X



【疑問】若くしてコツコツ貯金してる奴が「頭が悪い」と言われる理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 22:47:57.119ID:JY9WZps1a
なんなの?
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:12:26.925ID:8pB18EBH0
5~10%
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:12:40.480ID:2TkLAXRp0
資源を余らせると効率が悪いことは
エイジオブエンパイアで学んだぜ?
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:12:51.244ID:OO3CNRFS0
>>101
資産額じゃなくてそっち聞くの優しい
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:12:53.031ID:NgIOpttC0
>>101
源泉されて
2.5%ぐらい!!
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:13:05.932ID:egLTYolf0
>>100
分かりやすく言うなら
ポイントカードがあったほうが得だとしても
あえて作らない生き方ってやつ
作らないと損だとしても管理するものを増やしたくないんだよね
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:14:11.715ID:4bvpOZ5ba
セルフベーシックインカムがあれば
仕事の失敗に対する恐怖が薄れて
仕事のパフォーマンス並びに収入も上がる良循環に入るわ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:14:42.951ID:OO3CNRFS0
>>106
そうそう
荷物増やさない方が気が楽とか管理しやすいとかメリットデメリットあるしね

自分が満足なら最善と思う
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:15:16.249ID:NgIOpttC0
投資とポイントカードは全然別では?
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:15:37.241ID:sIVg/xOT0
>>71
お察しの通り親戚全員ギャンブル、煙草吸いの問題抱えまくりだ
親戚の1/3がやくざ崩れのおっさんと愛人契約&子持ちでかつ働いてないという今思うと凄い状況だった
みんな働かないんだよね

うちのかーちゃんは一応正社員で働いてて一応管理職まであがったけど、離婚家庭で親父が養育費入れずに蒸発したから、稼ぎじゃ全然たりなかったなぁ
3人兄弟だったしな
浪費って部分では、かーちゃん夜22時とか帰宅でクタクタで飯作れなかったからほぼ毎日外かテイクアウトだったなぁ

今になってこうやって文書にすると、家事くらい手伝ってあげればよかったって後悔する
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:16:14.133ID:OO3CNRFS0
>>109
例えだよ
同一なんて言ってない
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:16:34.938ID:m6miBqPS0
今の時代投資してない奴馬鹿だよな
https://i.imgur.com/MyNnC7D.jpg
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:16:43.047ID:egLTYolf0
>>108
うちの場合だと
夫婦であと1億円の手取り収入があれば人生なんとかなりそうな感じで
1人あたり手取り5000万円なんだ
手取り300万だとしても17年で届く額だから
投資に手を出さなくても問題ない感じなんだ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:16:58.406ID:NgIOpttC0
>>111
全く性質が違うのでは?
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:17:05.025ID:T0eT521f0
まあ価値観は人それぞれだけど金はある程度使ったほうがいいと思うぞ
嫁も子供もなく大した経験もせずに生きた末の老後に残っているのが
使い道のない大金とヨボヨボの動かない体だけって想像するだけでも切なすぎやろ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:17:32.682ID:sR1tKZ8a0
老後に人生謳歌できると思ってるアホwww
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:18:17.747ID:XfJCvBEZ0
>>112
説明草
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:18:19.779ID:fpsgXbfxa
みんなズレてね?
まとまった現金の確保が必要ないのに投資せず利回り低い貯金してるのが頭悪いってことじゃないの?
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:18:44.420ID:bKzkdngh0
>>84
いや別にすべてのローンを否定するわけじゃないし本人が価値ある投資だと思ってるなら別にいいよ
リボ払いなんかが金の奴隷の最たる例だよ
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:19:33.195ID:NgIOpttC0
>>119
一番良い生き方
なんじゃない?
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:19:46.978ID:ZVp3ID08a
投資したほうが貯金より10倍は得するだろうな
でも若いうちはバンバン金使えよって思想に国民が至るにはあまりにも日本の経済が貧弱であまりにも生活保護や社会保障が微妙だ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:20:13.311ID:k475K0TXM
大した給料じゃないけど
周りに恵まれてるから金は貯まった

上司、先輩と食事行けばご馳走してもらえるし
友人には車を出してもらえる
彼女も高価なプレゼントを求めてこない
幸せだわ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:20:21.380ID:pkBiqBT50
老後のために金貯めてもな
体も頭もガタが来てて満足に動けないのよ
不健康なまま長生きさせられて、お金を吸い取られるだけ
それに気づかないでセコセコ金貯めるのがバカバカしいって気がつかないのよね

