X

【画像】新作ソシャゲ「二次創作ガイドラインを公開します!」→サラッととんでもない事が書いてあると話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:32:12.315ID:WATinsvfr
これマジ?
https://i.imgur.com/UcHpL4N.jpg
https://i.imgur.com/FVLd3a7.jpg
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:33:42.937ID:8yyneOS9H
つまりかねとっちゃ駄目ってのがお前は気に食わねーの?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:33:56.666ID:OuaF6Y6B0
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:34:47.722ID:Tv5y2GAb0
持ちつ持たれつじゃね
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:34:58.027ID:WATinsvfr
>>2
ちげーよバカよく読めよ
「お前らが描いた二次創作こっちで許可なく使ったり晒したりするね」って書いてあるんだぞ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:35:46.019ID:Lr7FLyaFd
今どきはもうこれくらい開き直った方がいいかもしれないと思った
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:35:51.771ID:rwwitVR30
公式が金取るわけでもないし紹介してくれるし別によくね?
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:35:53.062ID:GLCevltMr
>>5
お互い様じゃねーか
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:35:53.156ID:z/0/lwQF0
制限なくね…
勝手に商用利用までされそうだね
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:36:10.089ID:GLCevltMr
>>9
お互い様じゃねーか!
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:36:14.920ID:Ed+4KIx90
嫌なら描かなきゃええやん
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:36:59.280ID:DSutt9iv0
まぁ、いんじゃね
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:37:28.598ID:oogxTdtH0
勝手に使うなら勝手に使われてもいいだろ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:37:39.184ID:pDuwdsRUd
別にいいよ
誰が書いたかなんて興味ないし
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:38:26.175ID:48QV6h8B0
同人屋にはいい加減痛い目見てほしいな
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:38:35.365ID:fjhjtjGVd
>>9
SNSや生放送って書いてるし無断でグッズ化とかは無理だろ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:38:51.165ID:8yyneOS9H
>>5
それ何がヤバいん
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:39:08.000ID:jgKRVbI00
ちっちゃくピカチュウとか描いとけば使えないんじゃね
トリミングできないようにキャラに被せて
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:39:53.206ID:Jp7zM9/v0
これはこれで扱いが難しいが
実際そこまで流行らなかったらおわりやん
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:40:02.700ID:z/0/lwQF0
>>16
その他ってちゃんと書いてあるだろ?
制限なくともね
ソシャゲなんて何やってもおかしくない連中だし
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:40:18.455ID:LJKAB6zJ0
二次創作盛り上がりなさそうな作品だし別にいいじゃね
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:40:19.390ID:DdV9CajC0
別に著作権を放棄するってわけじゃないから仮に公式と公式が定めた第三者以外に勝手に商用利用されたなんて場合にはちゃんと権利主張することもできるのかな
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:40:53.777ID:blMeL2Tc0
公式がリツイートとかか
2022/12/15(木) 21:40:58.667ID:IKKPaz5r0
これいいアイデアと思うんだけど
デザイナーなんか雇わなくても同人イラストをゲームに使うこともできるんでしょ?
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:40:59.750ID:OEO3LM9ra
>>5
何か問題ある?
2022/12/15(木) 21:41:18.622ID:GX8BepLt0
まあコンテンツにタダ乗りされるのも癪だしいいと思う
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:41:35.731ID:pindN6vJd
二次創作側が一方的に利用するだけだったが
少しは対等に近づいたんじゃね?
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:41:38.283ID:DdV9CajC0
>>18
トリミング等だから他の方法でピカチュウを隠して利用することもあり得ると思う
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:42:16.920ID:EUONwaU20
うーん、これどうなんだろう
パロディも二次創作の一種という面があるだろうけれど
ならばパロディ作品の権利は誰のものなのだろうかね
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:42:31.444ID:fCMYrJLU0
ていうかこういうの嫌がるものなんだな同人屋って
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:42:35.211ID:Jp7zM9/v0
売名するならチャンスだな
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:42:52.406ID:y1QfoW+e0
ユニクロの自分でデザインしたTシャツを作れるサービスもこんなんだったじゃん
5,6年前にあったやつ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:43:33.191ID:yVwViUlI0
むしろ他もこうあるべきだろ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:43:36.878ID:gnofBf9wd
1が見えないんだけど共有入ってる?
