X



最強のテレビはLGの有機ELに決定するwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:16:17.291ID:h2Fp5trFM
LG:有機ELなのに明るい画作りでコスパ最強すぎ 国産メーカーの液晶テレビの価格で有機EL買える最強メーカー

ソニー:価格は高すぎ 店頭では液晶でもとにかく綺麗に見えるが、実際に家で使うと色がキツすぎクソテレビ このメーカーなら有機ELなんかいらん

REGZA:全録機能は凄いがそれだけ 価格も画も中途半端


他メーカーは論外
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:20:04.118ID:ZyQriBGxr
Samsungは?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:20:05.055ID:h2Fp5trFM
>>9
寿命も耐久性も液晶の方が上
こればっかりは構造の問題でしゃーない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:20:39.622ID:E4V2w57j0
>>9
液晶よりは痛むの早いが
ずっと同じもの映し続けるとか24時間起動しっぱなしとかでない限りは気にしなくてもいい
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:20:48.786ID:h2Fp5trFM
>>12
たがたが1.5倍の電気料金でケチケチしてんじゃねえ
エアコンつけないで着る毛布着ろ。
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:21:01.995ID:h2Fp5trFM
>>14
スマホでお世話になっております
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:21:16.503ID:h2Fp5trFM
>>17
ぐぅ……
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:21:48.415ID:h2Fp5trFM
>>20
うちは床暖だから。ごめんね冬でも床暖かくて床暖つけるの2日に1回でよくて
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:22:07.436ID:h2Fp5trFM
>>22
韓国人は殺せ
韓国製品は許す
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:22:47.710ID:h2Fp5trFM
また有機ELが最強ということが照明されてしまった
金なしにはLGが最強の味方だ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:24:58.035ID:h2Fp5trFM
>>26
うちも本当は全館空調にしようとしたけど床暖にした
部屋が暖かいだけじゃなくて床が暖かいってのは最高すぎる
一条工務店最高ッ!
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:25:07.391ID:h2Fp5trFM
>>27
ろ、ろくじゅうご……
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:25:31.452ID:mxH54n9Fa
画像まだ?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:25:52.462ID:KFaCf3A8d
テレビ用有機ELパネルはLGしか生産してなかったような
LGを中国企業が猛烈な勢いで追いかけてる
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:27:06.185ID:h2Fp5trFM
>>30
出先でどうやって撮れっていうんだ😡
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:27:57.148ID:+6Kt/lxe0
LGしか作ってないやんけ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:28:26.577ID:sUeWFbc70
電気代が液晶より高いのよね
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:28:28.251ID:h2Fp5trFM
>>31
サムスンもちょっと出してるとか出てないとか?
基本的にはLGのパネル使ってる
ぶっちゃけLGのパネル使って、独自のシステム使ってる他企業の方がいいよ高いけど
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:29:18.113ID:h2Fp5trFM
>>32
違うのよ、冷たくないんじゃなくて暖かいのよ
おかげで猫が布団に来ないで、好き勝手に床で寝るようになったし、子供まで畳じゃなくてフローリングで寝てる
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:30:00.155ID:h2Fp5trFM
>>33
残らないね 倍速液晶じゃないと残るだろうけどそれは液晶でも一緒
どっちかっていうと有機ELの方が動体には強いらしいよ倍速液晶ついてたら違いわからんけど
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:30:37.446ID:h2Fp5trFM
>>35
ほんとこれな?? 黒が黒だけじゃないってこんなにすごいのかと思ったわ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:30:39.521ID:tXJw8jOF0
LG壊れやすいじゃん
一度70型買った事あるけど2年で壊れて二度と買わないと誓ったわ