親族の介護してると嫌でも気付かされるよ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:20:27.246ID:esQyGE6q0
>>116
我慢してまで貯めるのはそうだが
無駄に貯めている人は欲しいものが無いだけの人が多そうな気がする
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:21:29.980ID:rdCiRb820
頭の良し悪しじゃなくてやる気の有無だぞ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:23:21.353ID:NgIOpttC0
投資しなくても生きられる環境がある事が一番いい
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:23:23.007ID:loPoDVSap
ブラックに勤めてたらなんかたまってた感じ
投資とかしたほうがいいのかな
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:24:38.181ID:/Zbt49WBd
人から言われて始める投資ほどクソな物はない
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:25:08.602ID:4Rq0Tj9pM
今どき40とか50になってから働き続ける自信もないから仕方ないだろ
働きぶちもあるか分からんし、出来れば仕事なんかやめたいだろ
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:25:09.097ID:2pRwVghS0
>>119
こういうのはそもそもスレタイ自体を疑えってね
ほんとに頭が悪いと言われてるか?とね
スレタイを疑わずにスレタイが正しいという前提で話すやつは例外なく頭悪いよ
このスレの話じゃなくネット全体の話で
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:27:11.223ID:LfqG9Pc50
10-20年くらい前は20代なんてみんな貯金ゼロだったけど、最近の子は貯金もしてるし財形貯蓄もやってる
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:27:13.473ID:HSMy1HVg0
老後になってから何するのって言ってる人多いのビックリ
近年の人類の技術力の急成長はすごいだろ
それがどこまで発展して、宇宙に行って、どこまで人類が行けるのか見たくないのか?
または宇宙人と交信できて新しい技術が次々入って来て
ドラえもんとか、バックトゥザフューチャーみたいな未来になるかもしれない
それかターミネーターみたいな事になって人類は滅亡するかも
60とか70くらいで体も衰える前に死ねばいいと思っている人、
その年になればどうせ死ぬならもっと人類の生末を見たいと思うようになるよ
その時に金が必要なんだわ
安全なところで余生を過ごせるようにな
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:28:11.124ID:ZVp3ID08a
金はいくらでも使えよでも社会保障は利用するな生活保護なんてもっての他というジレンマ
社会からの視線は思った異常に日本を終息させている
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:28:19.557ID:egLTYolf0
20代は貯金まったくなかったし、むしろ消費者金融に借金あった
多重債務者ってやつだね
それくらい遊びまわってた
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:28:30.969ID:3gQykbrX0
>>133
その体験は残念だけど金では買えないぞ
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:28:40.499ID:/Zbt49WBd
老後資産って別にはっちゃけるためだけじゃないやろ
子供の負担減らすために、施設代とかように
金貯めてる人も居るんじゃないの?
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:29:01.086ID:BY5BD/1r0
>>120
リボはダメだな
あれは完全に詐欺的な金融商品だ
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:29:07.584ID:NgIOpttC0
俺たちがやる投資なんて
小舟で海を渡るようなもんだ
出来る事は船を選ぶ事ぐらい
沈む時は否応なしに沈む
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:30:33.181ID:HSMy1HVg0
>>136
ん?どういうこと?
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:31:04.069ID:egLTYolf0
あまり色々なものに手を出して
管理するものが多いと
自分が死んだ時の相続とかめんどくさそうなんだよな
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:31:46.665ID:LH77XV65M
ネトウヨ仕草が日本をよわらせる
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:32:16.378ID:egLTYolf0
現金は分かりやすい
現金で持つことは損だとしても
シンプルなのが好き
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:32:59.409ID:gThVIWc50
