探検
大学の単位後期全部落としそうで怖い…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ウーパールーパー꒰( ˙𐃷˙ )꒱🐙
2022/12/23(金) 02:42:20.848ID:QXXw/2bf0 前期半分落としたし…もう無理だ…
2ウーパールーパー꒰( ˙𐃷˙ )꒱🐙
2022/12/23(金) 02:43:11.144ID:QXXw/2bf0 留年するのだけは辞めたい。
2022/12/23(金) 02:43:38.003ID:Hisd9dqR0
半分落とすレベルだとそもそも出席すらしてないな
4ウーパールーパー꒰( ˙𐃷˙ )꒱🐙
2022/12/23(金) 02:44:14.542ID:QXXw/2bf0 >>3
7日ぐらい休みました…
7日ぐらい休みました…
5ウーパールーパー꒰( ˙𐃷˙ )꒱🐙
2022/12/23(金) 02:44:37.406ID:QXXw/2bf0 講義15日も休んすじゃった…最悪
6ウーパールーパー꒰( ˙𐃷˙ )꒱🐙
2022/12/23(金) 02:45:07.953ID:QXXw/2bf0 一年生だからまだ救われないかな?!
7ウーパールーパー꒰( ˙𐃷˙ )꒱🐙
2022/12/23(金) 02:47:26.195ID:QXXw/2bf0 未提出課題の山で手が震える…
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/23(金) 02:51:07.148ID:9TzOxKsw0 Fラン文系だけど、卒業までに230単位超取ったけど、就職板で「日本は新卒で就職しないと二度と這い上がれない社会」って煽られて、
卒論書かずに半年留年したけど、どう思う?専門科目だけじゃなくて興味ある他分野の履修できるのはほとんど取ったよ。
2年のときに70単位以上取ったから、3年次から大学の奨学金借りれた。学生支援機構のと違って大学からだから無利子のやつ。
卒論書かずに半年留年したけど、どう思う?専門科目だけじゃなくて興味ある他分野の履修できるのはほとんど取ったよ。
2年のときに70単位以上取ったから、3年次から大学の奨学金借りれた。学生支援機構のと違って大学からだから無利子のやつ。
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/23(金) 02:51:53.258ID:9TzOxKsw0 その翌年度から1年で履修登録できる上限ができた。それだけ影響が大きかったんだろう。
10ウーパールーパー꒰( ˙𐃷˙ )꒱🐙
2022/12/23(金) 02:52:25.559ID:QXXw/2bf0 >>9
つまり留年したんですね?
つまり留年したんですね?
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/23(金) 02:54:01.485ID:9TzOxKsw0 >>10
親戚が高卒ばかりだから3月卒業じゃないと新卒じゃないの理解してくれなくて、結局学費の関係で9月卒業になった。
親戚が高卒ばかりだから3月卒業じゃないと新卒じゃないの理解してくれなくて、結局学費の関係で9月卒業になった。
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/23(金) 02:55:10.846ID:9TzOxKsw0 卒論の書き直しは大変だったけど、単位が取れないってのは全然共感できないわ
13ウーパールーパー꒰( ˙𐃷˙ )꒱🐙
2022/12/23(金) 02:55:58.785ID:QXXw/2bf0 >>11
そうなんですね。一年生の時に前期半分だけ単位取って後期3個しか単位取れなかったら自分は大学のシステム的に留年してしまいますか?教えて欲しいです
そうなんですね。一年生の時に前期半分だけ単位取って後期3個しか単位取れなかったら自分は大学のシステム的に留年してしまいますか?教えて欲しいです
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/23(金) 02:56:09.128ID:9TzOxKsw0 必修単位は落としたことはない。
15ウーパールーパー꒰( ˙𐃷˙ )꒱🐙
2022/12/23(金) 02:56:35.189ID:QXXw/2bf0 必修全部落としてるかもしれないです
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/23(金) 03:00:31.573ID:9TzOxKsw0 >>13
他大学のことだから正確には分からないけど、それが必修なら落としたら翌年度以降にまた履修して取らないといけないだろうし、
専門科目で一定数取る必要があるなら、それ以外ので埋めてもいいってことじゃないの?
ただ隔年開講の講義は必修として履修して落としたら翌年は無いから3年のときに落としたら5年生、4年のときに落としたら6年生のときまで再履修できないから悲惨なことになる。
必修科目に指定されている人ぐらいは通知されているかも知れないから温情で単位くれるかも知れないけど。
他大学のことだから正確には分からないけど、それが必修なら落としたら翌年度以降にまた履修して取らないといけないだろうし、
専門科目で一定数取る必要があるなら、それ以外ので埋めてもいいってことじゃないの?
ただ隔年開講の講義は必修として履修して落としたら翌年は無いから3年のときに落としたら5年生、4年のときに落としたら6年生のときまで再履修できないから悲惨なことになる。
必修科目に指定されている人ぐらいは通知されているかも知れないから温情で単位くれるかも知れないけど。
17ウーパールーパー꒰( ˙𐃷˙ )꒱🐙
2022/12/23(金) 03:13:12.818ID:QXXw/2bf0 >>16
丁寧に教えてくださり本当にありがとうございますm(_ _)m頑張ります❗
丁寧に教えてくださり本当にありがとうございますm(_ _)m頑張ります❗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 [ひかり★]
- 日産、米国で一転増産 トランプ関税対応で減産計画撤回 [蚤の市★]
- 【格闘技】朝倉未来、皇治の“当て逃げ”にコメント「格闘家はちょっと悪いくらいのがいいんじゃんね」「弱いけど」 [ネギうどん★]
- iPhoneに価格上昇圧力 米相互関税で最大43%―証券会社試算 [蚤の市★]
- 【万博】「あんなもん行けるか」無料招待強制に教師「下見したからには絶対に来いと言われれかねない」 [七波羅探題★]
- コロナワクチン接種後に「血友病」を引き起こす事例…知られざる副反応が新たに判明 [Gecko★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap65
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1648
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1649
- かもめせん
- 【D専】Part.9
- 巨専】
- 【悲報】万博の学徒動員に大阪の教師たちがブチギレ「あんなもん行けるか」 [834922174]
- 【超速報】韓国大統領、クビ [432287167]
- 婚活女(40)「官製婚活に行ったらハンターハンターの『陰獣』みたいな男ばっかだった…六法全書を持ちながら『俺の爪綺麗だろ?』だって… [257926174]
- 自動車業界「自民さん、関税でうちの業界が打撃くらうと思うので資金支援してください🥺」 [256556981]
- トランプ関税も「シンゾー」のせいって、すごくね? [158478931]
- 【悲報】コスモス、やばい話が次々と出てきてしまう [394133584]