俺が外れを引いただけかと思って価格コムでレビュー調べたけど概ね評価悪かったし
しょせん韓国は韓国だなって思ったぞ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:31:03.183ID:E4V2w57j0
>>33
同じ映像つけっぱなしだと跡残るのはどうにもならん
ただ、スタンバイにしとけば自動補正で修正してくれるから寿命間際になるまではさほど問題にならないかと
長期間使うと暗い色にムラが出てくるから真っ暗な部屋で使うと気になる人は気になるかもしれない
液晶は最初から黒が浮いてるから見えなくて気にならなかった粗さも見えるし
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:31:03.591ID:vtA9sQ13a
LGはねえわ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:31:21.175ID:h2Fp5trFM
>>37
まずはいらねえ外食1個減らしたら? そしたらその電気代余裕でペイできる
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:31:51.705ID:MxJAtG2T0
>>39
それって部屋の空間が寒いってことじゃないの?
ウチは空間があったかいから冬でも薄着で、ソファの上でも快適だし、そのままねれるぐらいの暖かさはある
床で寝るなんてことは人としてどうかと思う
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:32:02.764ID:h2Fp5trFM
>>43
ま?? ま、2年後の俺がなんとかするっしょ!
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:32:18.252ID:h2Fp5trFM
>>45
あるんだよ😡
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:33:29.808ID:E4V2w57j0
>>48
タスクバーがくっきり焼けるぞ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:33:45.496ID:h2Fp5trFM
>>47
空間は熱が上に行くからそれはそれで暖かいよ
床暖っていってもぬるま湯を巡回させるものだから電気代も安いし最高よ
床で寝落ちする子供どうしたらいいんだよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:34:21.226ID:h2Fp5trFM
>>48
43インチ? くらいのやつ安いよ
でもパソコンのモニターを有機ELにすると映り込みが気になりそうだから個人的にはおすすめしない
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:34:33.592ID:h2Fp5trFM
>>50
うっっっっっっせえわ!!
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:35:18.962ID:h2Fp5trFM
>>52
前までメインでBRAVIA使ってた
有機ELにしたら世界が変わった
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:36:42.857ID:+YA/c53b0
>>23
これまじなの?

床暖2日に一回しかつけないのにずっと床温かいの?
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:36:51.291ID:h2Fp5trFM
>>57
さっきまでおもちゃで遊んでたと思ったら寝落ち
犬猫と遊んでたと思ったら寝落ち
遊びで負けて不貞腐れて床でゴキブリしてたら寝落ち