自分に投資してもっと稼げるようになるor外部に投資して資産運用 の方が貯金より賢い
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:34:26.827ID:NgIOpttC0
【外部に投資して資産運用】
ここに大きな落とし穴がある事は気を付けなくてはいけない…
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:35:12.643ID:egLTYolf0
まぁ貯金と言っても
日本円で所持してる以上は日本円に投資してるって事になるかもしれんけど
そこはまぁ割愛だね
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:35:56.153ID:/Zbt49WBd
国債買おう
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:35:58.307ID:UPHwPWtu0
どうせ使わず貯めるならidecoにでも入れときゃいいのに
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:39:45.661ID:N3KiaOKTr
投資させるための洗脳なだけ
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:41:02.179ID:egLTYolf0
クレカ作れるのに作らない人の気持ちも分かるんだよね
作ったほうが得だとしても、作らないという選択
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:41:08.865ID:NdQX0hRQM
銀行預金マンセー自体が
帝国時代の洗脳教育の賜物なんだけどな
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:41:18.052ID:HSMy1HVg0
>>143
現金で持っちゃだめだよ
シンプルがいいならデビットカードとかあるじゃん
今の時代、預金はデータで見れるし
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:41:47.922ID:gThVIWc50
>>145
資産運用に限らず全ての物事に落とし穴はあるだろ ろくに知識も付けずに言われるがままのやつは食い物にされるだけってこった
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:42:19.765ID:egLTYolf0
>>153
ああ、違うよ
投資せずに貯金で持っとくって意味
お金はちゃんと銀行口座に入れてるよ🥴
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:42:57.467ID:ctm2Hp3W0
投資するやつと考えなしに浪費す?やつとで分けたほうがよくね
後者はあきらかにアホなのに自分賢い風に勘違いしちゃう勘違いド低脳が湧いてくるだろ
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:43:24.854ID:HSMy1HVg0
>>152
何いってんだ…
そもそも印刷しただけの紙に価値をかってに作ってるのは全生命の中で人間だけ
人間とともに暮らしてる犬猫ですら理解できない
そんなものを大事に手に持ってることこそ理解不能
ただの暗号であり、記号なら別に電子マネーで十分
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:43:55.381ID:HSMy1HVg0
>>155
そっか、おk
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:44:35.463ID:egLTYolf0
浪費かぁ…
その使い道が無駄になるか得になるかって
その人のその後の人生によるんだよね・・・
たとえば俺は風俗に累計1000万円は使ったけど
そのおかげで女性への自信が身についた、あと気持ち良かった
(中学生の頃は女子と目を合わすこともできないくらい、女性あがり症だった)
0160おっとっと(東京都)
垢版 |
2022/12/06(火) 23:45:02.081ID:5/XDqyWE0
>>3
まじでこれ
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:45:25.129ID:NdQX0hRQM
>>157
なんか全然話し合ってないけど酔っ払ってんのか
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:46:04.430ID:T4kSed2KM
老人になって財産がなかったら悲惨だよな
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:46:37.945ID:MXbgJlAs0
貯金で安心を買ってんだろ
不安体質のやつは貯金でメンタル安定するなら好きにすりゃいい
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:47:10.289ID:egLTYolf0
自分で書いといてあれだけど、なんかズレてんな俺の書き込み
スルーしといてくれ🌚
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:48:18.099ID:HSMy1HVg0
若い頃に浪費する人は
老後、生活できなくて動かない体で警備員やりながら
自分の人生の4分の1ぐらいの若造にアゴで使われるんだぞ
頑張って貯金しろ
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:48:55.091ID:MXbgJlAs0
金がない老後より、人脈がない老後の方が遥かに悲惨だけどな

