X



ブライダル業界がガチのマジでブチギレ「最終警告。このままでは全ての結婚式場が倒産する。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 08:52:00.030ID:bwxoQ4cz0
婚姻数減少で悲鳴「このままでは式場ほとんど閉鎖する」 福井、コロナ禍でブライダル産業打撃 全国では挙式の延期・中止が推計17万組

新型コロナウイルスの影響のせいか、福井県内の婚姻数が減少している。感染が広がった3月から7月末までの件数は約1100件で、前年同期比で約3割減。結婚相談所の一時閉所や婚活イベントの減少に伴い、新たな出会いの場が少なくなっているのが要因とみられる。ブライダル業界への打撃も深刻で、県は結婚機運醸成へ知恵を絞っている。

県内の2019年の婚姻数は前年比46組増の3320組。5月の改元に合わせて入籍する令和婚ブームに加え、出会いを橋渡しする「地域の縁結びさん」による相談の成果が表れ、6年ぶりに増加に転じた。

しかし、コロナ禍で状況は一変。県によると、県内27カ所の結婚相談所は4~5月が閉所となったこともあり、9月末時点の相談受理件数は前年同期比で3割減。本年度、県内で予定されていた婚活イベントも相次ぎ中止となり、参加者は前年同期比で9割減っているという。

コロナ禍は結婚関連業者にも影を落としている。日本ブライダル文化振興協会は6月末に調査を行い、3~9月に挙式を予定していたカップルのうち約17万組が延期または中止すると推計した。年間挙式数の半数に当たり、業界の損失は6千億円に達するとみる。

「親戚や友人から『こんな時期に式をするの』と言われ、キャンセルするカップルが多い」と県内の結婚式場の担当者。

この式場では、出席者の健康状態を問診票や検温で確認するなど感染対策を徹底しているが、担当者は「大人数の会食というイメージで敬遠されている」と頭を抱える。

「今の状況が続けば福井の式場はほとんど閉鎖する」―。
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:06:50.454ID:9obVOk770
ウエディングプランナーだけど
オプションつけると簡単にプラス100万とかいっちゃうし
潰れてもしゃーないよ高すぎるもん
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:06:52.690ID:au5stslZ0
紙出すだけでしょ?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:08:05.396ID:EtCmqF1M0
結婚式場より葬式と寺に倒産してほしいわ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:08:47.720ID:q3OgKVaM0
>>41
うちは撮影した
妹はレストランとカフェの中間みたいな店で普通の結婚式
嫁の弟はレストランで内輪の会食
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:10:30.208ID:khYGmgn20
誰もいない教会で二人だけの結婚式みたいなシチュエーションすこ🤗
まあ童貞なんだが🙄
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:11:57.995ID:QR92plrL0
さっさと潰れるか値段見直せ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:13:17.396ID:9Qkz71QDp
コロナで働かないで金分捕りまくったんやけ
潔く倒産しろよ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:14:08.185ID:zgI+8JiZd
これは時代として受け入れるべきかもな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:14:13.777ID:tiHKDVqZ0
なくなれ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:14:47.050ID:qzradSUed
婚活サポート事業にでも進出すれば?
口開けて餌待ってる雛じゃないんだから
待ってても仕事が来ないなら自分で需要作ろうよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:17:39.291ID:oX+Shop6M
>>10
案外悪くないね
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:18:51.695ID:au5stslZ0
昔はハワイとかでやったもんだがもう無理だな
ボッタクリは極まってる上に日本終わってるし
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:19:40.313ID:Jw+WXZZg0
こんな状況でようやっとる
とっくに全部潰れたかと思ってたわ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:20:27.646ID:gV/dPfL4r
もっとお気楽にできるようにリゾートホテルで全員アロハとかの館内着に着替えて行う結婚式とか企画しろよ
若い友人には個室当てがって友人同士気に入ったら即オフパコ出来るのも魅力的
参加費は各自ホテルに支払う明朗会計でお祝いとか辞退でええやん
パーっと親戚、友達集めてオフパコしようぜーって流れで
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:20:33.055ID:m+bUZvvT0
時流に合わせて業態を変えられないなら淘汰されるのは自然のこと
例え予測が難しいウイルス性の病気まん延が原因であってもな
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:25:51.131ID:eM9Mfhxw0
そもそもあんな馬鹿みてーな金取ってたのが歪んでたんだろ
「時代の流れ」じゃねーよ
市民が賢くなってこの愚に気付いたってだけの話だよ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:26:48.562ID:bwxoQ4cz0
いやお前ら本当にいいのか?
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:27:09.045ID:au5stslZ0
>>59
どうした?嫌なことあったか?おじさんに言うてみ?
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:27:27.775ID:/IvmJCtQd
コロナ始まる数年前に500万円かけて結婚式した俺
今なら半額以下だったなぁ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:27:36.861ID:gmWe+YG00
>>38
俺らが結婚できないってことはブライダル業界に金を落とす馬鹿が減るってことだよ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:29:32.439ID:BTCIuEtca
所詮虚業だがブライダルに関連する業種にも波及する
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:30:09.602ID:WPrKr9DH0
若者が金持ってないからなあ
アベノミクスの成果だね
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:30:50.237ID:q3OgKVaM0
>>64
別にいいじゃん
君らにとってはあってもなくてもいい業界なんだから
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:32:24.698ID:PEamJcPSa
どうせ結婚できないし仮にできても華々しくやりたいと思わない
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:32:33.160ID:YH30A+AKd
式も披露宴もしなかった
婚姻届を提出したのみ
もちろん指輪もしてない
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:35:20.177ID:6H1FmTFh0
神社でやりゃいい
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:38:36.608ID:YH30A+AKd
>>71
カルト神社庁で式あげるバカは嫌儲にはいないだろ
無宗教なんだから無理して神前婚にしなくていいよ
家族同士で会食するだけでいい
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:39:47.378ID:gmWe+YG00
>>72
寺でやりゃいい
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:40:54.328ID:zmpXDygI0
人口も結婚率も減ってるんだから毎年数%縮小でいいだろ

