk8j1mKr
マイナンバーに否定的な人はマイナンバーさえわかればその人の全ての情報が把握できると思い込んでる節があるけど違うよ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:53:56.584ID:X9lLRx8o0
>>15
政府が発行目標数を定めてそれに合うように予算編成してるんだから予算内のお金は元々配る予定なんだよ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:53:59.647ID:Btl7JS3S0
>>21
だからもう知ってるんだって
住民票って知らない?
銀行口座作るときにも必ず名前と住所登録するよね
健康保険の保険証つくるときにも同じだよ
ニートは自分で手続きしたことないからシステムがわかってないのかもしれんが
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:54:55.989ID:Btl7JS3S0
>>23
そもそも銀行口座の取引履歴は国に提出されてる(口座作る時の約款読めば書いてある)から最初から国は把握済み
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:55:40.235ID:qjr+dOeT0
>>15
マイナポイント延長はこれが最後
そのあとは強制的に作らされるよ

紙やプラの保険証も
寝たきり老人とかの役所に出向けない人だけが例外的に残される程度

国から配布金とか還付金みたいなのも紐付き口座を持ってる人だけ簡単に貰えるようになる
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:55:51.658ID:rG8DV3Ot0
任意だから好きにすればいい

でも番号は既に割り振られてるしマイナンバーと口座紐付けなくても税務署は不穏な金の動きがあればすぐすっ飛んでくる
マイナンバーなんかない時代から既にそうだったんだからな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:56:12.832ID:NLB77UfK0
>>28
住所ってのはたとえだって
電話番号でも彼女の下の名前でもなんでもいい
誰かが金を払う時はその経費を超える利益があるからなんだ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:56:44.846ID:sPaWOYr0M
>>29
あそうなんだ
通帳だけは1みたく何となく嫌でやらず、そのポイントだけ貰ってなかったが
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:58:35.748ID:Btl7JS3S0
>>32
うん
だから国はすでに全部知ってるよ
お前か、お前のお父さんお母さんがすでに自分から届出してるんだよ
とっくの昔にね

そりゃなんのメリットもないのに紐づけるわけないじゃん
なんのメリットもないけどマイナンバーカード作ります。じゃ最初から予算は降りないよ
紐づけることで事務手続き(主に証明)を、主に利用者側の立場から利便性を高めますってのが「利益」な
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 12:59:00.726ID:G4pFbz3K0
まあ国民全員が電子的に手続きするようになればコストの削減につながるだろうな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:00:00.341ID:X9lLRx8o0
>>32
メリットは情報の一元管理だな

マイナンバーが出来るまでは色んな部署にアナログで散らばったデータを公務員が手作業で集約してた
ミスも出てくるしスムーズな処理が出来ず、無駄な業務が多く出ていた

マイナンバーでそれらの情報を一元管理出来ればそれだけ人手を別の業務にまわすことができるため、国の利益につながる
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:00:12.900ID:EiTqer0/a
>>8
保険証とマイナンバーってすでに全員繋がってるからな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:00:13.137ID:ENdAOb+r0
これはガチの無職のスレ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:01:14.987ID:9BydJDiv0
民間で使わなければいいんじゃね?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:01:39.264ID:sZsrloEtp
阿保だとこうなるのか…
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:02:34.570ID:NLB77UfK0
逆にさ、作るメリットある???
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:02:52.910ID:jgjdnP8up
1だって税金の還付金があったりコロナみたいな給付金があれば喜んで個人情報と口座書いて申請するだろ?
それを事前に伝えとくことのどこに問題があるんだ?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:02:53.856ID:NLB77UfK0
>>38
会社で提出するからって言いたいんだろ?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:03:30.526ID:0pTrWDeO0
>>33
口座紐づけは、単に今後なんかの給付金とかもらいたいときにスムーズにやるためだよ
たとえばコロナ禍で10万円の給付金あったけど、「本人確認書類のコピー」と「通帳やキャッシュカードのコピー」を役所に郵送して、役所がそれをひとつひとつ確認して手入力していくってことで莫大な時間と労力がかかった
それを今後はあらかじめ紐づけてればもうシステム内で登録されてるから何の手間もかからないよねってこと
これは自治体にとって大きな利益だし、市民としても便利
だから、メインの口座を登録しなくても、使ってない口座を登録しとけばいいのよ。ただの給付金受け取り用口座だから
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:04:00.344ID:rG8DV3Ot0
イッチを見てるとちびまる子ちゃんのフグ回を思い出すよ
フグには毒があるから食べちゃだめえええええ!ってファビョって頑なにフグ鍋食べず
最後に雑炊食ったら美味くてフグ鍋食べなかったことを後悔する話

あれと一緒
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:04:35.373ID:sPaWOYr0M
いやなんかスゲー奴らも混じってる
なんかの資産の取引はマイナカード必須で資産持ちは作ってるのは聞いたことある
完全に自分の印象だが情弱貧乏人ほど反対してる感じ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:04:45.090ID:Qua5/xtla
>>41
20,000ポイント貰える
今後引っ越しとかのときに役に立つかもね
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:04:58.501ID:0pTrWDeO0
ものを知らないと過剰におそれるんだよ
杞憂っていうことわざがある
無知っていうのはそういうこと
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:05:29.467ID:gLRuPtMX0
お前に知られて困る情報なんか無い定期
逆張り無職の戯言定期
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:05:58.671ID:0pTrWDeO0
>>46
オンラインで確定申告するような資産運用してる富裕層は当然みんな作ってるよね
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:06:29.183ID:eCKYj3ZKp
>>50
そりゃ作ってるでしょ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:06:31.421ID:NLB77UfK0
>>45
巣で死ね
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:07:21.128ID:rG8DV3Ot0
レスナンバー52
そう怒るなンゴwww
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:08:21.574ID:0pTrWDeO0
>>54
確定申告もしたことないし住民票の変更や登録もしたことないし給付金もらうとき自分で手続きもしてないし社会保険の手続きもしたことないからわからないんだよ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:08:39.454ID:BRPISsL9M
国に自分の番号知られたらもう終わりだよ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:09:04.666ID:HEUOTjgV0
顔認証で防犯までしとる
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:09:23.750ID:NLB77UfK0
>>55
レスナンバーって・・・
レスも返せえねえならまとめに帰れよ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/23(金) 13:09:58.315ID:Qua5/xtla
というか既にマイナンバーは全国民に振られてて
カード作ると顔写真とパスワードを持ったユーザーに昇格するだけなんだよな
仮に口座情報漏れても預金抜かれる訳でもないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況