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:43:53.450ID:DdV9CajC0
どこからが二次創作なのかって線引きにもよるよね
タグ付けて投稿とかしてたら明らかに二次創作だけど
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:44:40.487ID:EUONwaU20
「公開した時点で」って条件付けも、いかがなものかと
そもそも一時側が公開した時点でっていう、カウンター居直りとバトルになるんじゃねのこれ
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:44:55.412ID:7g6A1CDBa
>>30
僕が勝手に使うのはいいけど
僕のを勝手に使うのは許さない
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:45:01.553ID:fjhjtjGVd
著作権を放棄しろって言ってるわけでもないし勝手に好き放題とかは無理じゃね
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:45:13.231ID:p2k2Gv4Xr
>>36
どういうことだよ
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:46:03.786ID:yVwViUlI0
公開した二次絵はその場でぼっさん化
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:48:02.848ID:EUONwaU20
>>39
二次創作や三次創作にも、何らかの権利は発生し得る
そして現社会は二次創作や三次創作は部分的に保護されている
二次、三次の権利を「公開した時点で」一方的に侵害するなら
一次権利も公開した時点で侵害されてもしょうがなくね?
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:48:26.717ID:LJKAB6zJ0
嫌がるとかじゃなくて
現段階で欠片も流行ってない作品の二次創作について先を打って対策考えるとか余程自信満々なんだと思うけど
多分言うほど流行らないでしょこのゲーム
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:49:14.175ID:DdV9CajC0
>>38
少なくとも公式には好き放題されてもおかしくないと思う
他の場合には著作権主張して何やかんやできそう
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:49:24.179ID:yN0k2gpT0
まあ普通に流行らないだろうなこんなの
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:49:34.000ID:p2k2Gv4Xr
>>41
マジで何の話してんの
ガイドラインのスレだよな…?
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:50:13.318ID:Cqz1bylS0
いいね
二次創作するほど好きなら公式に使ってもらえて嬉しいよな!
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:50:16.907ID:Lr7FLyaFd
このゲームが流行る流行らないはもうどうでもいいと思う
いい前例を作ってくれた功績は残るからな
よくやった
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:50:32.757ID:DpmaruFm0
>>5
公式に認められた!って嬉しくなる人もいるかも
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:50:51.342ID:DdV9CajC0
>>41
どういう理屈だよ
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:51:17.690ID:zLJLuanI0
絵じゃん!
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:52:48.995ID:fjhjtjGVd
散々二次創作でイナゴが狡いことし続けた結果
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:52:55.675ID:iF2a+o+Fd
勝手に書いたんだからこっちも勝手に使うね
ってこと?
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:53:09.344ID:XtRRbMlj0
描いた人の宣伝軽くしてくれるならアリじゃね知らんけど
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:53:11.202ID:Yt5THDCbM
>>1出てこいよ
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:53:17.009ID:OuaF6Y6B0
せめて流行ってから作れよw
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:53:47.419ID:EUONwaU20
>>45
ガイドラインより法律のが優先されるし

>>49
二次創作の権利は守られるって理屈だろ
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:54:03.667ID:YZ+3QXeyp
嫌なら二次創作しなきゃいいだけだしな
2022/12/15(木) 21:54:13.433ID:Lj8prRJ80
背景や構図を他作品からトレパクしてキャラだけこの作品にした罠に引っかかりそう
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:54:51.495ID:cax7DlX0d
こっちの都合でトリミングしますのほうがやばいだろ
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:54:55.804ID:3f4rXq1Y0
二次創作なんて絵師が無許可で作ってるんだからそれを公式が勝手に使ってもいいでしょ?ってことだろ
いいんじゃないの
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:55:07.478ID:1hqb4DDRH
バズったら公式絵師にしてやるよってパターンだろ知らんけど
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:55:22.479ID:UkuP59cY0
WINWINじゃん何か問題あるんか?