全てが倒産することはないし
もしも全てが倒産するなら本当に需要失った話だ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:42:23.187ID:HUIzA9EYd
結婚式場やってるところは葬祭場もやってるところ多いから大丈夫だろ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:42:56.744ID:RkALhpYn0
どこにキレてんの
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:44:22.383ID:hKTCfS2W0
旅行や外食を税金で救うならブライダル業界も税金で救うべきだと思うけど
俺には一生縁の無い業界なのでどっちでもいいちゃどっちでもいい
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:46:27.793ID:C2D/qzbc0
結婚ひいては子作りに対するハードルや障壁は一つでも減らすべき
業界をどうこういうつもりはないが、結婚に金がかかる、ってイメージ自体がこれからの世には邪魔者なんだ
すまんが消えてくれ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:46:32.293ID:/3Y5iUZud
本当にコロナ前に結婚式挙げて新婚旅行でモルディブも行けて良かったわ
滑り込みセーフだった
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:48:55.536ID:/3Y5iUZud
>>26
いや
実際に独身は負け組だよ
そして負け組が増えつつあるから
あたかも、それも受け入れらつつあるようになるだけで負け組には変わりがない
子供のいる人生といない人生とじゃ比べ物にならない

そして独身負け組は自分が異性から選ばれない劣等であることと不甲斐ないことを自覚して余生を過ごすべき
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:50:38.371ID:a7J10hJPd
葬式もこのまま潰れて欲しい
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:51:18.325ID:efO7VeN8d
最近スカッとジャパンニュース多いな
Twitterの件といい気持ちよすぎる
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:51:40.708ID:ZjEximq7M
>>77
コロナ禍全盛のときは支援金もらってたんじゃないの?
それがなくなって客足も戻って来ないから死にそうなんじゃね?
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:51:52.048ID:6/6JfQx/0
寿命だよ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:52:15.041ID:+FETBxD/d
アフィリエイター
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:52:40.844ID:QfBq199j0
>>4
ホテルの大広間とか使えばええやん
ブライダル専用の所は必要なかったんや
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:54:45.588ID:vJ9V2OZTM
式場無くなったら教会とか神社にチャンス来るかな?
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:55:04.290ID:QfBq199j0
>>39
どんな式だよw
下品すぎるw
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:57:24.121ID:QwxtvT2ya
俺は困らん
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:58:49.119ID:6/6JfQx/0
>>80
お前田中か?
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:58:52.055ID:ATcrHFhaM
結婚式したやつは離婚するな
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:59:47.439ID:E1gCFOAgM
コロナで結婚式しなくなったのも
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:59:52.547ID:lH2szjTZp
あんな高え金払ってんのに潰れるなら潰れろ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 09:59:54.039ID:DQTJbU4b0
統一教会方式で並んだ順にペアにして結婚させちゃえ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:00:49.865ID:27bwGYFA0
そうかじゃあ8割引にすれば人くるよ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:02:25.312ID:6/6JfQx/0
知人にモルディブに新婚旅行行ったやついるわ
コロナ前で子持ちって条件も合うし
おまえvipperだったのか田中
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:05:46.480ID:Qsjp0tLma
こんなんやらないのが普通になった方が結婚しやすくなるだろ
最低限ホテルやレストランが兼業すれば充分
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:06:05.051ID:q3OgKVaM0
>>97
ブライダル業界が死亡というのはホテルでのブライダル運営事業も死亡ってことじゃないかな
箱から何から全部自分たちで手配すればできるけど、今以上に大変だろうね
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:06:52.034ID:0xKFiFeZ0
>>99
レストラン貸し切りのパーティー程度でいいんよな
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:07:31.575ID:bwxoQ4cz0
田中が特定されてて草
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:09:36.869ID:QWf9BIM40
相手いないし
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:09:37.663ID:6/6JfQx/0
田中お前裏で広めてやるぜ😈