ある程度金使わないと人との交流の機会減るだろ
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:49:24.914ID:6VKHwTuC0
金は運用すれば殖えるって当たり前のことを理解してない馬鹿は「今の100万円と将来の100万円」を比べる
正しくは「今の100万円と将来の数百万円」で比べなきゃいけないのに
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:51:10.042ID:gThVIWc50
むしろ円安とインフレのせいで何もせずに貯金してると価値がどんどん落ちてるのが現状
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:51:13.740ID:HSMy1HVg0
>>166
まぁ激しく同意なんだが
老後なんてどんどん同い年が死んでいく中で
やっぱり人生は一人なんだなって気づく年齢だよ
電車といっしょ、合間合間にいろんな人が車両に乗って来るけど
みんな目的が違う駅で降りて行って、最後は自分一人なんだ
その時に金が無いとどうしようもない
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:51:35.476ID:NgIOpttC0
無能な人間にとっては
金の価値は年齢とともに上がる
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:52:45.085ID:2ghvdb+Ta
まぁよく分からんけど運用しよろバカ
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:53:45.629ID:egLTYolf0
「お金がないと結婚できない」って人見かけるけど
そういう人は結婚のために貯金しないといけないんだろうな
お金で釣らなくても結婚できる人なら、そのお金を他のことに回せると思う
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:56:02.695ID:NgIOpttC0
>>154
それも違う
表面だけの半端な知識で
外部の投資は本当に難しい
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:57:58.306ID:hirllH+L0
貯金っていうか金の使い道そんなになくね?やりたいこと全部必要な金放出してるけど普通に貯金に回るんだが
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/06(火) 23:59:42.816ID:pN4Mklird
使い道ないなら尚更貯金じゃなくて投資すればいいのに
自分の資産であると同時に投資なら経済を回すことにもなるし
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:01:37.046ID:lXZBk5jU0
投資とか運用とかみんなどこで学ぶの
金増えるならしたいけどわかんねー
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:02:20.088ID:RoPmPymk0
資産の9割以上を投資に注ぎ込んでいるから貯金がほぼない
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:02:44.860ID:JTe9Jwjn0
>>177
銀行で教えてくれるんじゃね?
しらねーけど
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:03:38.126ID:caIRQT8b0
投資はするけどそんな毎月買うもんでもないしキャッシュは割合で残しとくよ
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:04:27.717ID:MkiPcNss0
>>178
それはさすがに洗脳されすぎだろうw
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:04:47.483ID:tmb32yW2d
わからないならニーサでいいじゃない
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:05:35.513ID:+q3SmjuUd
>>157
ここまで浅い知識の奴が未来の技術とか語ってんのか
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:07:22.468ID:Bg7cFL7ma
目的があって貯めてるなら良いじゃない
ただ闇雲に貯めてるのはどうかって事じゃないの?
闇雲に貯めるくらいなら若いうちに色んなこと経験するために金使って交友の輪と経験を積んだり自己鍛錬をしたりしろ的な
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:08:23.511ID:MkiPcNss0
>>184
投資詐欺や違法マルチの人がよく言うね
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:12:39.336ID:g9sLB81E0
投資とは違うかもしれないけど
例えば、英会話だとグループ学習ってのがあるんだけど、他の生徒のカタコト英語聴いてるのが効率悪いんで
2倍の授業料払ってネイティブとのマンツーマン選択してた
グループ学習だと4人の生徒なので2倍の金で4倍効率良くなる
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:13:45.771ID:rWXQ5B8xa
>>185
それらが言うことだから全て悪ってわけじゃなく
ハイそうですかで金の使い方を投資だのマルチだのしなければいいだけよ
ああいうのは正論に悪行を結びつけるのが上手いから騙される奴がいるんだよ
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:15:39.157ID:DSbRgC5b0
>>173
別に株やFXみたいなものじゃなくてもいいと思う 俺はビットコイン最盛期はマイニングやってたし
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:19:50.650ID:Z1bwUQbh0
貯金するのも悪くわないと思うが……
https://i.imgur.com/qLEFU93.jpg
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:22:53.927ID:PZ75adp80
俺なんか金使いすぎて
貯金が2000万しかないから
お金貯められる人って偉いと思うよ
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:27:15.727ID:g9sLB81E0
よく言われるのは生活防衛のために手取り半年分
あとは自分を伸ばすために使え
とはよく聞く
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:28:47.560ID:mYr9a0Xn0
貯金もしつつ投資もしつつ消費もちゃんとしようとすると
そんなに収入が無いんだなこれが
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:32:52.893ID:Tr28+590M
世界恐慌きて銀行潰れたらどうするの?
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:40:49.885ID:g9sLB81E0
戦前ドイツみたいなインフレが来たら貯金だって紙屑なんだから心配してても仕方がない

常に「需要があり稼げる能力」に対して時間と金を投資してるかどうかがキモだと思うよ。
大恐慌だって需要があればレアスキルなら需要あるわけで
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:43:48.223ID:lPa+d6/3M
賢い 年行ってから貯金無いと悲惨
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:45:42.545ID:1frEqoSAM
30超えたおっさんとかになってから金を使おうにも体は重いし夢中になれるほどの集中力もない
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 00:59:11.952ID:rBK0hwZl0
もう食い物か旅行程度にしか金は使い道が無いな
8000万近く貯まってしまった
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 01:00:42.362ID:Kq4VwBEB0
好きに金使って明日死んでも構わないくらい有意義な生活すれば良いだけ
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 01:02:30.578ID:Kq4VwBEB0
言っておくが投資で必ず儲かるとか言う話は100%詐欺だからな
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 01:03:19.936ID:u6FSy5kBa
>>199
儲かるまで続ければ確実に儲かるが?w
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/07(水) 01:05:01.271ID:Kq4VwBEB0
>>200
FXだって同じだけどギャンブルすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況