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:55:35.077ID:YeHAKvyLp
むしろなんでダメなの?
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:55:48.398ID:Uf3eNi000
同人誌書いてたら、公式アンソロジーとかに無許可で収録されたりするんだろうか
その売り上げは当然公式に行く
いいじゃん
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:56:14.571ID:p2k2Gv4Xr
>>56
マジで違うもの見えてるのか?
こわい
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:56:53.686ID:Onj5ZSiN0
2次創作作品を公式がトレス→炎上→絵師「公式から渡された資料に虹作品が混じってましたごべーん」
→トレスされた絵師がごちゃごちゃ言うも最終的に納得→元絵師と和解したしトレス絵そのまま使いますね←!!???

最後の結論にドン引きした覚えがあるわ
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:57:08.537ID:TGOWE14l0
某有名ソシャゲで「公式がパクった!」とか騒ぐアホがいたからか?
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:57:29.813ID:1SJSvElsa
これぐらい別に良くね?
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:57:30.638ID:EUONwaU20
>>60
法の範囲内でなら逆輸入的な利用・使用も大いに結構だわな
しかし公開した時点で無条件にってな印象与えてて雑過ぎるかと
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:58:16.432ID:DwTnr+Yz0
むしろ公式が宣伝してくれるとかありがたいんじゃねーの
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 21:58:20.238ID:xECYwZKYd
何処ぞのゴミ娘みたいに二次界隈に喧嘩売ってオワコン化するよりマシだろ
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:00:31.461ID:1Z+N5/wB0
勝手に言ってるだけで
裁判結果はこれに従うかは疑問だな
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:01:13.354ID:ZkVrDVZPr
>>66
これなんだっけ?プリコネ?
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:01:30.206ID:ELpiY1tq0
イナゴにしか不都合なくて草
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:01:55.018ID:JFr+Y6oH0
まだ先月の話でアフィスレ立てるアフィ?
2022/12/15(木) 22:02:18.626ID:EPryVaw9d
他人の作品勝手に使うくせに逆はダメとか同人家は相変わらずだな
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:03:19.729ID:wawbnj7n0
二次創作で人気な要素を取り入れてファンと一緒にゲーム作っていきたいって有効的に捉えてみたらどうだい
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:04:30.645ID:3f4rXq1Y0
>>69
詳しくないんだけど元々二次創作って違法じゃないの?
雑っていうのはよく分からん
どんな条件ならいいと思うの?
2022/12/15(木) 22:07:45.068ID:RqTHZoKM0
>>5
サービスええなあ
2022/12/15(木) 22:08:12.822ID:yA/CXdiu0
公式が漫画村もたいなことを自社製品で創作したものなら自由にできるとか天才かよwww
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:10:52.197ID:aw72XShb0
同人屋「公式に使ってもらえる?いいね!」

アフィ「無断使用!晒し!権利があああああ!」
2022/12/15(木) 22:14:39.662ID:eH+mWb1Ja
宣伝どころかこれええやんって絵は勝手に公式グッズで売りますってことなん( ´・ω・)
○○のグッズの産みの親だけど質問ある?が乱立するのか
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:15:47.254ID:HereZYJL0
>>60
多くの二次創作は個人の趣味の範囲だけどこの運営はファンの絵を商用利用する可能性もある
少なくとも黙ってそうされても文句は言えない規約

俺はヤバいと思うよ
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:16:08.434ID:6J18ffySd
まあどうせ流行らないからどうでもいいよ
2022/12/15(木) 22:20:13.481ID:Cicyz8mw0
>>83
嫌なら2次創作しなきゃいいのでは、、、?
何がヤバイのか全然わからんす
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:21:05.531ID:DdV9CajC0
このガイドラインと著作権はどっちが勝つんだろ
ガイドラインは理解して絵描いてたけどグッズ化するなら利益寄越せって言えるのか
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:21:06.961ID:LJKAB6zJ0
とりあえずこのゲームのPVとか解説とか見たけど「なんかどっかで見た事ある世界観の上でどっかで見た事ある没個性なキャラが戦ってる」くらいしか判らんな
最近で言うとメメントモリ臭が凄い
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:21:25.430ID:rVegYL/RM
公式で弄ばれるとかもありえるわけね
今日のゴミファンアート紹介コーナーとかいって
これ本当に下手ですよねぇ~ちなみにこれネコみたいなんですよ
えぇこれキリンじゃないの?
