X



35歳無職だけど親が働けってうるさい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 13:50:33.500ID:++Vkpyoe0
イライラする
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:35:11.909ID:Agd7oLMk0
>>99
金がないもんはどうしようもないだろ
お前が引っ越し代くれるのかよ
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:36:27.563ID:Agd7oLMk0
>>101
そう思ってバイトしてたら腰こわして通院代で全部消えた
それにまた二十代のときみたいに必死で貯めた金が仕事みつからずに全部消えてまた親に金借りて実家に戻るのは厳しい
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:37:12.561ID:nOe3ucOO0
何で喧嘩するかな
虐げられてる者同士仲良くしようよ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:37:15.248ID:Agd7oLMk0
>>103
ブラック企業のせいでニートになるやつなんてたくさんいるだろうね
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:37:19.143ID:w9FXOYZx0
おれは仕事に戻ります

光脈があるといいんだけどねえ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:37:48.525ID:uWpg/X840
>>106
家でないの?
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:37:56.699ID:Agd7oLMk0
>>105
喧嘩なんてしてないよ

>>107
仕事がんばって
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:38:25.567ID:taY9BZyP0
>>100
ああ、田舎から動けないとたしかに辛いかも
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:39:00.864ID:hSNTWUxy0
>>83
暇つぶしのもっとやれよ
たぶん一番やりたい資格勉強が適職だと思うぞ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:39:14.450ID:Agd7oLMk0
>>108
長男は家を継いで親の介護をしろって考え方の親だから縁は切らせてもらえないよ
それで若い頃上京するのもめちゃくちゃ反対された
それを押し切って出たけど結局仕事見つからずに帰った
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:39:33.157ID:Agd7oLMk0
>>109
出たけど仕事見つからなくて戻ったよ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:39:46.918ID:qu70hOPk0
indeedみてみたら
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:40:26.652ID:T9AxzZDO0
>>113
働いてない35歳が家継げる訳ねえじゃん
現実見せろよ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:40:34.473ID:Agd7oLMk0
>>111
東京に出たこともあるけどダメだった

>>112
趣味ないしやりたいこともない
ただ長時間労働をやりたくないだけ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:41:29.023ID:taY9BZyP0
何となくだけど、もう働くのが嫌なんだろうなあ
その気持はわりとわかる
生活保護が幸せかもしれんって気はする
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:41:32.277ID:Agd7oLMk0
>>115
毎日見てるけど田舎だから求人はほとんどないよ

>>116
だから働け働けうるさくなってきてるんだろう
知らねーよって話だけどな
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:42:02.352ID:A+Mtp+6td
零細の町工場って意外とホワイトだよ
ソースは俺 給料安いけど
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:42:33.574ID:Agd7oLMk0
>>118
働くの嫌だよ
毎日8時間とか9時間働いて土日休めるような仕事があればいいけど、そんなのないじゃん
また昼も夜も土日も正月も関係なく働き続ける生活は嫌だよ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:42:59.305ID:taY9BZyP0
都市部ならまあ、選ばなければ仕事はあるよね
もちろん求人サイトでいきなり「面接確約!」とか手当たり次第送ってくるようなとこは、
ヤバいとこに決まってるから避けるべきだけど、そういうとこよりはもう少しマシなところは探せばあると思う
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:43:14.410ID:hSNTWUxy0
>>117
じゃあやらない方が良いと思う

よくわからんけど、遊びたくないとかってうつだと思う
普通休みがあったら遊びたくてたまらんから
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:43:20.414ID:Agd7oLMk0
>>120
休み日曜だけでしょ?
しかも下請けだから納期に追われてると日曜も出勤でしょ
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:43:22.332ID:qu70hOPk0
アンケート答えるだけで5000円!みたいなやつは? アンケート 金もらえる で検索するんや
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:44:04.296ID:taY9BZyP0
>>122
非正規なら残業も休日出勤もないよ、今
労基厳しくなったから
あと、社会保険も入れるよ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:44:08.951ID:uWpg/X840
>>114
自分は今生活保護だけどダメ元で申請したら普通に通ったよ、お前ももう一回家でて申請してみれば?
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:44:46.657ID:Agd7oLMk0
>>121
車で15分くらいいけばさすがにスーパーはあるよ

>>124
金がないから遊べないだけで、家で友達と通話しながらネットゲームしたり、サブスクで映画見たりして遊んでるよ
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:45:15.988ID:Agd7oLMk0
>>126
おk
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:45:33.804ID:taY9BZyP0
昔は非正規で残業ガンガン入れられたり、雇用保険や厚生年金ちょろまかされたりしたものだけど、
今はかなりそういうの厳しくなったんで、ゆるく働きたい人は非正規一択だよ
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:45:35.328ID:Klba1xso0
俺も35で無職8か月やったけど何も言われなかったな
まあブラックで泣いて帰ってきたこともあったし、最後はバックレたけど
おつかれ、3人で美味しいモノ食べいこうって言われて更に泣いたわ
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:45:48.927ID:Agd7oLMk0
>>127
ここ3年とか4年でそんなに急に変わるわけないじゃん
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:46:38.450ID:A+Mtp+6td
>>125
年間105日 休出したことない
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:46:43.573ID:Agd7oLMk0
>>128
家出る金がない