寝すぎやろ2歳児
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:37:03.445ID:h2Fp5trFM
>>59
はい!!!!!!
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:37:26.379ID:h2Fp5trFM
>>61
真冬でもそうだぞ
しかもうちリビング吹き抜けだから
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:37:48.435ID:+YA/c53b0
>>65
一条工務店やりよる
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:37:58.531ID:2vrpb4lZd
ゲームするならREGZAが一番いいんだろ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:39:20.697ID:h2Fp5trFM
>>66
性能だけはすごい
ただしデザインとかインテリアにこだわりたいと思うならやめた方がいい
うちはスマートホーム化にこだわったけど、スマートホーム化ですらギリギリ何とかできたレベル
仕様が決まりすぎてて自由度がカス
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:40:10.290ID:h2Fp5trFM
>>67
どうなん? ぶっちゃけソニーのテレビはPS5と親和性高すぎた
REGZAがゲーム性能いいのは初めて聞いた
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:40:44.991ID:h2Fp5trFM
>>68
2歳児かわいい
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:41:00.602ID:h2Fp5trFM
>>69
それな
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:41:07.369ID:tg1I3VSo0
LGは嫌韓でも許容せざるを得ない部分があるからな
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:41:10.024ID:h2Fp5trFM
>>70
うっっっっせえわ!!!
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:41:22.219ID:47hJTRlP0
お前らってテレビがゲームのモニター用途なの?
テレビなんてどうせバラエティ番組かドラマしか見ないから俺は液晶FHDで充分なんだが
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:42:28.071ID:h2Fp5trFM
>>71
サウンドバーだけど、スピーカーが取り外しできて5.1chにすることも出来るやつあるよな
正直欲しいけど絶対めんどくさくなってしないパターン
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:43:06.871ID:h2Fp5trFM
>>76
ほんとそれな? 嫁が韓国大好きなのぜってえ許せねえんだけど韓国製品だけは悔しいけど使っちゃう
悔しい……!
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:43:49.651ID:h2Fp5trFM
>>79
1人ならモニターでもいいんだが、家族が出来るとテレビも見るしYouTubeとかも見るし映画も見るしゲームにも使うしで、マルチに使うんだよ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:44:03.274ID:2vrpb4lZd
>>73
REGZAがいちばん遅延ないて聞いた
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:44:51.286ID:h2Fp5trFM
>>80
こだわる人は天井にもスピーカーつけるからな
家建てるときにオプションで、20万くらいで出来るらしいよ()
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:45:36.930ID:h2Fp5trFM
>>85
正直有機ELなら入力遅延ほぼないらしいじゃん?
ソニーの液晶は入力遅延ひどいらしい分からんかったけど
REGZAやるやん
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:47:29.838ID:h2Fp5trFM
有機EL最高ォ……
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:48:40.484ID:mxH54n9Fa
>>79
映像エンジンでアマプラとかキレイに映るんだよ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:48:46.118ID:Bnfdanfs0
未だにプラズマ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:49:38.301ID:h2Fp5trFM
>>90
前世で聞いたことある
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:50:02.619ID:mxH54n9Fa
>>91
買った型番教えて
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:50:23.503ID:wh76GJxe0
LGはHDCPとかDolby AtmosとかeARCとかの仕様がわかってる奴がちゃんと仕様詰めてんだなってのが分かる
SONYとか日本メーカーはチグハグな仕様が多い
Dolby Atmos+Dolby visionだと4K非対応とか、有機ELでDolby環境のやつは4Kマストだろと
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:50:49.750ID:mQaUTwrJ0
昨日ソニーじゃなかったか?
この前LGの48型のやつ買った
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:51:20.139ID:mxH54n9Fa
>>91
ググってないで早く教えろよw
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:51:35.838ID:h2Fp5trFM
>>93
65c1ってやつ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:52:49.521ID:h2Fp5trFM
>>94
ちょっと分かるかも
選択肢は多いに越したことはないのもしれんが、店頭に欲しいものがない時げんなりする
ただテレビでドルビーアトモスいるぅ!?
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:53:05.386ID:h2Fp5trFM
>>95
明日はREGZA最強スレたてるぞ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:54:09.702ID:h2Fp5trFM
あ、お前ら気をつけろ
サウンドバーとかテレビのサラウンド効果は吹き抜けの部屋にすると効果が出なくなるんだぞ()
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:56:01.899ID:wh76GJxe0
>>98
テレビが対応してないと、Dolby Atmosがパススルーできない
たとえばHDMI1本でこんな感じで繋いだ時
PC→テレビ→ホームシアター
テレビがDolby Atmos非対応だと、ホームシアターにはステレオでしか情報渡せない可能性が高い(帯域の問題)
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:56:57.967ID:h2Fp5trFM
>>101
分かってたけどさぁ!! 後悔してないけどさぁ!! 寂しいんだよ!!
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:57:25.043ID:wh76GJxe0
まあ直接ホームシアターとPC繋げば良いんだけど配線ごちゃつくよね
パススルーできるテレビがあるならそっち選ぶって話
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:57:28.836ID:h2Fp5trFM
>>102
あ、そうだったの? テレビにいらねえよとかいってごめんなさいいります大事でした
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 10:59:09.513ID:MxJAtG2T0
昔さ、すっっっげぇ金持ちの家に行ったのよ
家にエレベーターがあってさ
地下にホームシアターがあってさ
「あ、これどう足掻いても越えられねぇわ」って思ったのよ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 11:00:08.518ID:h2Fp5trFM
>>106
金があったらそういう贅沢も出来るんだろうけど、俺は今のままで幸せだよ
液晶テレビのやつを煽り倒せてwwwwwwww
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 11:00:44.264ID:h2Fp5trFM
>>107
ぶぶぶぶぶぶVA?wwwwww
発色じゃなくて輪郭を感じろ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 11:02:46.108ID:c6+ZdRkFa
A95K
LZ2000
X9900L
これで悩んでLZ2000にしたわ
サムソンパネルのBRAVIAは緑色が黄色っぽくて目にこたえる
REGZAかVIERAで悩んでサブウーファー追加だけで済むVIERAになった
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 11:03:06.909ID:wh76GJxe0
>>107
正直1人で正面から見る分にはVAは有機EL並みよな
安いし賢いと思う
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/22(木) 11:03:14.594ID:h2Fp5trFM
>>110
液晶が幸せ100%だったとしたら有機ELにしたら120%になる
ガジェットに興味無い嫁ですら、すげー!って喚いてたから、その液晶壊れたら次有機ELな👍🏻
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況