みたいな
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:25:14.320ID:rTXSQZ1h0
>>88
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:25:34.238ID:3f4rXq1Y0
>>83
金稼いでる奴のはともかく
金銭目的じゃなくただ描いてる奴のを勝手に使うのはどうなのってことね
まぁ善し悪しは裁判になった時に司法が判断してくれるんじゃない?
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:28:15.841ID:LJKAB6zJ0
同人で金ガンガン稼いで左団扇みたいなイメージあるんだろうけどそんな状況の奴は常時壁際に配置される100にも満たない連中だけだろ
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:28:20.720ID:JFr+Y6oH0
>>83
商用利用可能なレベルの奴はまず書かんわ
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:28:30.038ID:i3G1Zj6g0
普通やん
ツイッターと生放送で紹介するって言ってるだけだろ
著作権の移動はねぇぞ
絵師様ってAIのときもそうだったけどガイジしかいないよね
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:30:25.770ID:DdV9CajC0
二次創作ってどこからが二次創作なん?
ダイワスカーレットって名前で赤髪でツインテで吊り目で巨乳な女の子を描いたらまあウマ娘の二次創作だけど赤髪ツインテ吊り目巨乳な花子ちゃんですって言ったらまあオリジナルキャラでしょ
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:31:20.906ID:abQvvgRg0
マジレスするとこういう規約のものが流行った試しがない
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:32:25.549ID:PtsxNuRt0
別にいいだろ
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:34:28.088ID:eGlmK56w0
二次創作者って盗人の自覚ないんだなぁというのがわかるスレ
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/12/15(木) 22:37:35.628ID:OTg07gpo0
二次創作物も公式が使うよってことか
誰かが描いた薄い本を公式が流用して売るのも認めなさいよってことでいいんかね
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:40:59.800ID:JVuIwgHVa
現実的にはSNSだので取り上げるのに作者にお伺い立てたりしないよってくらいじゃないの
そもそも公式がわざわざ二次創作を商用利用する意味がない
公式のブランドの方がよっぽど価値があるし売れる
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:41:50.207ID:Sl0eQMaM0
勝手に売るとか深読みしてるけど実際は配信で皆の絵をちょろっと紹介する程度だと思うよ
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:42:27.867ID:FpKeobgyr
>>86
そもそも著作権と利益って関係あんの
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 22:45:09.062ID:JFr+Y6oH0
>>86
そもそも二次創作が著作権侵害
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/12/15(木) 22:48:14.879ID:OTg07gpo0
>>99
二次創作を丸パクリできるなら、制作費用無しで公式マークつけて売れるよね
実際は勝手に生放送で使うとかその程度だとは思うけど
2022/12/15(木) 22:54:03.456ID:Lj8prRJ80
二次創作をした時点で規約に同意したということになるんだろうけど法律的にまかり通るんかね
さすがにお互いにとってメリットないから裁判沙汰まではいかんだろうけど
2022/12/15(木) 23:14:25.691ID:4+9WyzuL0
二次創作で利益あげてた創作者()が喚いてるだけだろ もっとやれ
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 23:14:27.185ID:+Pr1C80U0
そもそもソシャゲごときが二次創作の題材に選んでもらえること自体が稀だろ
自意識過剰
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 23:18:13.926ID:xECYwZKYd
基本的には二次創作お願いする側だからな
艦これやFGOが流行ってるのは完全にあちらのおかげだし
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/15(木) 23:20:44.852ID:eGlmK56w0
>>104
そもそも二次創作自体翻案権でつつかれたら一発KOだし
2022/12/16(金) 00:01:47.483ID:ooS+xkM5M
公式がタダの宣伝してくれるってありがたいじゃん
まぁ自分の作品が取り上げられたの知りたいし教えては欲しいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況