マクドナルドのハンバーガーでテリヤキセットが500円とする
そこよりも安くて美味しい、「山田バーガー」が400円でテリヤキセットを売ってても絶対にマクドナルドを選び続ける。
でもマクドナルドが550円に値上げした場合、500円だった質と量に50円追加しなければならなくなる。
そして納得しているかを考え直し、山田バーガーを手に取る。
そうすると、その人は山田バーガーで納得するともうマクドナルドには戻ってこなくなる。
550円に上げたあと500円に戻しても、元の売上には戻らない
だから値上げは、利益を得られるかどうかのギャンブルなので、申し訳なく思う必要もない。
客が減って利益が減ると、そこを許容するか、値上げで得た利益以上の還元やサービスを展開しないとだめなんだ
それを理解して値上げをすべきだと思う
探検
人は納得していれば変化を嫌う生き物だから利益を得るための値上げは愚かだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/05(月) 12:23:07.097ID:U5oDjCiyM
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/05(月) 12:23:50.109ID:U45vHumor あの変な人だれ??汚いんだけど。
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/05(月) 12:24:33.485ID:uIaA/7spa マクドナルドのまで読んだけど納得した
2022/12/05(月) 12:25:10.999ID:U5oDjCiyM
朝に缶コーヒーを飲む人が、日によってコーラに変えたり紅茶に変えたりエナドリに変えたりしないだろ?
同じ自販機なら同じものを買い続ける
そういう話
同じ自販機なら同じものを買い続ける
そういう話
2022/12/05(月) 12:27:25.748ID:U5oDjCiyM
新しい缶コーヒーが入ってても、前に買ったコーヒーを飲み続けるんだよ
でもその缶コーヒーが10円値上がりしたときに、値段据え置きの缶コーヒーやその他のブランドを試して模索し始める
そこで選択肢から外れたら二度とその商品は選ばれない
過去に比べて魅力がないと判断した商品になるから
でもその缶コーヒーが10円値上がりしたときに、値段据え置きの缶コーヒーやその他のブランドを試して模索し始める
そこで選択肢から外れたら二度とその商品は選ばれない
過去に比べて魅力がないと判断した商品になるから
2022/12/05(月) 12:33:38.247ID:U5oDjCiyM
値上げをするなって話ではないよ
今、選ばれているアドバンテージを外して他社製品と競争して勝てると思ってるならいくらでも値上げをしてもいいと思う
逆に作れば作るほど赤字になるなら、黒字になる位置まで値上げすればいい
選ばれなければ赤字は消える。その原料で価値ある製品を生み出せてないってことだから撤退すべき
その理由が単純な利益の確保なら、
下手すれば客が減り利益が減り元の状態よりも首が閉まってくるかもしれない
そういう経営判断をするのは経営者だから自己責任だけど、たまに首閉めるような値上げする所がいるのを見ると、リサーチ足りてないなとか悲しくなる
今、選ばれているアドバンテージを外して他社製品と競争して勝てると思ってるならいくらでも値上げをしてもいいと思う
逆に作れば作るほど赤字になるなら、黒字になる位置まで値上げすればいい
選ばれなければ赤字は消える。その原料で価値ある製品を生み出せてないってことだから撤退すべき
その理由が単純な利益の確保なら、
下手すれば客が減り利益が減り元の状態よりも首が閉まってくるかもしれない
そういう経営判断をするのは経営者だから自己責任だけど、たまに首閉めるような値上げする所がいるのを見ると、リサーチ足りてないなとか悲しくなる
2022/12/05(月) 12:39:16.544ID:U5oDjCiyM
近くに食堂が2件あって、片方はセルフ味噌汁おかわり付きで片方は味噌汁おかわりなしだったんだよ
味と値段は同じようなものだった
味噌汁付きの方はいつも混んでて、味噌汁なしの方はガラガラだった。
で、コロナ禍で味噌汁おかわりサービスをやめたのな
それで半分客が流れて、利益現象に焦り人件費高騰のためと50円値上げした時点で別の食堂に流れた。
味噌汁セルフも復活させて値下げしたが、客は戻ることはなかった。
そして混んできた別の食堂はレジを無人化するため100円の値上げしたが、それでも客は残った。
この差だよ
味と値段は同じようなものだった
味噌汁付きの方はいつも混んでて、味噌汁なしの方はガラガラだった。
で、コロナ禍で味噌汁おかわりサービスをやめたのな
それで半分客が流れて、利益現象に焦り人件費高騰のためと50円値上げした時点で別の食堂に流れた。
味噌汁セルフも復活させて値下げしたが、客は戻ることはなかった。
そして混んできた別の食堂はレジを無人化するため100円の値上げしたが、それでも客は残った。
この差だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ロッテ本拠地】ZOZOマリン新球場は屋外型 ドーム検討も事業費抑制を考慮 千葉市方針 ★2 [鉄チーズ烏★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 【音楽】「愛・おぼえていますか」から41年、歌手・飯島真理の近影にファン歓喜「佇まい絵になるなぁ」「笑顔が素敵ですね」の声 [湛然★]
- 石破、予算委員会でガチのブチギレ「やっているじゃないですか❗何もしていないとなんで、あなたが決めるんですか❗」 [476167917]
- Xおまんこ特定班、無能過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- (´・ω・`)おはよ
- 【悲報】習主席の強硬姿勢、劇的な関税引き下げもたらす-トランプ政権が譲歩 [733893279]
- 下請け「いつ潰れるかわからない」万博パビリオン建設で8000万円の工事費用未払い訴え、万博協会「ふーん大変じゃん」😲 [521921834]