もしお前が田中じゃねーしとかいっても関係ない
田中には堕ちてもらう😈
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:14:35.018ID:QfBq199j0
ブライダル業界が無いから結婚できなくなる
って訳でもねーしな
需要が出て来たらやる起業は出て来るだろうし
別につぶれても対して困らんわな
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:16:07.840ID:C2D/qzbc0
過当の狭間に統合と成長があるわけだしな
潰れるんじゃねぇよ整理だよ整理
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:17:39.127ID:PV8AyFCe0
>>80
お手本のような洗脳されっぷりで草
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:18:20.818ID:ro39ohsH0
無駄にたけーんだよw
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:18:37.844ID:55LSVP2Mp
冠婚葬祭を全部扱ってるとこ以外は全滅するんだろうな
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:18:43.089ID:gmWe+YG00
>>106
役所に書類出せば結婚できるしな
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:19:56.159ID:6/6JfQx/0
>>108
文系田中をいじめるな😡
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:20:58.606ID:QfBq199j0
配偶者控除を300万ぐらいまで拡大するべき
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:21:58.504ID:0lTzqIBz0
両家の食事会だけでいい
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:23:24.181ID:62Oid+Cs0
環境の変化に対応出来ない企業は淘汰される
当たり前のことだ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:27:18.829ID:wTlg+qzWd
そもそもリクルートに生殺与奪権渡しておいてそれはないわ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:37:24.394ID:7fIa76SV0
この世に要らない業界
ブライダル(笑)業界が潰れて
失業した奴らが物流業界に流れた方が世の中よくなる
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:46:06.682ID:Hw5Z6Xf00
早く潰れろ詐欺師
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:47:01.113ID:QfBq199j0
>>119
ブライダル業界に居たやつに物流が務まるとは思えないんだが
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:50:19.944ID:HeMDclMQa
良いと思う😊
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 10:51:00.845ID:megLIOJN0
景気良くなれば皆ブライダルすっからまずは景気回復させろ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 11:09:35.636ID:MU7VRooj0
ボッタクリだししゃーない
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 11:10:42.285ID:U2CQOq610
なくなって困るやついる?
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 11:16:28.060ID:04xSi8V00
公民館とか借りろ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 11:22:54.418ID:VY2HdnqId
>>125
えっかわいくね?
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 11:25:26.766ID:jCcBix+P0
コロナ禍だったしウエディングフォトだけ撮ったわ
正直それで十分満足
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 11:34:27.552ID:jSeEVUAqa
結婚機運の醸成はブライダル業界と婚活界隈と政府の少子化対策部門がタッグを組んで進めるべき
その上でブライダル業界内の生存競争は起これば良い
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 11:35:29.229ID:XxgO0zK30
滅べ
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 11:36:07.622ID:dZkyoLdU0
オプションを適正価格にすれば良いのでは?
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 11:36:57.914ID:VCfHZ2Mza
しとけや
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 11:39:31.699ID:jSeEVUAqa
適正価格というが、ぼったくりが当たり前でボロ儲けしてる業界ならもっと入りたい人がいるはずなんよ
何ヶ月も掛けて打ち合わせや準備したり沢山の人数が関わってるから
金額だけ見ればめちゃくちゃ高く見えるけどぼったくりってわけではない場合がほとんどなんよ
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 11:44:51.491ID:whCnpceI0
神社でやればいいよね?
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 11:46:25.720ID:dCvZlP1i0
仮に結婚するとしても呼べる友人がいないからやらないかな
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/08(木) 11:47:17.427ID:QfBq199j0
>>136
つまり必要のないことに時間と金をかけてるんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況