>>129
やれることはやったけどダメだったから働くのは諦めて平和に暮らしてるだけ
誰のせいにもしてない
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:47:52.557ID:SFKI7B3c0
誰だって仕事なんぞしないで済むならやらん
そこんとこ踏まえて考えれば妥協も出来るだろ
お前みたいな不細工雑魚でも食っていく位は出来る
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:48:10.278ID:taY9BZyP0
>>135
いや、ガチな話、これについてはここ4~5年位で変わった
正社員ですらサビ残させるハードルがめちゃ上がったんで、
パートさんについてなんてのは、労基遵守してる会社がものすごく増えた
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:48:15.201ID:Agd7oLMk0
>>132
3,4年で急に変わるわけない

>>133
俺も働いてる頃は倒れる前にやめろって親に言われてたんだけどな
365日休みなしだったから
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:49:07.142ID:Agd7oLMk0
>>136
そんな会社こっちにはないわ
町工場は大手の下請けばかりなんだけどその大手が365日稼働してるから、それに合わせた仕事になる
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:49:19.249ID:MkiPcNss0
自分にイライラしてるの?
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:49:59.221ID:Klba1xso0
>>140
それは、ほんとに辞めろだね、親が正しい
俺も世間知らずで、会社に退職引き止められてたけど、本当は引き止めとか退職を認めない事自体ダメな行為なんだよね
今の職場で前の職場の事話したら、みんな揃いもそろって「辞めるって言って行かなきゃいい」って言ったわ
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:50:48.440ID:taY9BZyP0
それこそ普通にリーマンしてる人なら>>139は同意する人多いんじゃないかな

労基が厳しくなった結果、残業をさせなくなったところがものすごく増えたとか
(むしろ残業代稼げなくなって困るようになった人も増えた)
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:51:02.998ID:hSNTWUxy0
>>130
まぁ、それならいいけど、三か月以上楽しめないならやばいらしいぞ
俺が読んだのはストレスフリー超大全って本だけど
鬱について書いてあるから気になるから読んどけ
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:51:12.990ID:Agd7oLMk0
>>139
タイムカード捏造して終わりじゃん
何十年もそうやってきた日本社会が3年で変わるわけないよ
実際地元の求人見ててちょっとでも気になる求人あれば口コミみてるけど、去年や今年の口コミで「毎日深夜まで残業してますが残業代はないです」「土曜も日曜も呼び出されますし断れません」みたいなのだらけだよ
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:51:32.300ID:TgnTYMXy0
365連勤から365連休とか極端すぎワロタ
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:51:52.326ID:/NtYZkqB0
親元を離れて生活保護で生きていくしかないのでは
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:52:50.626ID:taY9BZyP0
>>146
まあ別に信じたくなきゃ信じなくてもいいけどさ
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:53:34.850ID:Klba1xso0
>>144
俺も前の会社の奴とたまに電話すると本当に厳しくなったってね
8時間以上の労働の場合は間に1時間の休憩とらないといけないとか
忙しくてその時間すらとれないからその分はお金で、ってなったらしいけど
代わりに全館禁煙にするとか言い出したから、それでまた揉めたらしい
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:53:47.598ID:Agd7oLMk0
>>142
世間知らずな親にだよ

>>143
俺も引き止められたから、親戚に弁護士がいるので相談してます。受け取ってもらえないなら退職届は内容証明郵便で送って明日から出社しません。って言ったらすぐ受け取ってくれたよ
弁護士に相談なんてしてないけど
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:55:09.406ID:Klba1xso0
>>151
それが無難な辞め方だよね
俺は変に義理とか気にしちゃって泣き寝入りしちゃった
パワハラの証拠も何もなかったし失業給付は3か月分で、地元じゃ後ろ指指されることになっちゃったから実家出たよ
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:55:15.330ID:Agd7oLMk0
>>145
もともと365日休みなしだから何をやっていいかわからない部分はあるけど、それがメンタル的な問題なのかどうかはわからない
10年近く仕事が忙しくて趣味の時間なんて持てなかったから
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:56:09.480ID:Agd7oLMk0
>>149
実際に気になる会社の口コミサイトみたらどこもそんな感じの内容が書いてあるんだから、信じるも何もない
事実があるだけ
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:57:24.842ID:SQ387Ox/M
>>141
東京周辺ならあるんじゃないか?
自分が働いてる企業も町工場だけど年間120日以上残業なしだぜ
有休も20日とそれなりにもらえてる
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:58:40.076ID:MkiPcNss0
365レンキン知ってるならちょろっと働くの余裕だろうに
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 14:59:17.427ID:Agd7oLMk0
>>152
俺も自己都合退職になったよ
労基やハロワに事情説明したけど何もしてくれなかった
弁護士雇って裁判するような金はないし泣き寝入りするしかないよね

