X



今大学生なんだが、就活せずに個人事業主として生きていくのって有りかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 13:35:32.205ID:H5vkfJ1H0
現時点で月収60万程度
世間一般的には就職した方が良いんだろうが、希望ゼミに落ちる程度のGPAなので就職で良いところ行ける気がしないのもあり
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 13:36:52.195ID:6tVtIfX10
ほうGAPってそんなに給料良いのか
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 13:38:04.600ID:H5vkfJ1H0
>>2
お前は高卒だろ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 13:38:16.855ID:6HodojDXM
20代前半で起業した奴の90%が破産し
死因の30%は自殺
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 13:38:33.867ID:VwFjTd+Ra
仕事による
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 13:38:37.767ID:QO9bQ+A0d
今どきな働き方だとは思うけど結構なすっごい博打とも思う
着実にと考える派なら社会(業種なんでもいい)を数年経験してからでもええんと違うかと言っておいてやる
どうしてもなら好きにするしかない
所詮は他人の意見なんだろ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 13:39:09.536ID:cGqzWO4z0
好きなように生きた方がいい
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 13:39:50.358ID:6tVtIfX10
無理だと思う
せっかく笑いを取りに行ったらマジレスされたし
そんな奴社長とかできねえよ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 13:40:00.848ID:Ebuh81lZ0
>>2
外資系大手だろ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 13:40:10.111ID:VwFjTd+Ra
>>8
おちつけ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 13:40:21.619ID:H5vkfJ1H0
>>4
起業?自体は10代でやった
成り行きだけど
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 13:41:01.995ID:H5vkfJ1H0
>>6
とりあえず経験は積んでおくべきか
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 13:41:06.014ID:CeULHPoEr
ノウハウのいらない業種なら知識あれば大丈夫なんじゃないかな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 13:41:15.140ID:6tVtIfX10
>>10
こんな怒られるなら笑いなんてやらない方が良かったじゃないか!うそつき!!
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 13:41:42.168ID:EVZhBWxl0
月60万なら個人事業主で十分
ただ駄目になったときに路線変更出来るように駐車場経営とかもしといたほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況