>>155
俺が25の頃には見つからなかったし、今は上京する金ない
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 15:01:49.525ID:Klba1xso0
>>158
まじで辞める決意したら録音するのが正解っていう勉強にはなったけどね
裁判までしなくても録音もってハロワ行けば、ハロワから連絡してくれて会社都合にもできるらしいから
まじで泣き寝入りだったわwwwwww

無職の時は毎日のように恨んでたけど、今は給料面も人間面も前より遥かに良いからあんまり気にしなくなったw
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 15:02:06.716ID:Agd7oLMk0
>>156
500時間そのままタイムカード付けれて全額支払われてたらもっとまともな生活できてただろうね
といっても時給1000円で月500時間x12ヶ月で年収600万か
多少収入のいい普通の会社員くらいの金額しかないね
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 15:02:17.767ID:taY9BZyP0
>>154
事実って言うなら、35歳まで職歴なしだった俺が、今正社員でほぼ残業してないよ・・・
休日出勤した分は全部代休取ってるし
さすがに有休全部は消化できないけど

でもパートさんはそんな比じゃなくて、比例付与された有休は完全に消化してる
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 15:02:57.445ID:Agd7oLMk0
>>157
ちょろっと働けるような会社がないから365連勤してたんだよ
好きでそんなに働いてたわけじゃない
求人票では年間休日127日とかだった
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 15:03:36.219ID:Agd7oLMk0
>>159
また仕事見つからずに親に金借りて田舎帰ることになるだけだから上京する気ないよ
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 15:05:34.376ID:Agd7oLMk0
>>160
それはわからないよ
俺は会社辞める前に「どういう証拠があれば会社都合にできますか?」って労働局とハロワに電話確認したけど、「やめた後そのときになってからじゃないと今は何もいえません」の一点張りだった
ハロワ所長が職権できめるから、本当に気分次第だよ
いい会社見つかってよかったね
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 15:06:55.945ID:Agd7oLMk0
>>162
それはその会社がホワイト企業ってことだ
おめでとう
俺の地元で求人みて気になった会社は全部そんなところはない
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 15:07:45.228ID:taY9BZyP0
>>166
だから東京へ出ろと…
話がループしてるや無いかい
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 15:08:24.912ID:Agd7oLMk0
>>167
だからとっくに出たんだって
それでダメだったから戻ったんだよ
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 15:08:42.748ID:Agd7oLMk0
>>168
ブラック工場では働きたくない
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 15:12:23.546ID:Klba1xso0
>>165
ハロワがそういう風に言ってきたのは、それを教えてしまうと故意にそれを言わせようとしたりする輩がいる(またはいた)からじゃないかな
前の会社に比べりゃ天国だけど、いる人はここの会社はブラックって言ってる
パートですら社会保険と有給と8時間を超えた場合は1.25倍があるというのに
強いて言うなら社員はヘルプで他店舗に数日行かされたりあっちこっち転勤させられることかな
だから俺はフルタイムパートで、本当は正社員じゃないとダメなんだけど社員寮居させてもらってる
通いになるなら辞めますって言ったよ、自分が満足できない環境で働いても絶対続かないから

希望はちゃんと出した方がいい、馬鹿じゃねーの!とか思われるだろうけど
我慢して嫌々やるくらいならそこで働かない方が良いよ
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 15:16:45.894ID:J7cdITUA0
>>171
たとえばタイムカードのコピーを取っとくとか、やめた後じゃできない証拠集めがいくらでもあるじゃん
だから結局、明らかに俺が騙された被害者なのにもかかわらず自己都合退職になった
求人だと土日祝休みのデスクワークで、実際が365日休み無しの肉体労働だからね
あ、国は助けてくれないんだなってよくわかった経験だった

うん、俺も前職は転勤拒否してやめてるから、やりたくないことを続けるつもりはないよ
やりたくないことはやらない→ブラック企業しかないから働かない
こういうこと
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 15:17:09.409ID:J7cdITUA0
>>172
その工場による
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 15:18:24.264ID:J7cdITUA0
>>173
人手不足って、現場は人手不足だと思ってても会社が人件費節約のために増やすつもりがない場合が多いよね
求人は出してるの?
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 15:21:01.974ID:Klba1xso0
>>173
人手不足の会社って何かあるだろw

人が残らないって事は、人が入ってこないか、入ってきてもすぐ辞めるって事だぞw
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 15:34:44.305ID:kCa0WSq/a
>>45
早慶中退……?
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 15:58:13.724ID:2IO7CmdQr
別に親もニートを良しとしないなら衣食住を供給しなければいいだけなんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況