X



完全ワイヤレスイヤホンしてるやつに言いてえことあるからちょっと来いや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:17:06.971ID:wBM7aUb3d
落としたり無くしたりしないの?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:17:31.088ID:CdP0BUsQM
え?なに?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:17:56.804ID:IiHGbZp5d
俺は今のところないけど駅の落とし物一位がワイヤレスイヤホンなんだってな
みんな落としすぎ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:18:21.393ID:f1k7hMx9a
イヤーピース合ってないのに付けるから落とす
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:18:29.875ID:8692dr2ua
きこえない
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:18:30.270ID:vATA313id
耳にさすだけだと落ちるから耳かけあるのにしてる
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:21:31.236ID:wBM7aUb3d
今首にかけるタイプの使ってるけど完全ワイヤレスにするか悩む
2022/11/28(月) 12:21:32.886ID:eCPTQB5i0
落としまくってて結構大きな傷たくさん出来てるよ
2万なのに意外と脆い
壊れてはないけどね
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:22:20.515ID:tXoMaRzG0
家の中かウォーキングのときくらいしか使わないから落とさないし無くさない
2022/11/28(月) 12:22:43.987ID:eCPTQB5i0
>>7
アスペとかで普段から物なくすとかじゃなければなくさないと思うよ
イヤホン取るときは俺は必ずケースかポケットって決めてるからもう6年位完全ワイヤレスだけどなくしたこと一回もない

風呂で使ってて壊したことはあるけど
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:22:52.058ID:wBM7aUb3d
あとレジの時とか外して首に掛けれるのが便利だけど完全ワイヤレスだと持ってなきゃいけないからめんどくさそう
2022/11/28(月) 12:23:08.846ID:eCPTQB5i0
>>3
そらアスペと格安ワイヤレス組がいるからな
2022/11/28(月) 12:23:42.574ID:eCPTQB5i0
>>11
集音付いてるしそもそも外で両耳は電車でもやめたほうがいいだろ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:24:03.386ID:wBM7aUb3d
>>10
どこにしまったか忘れたりするより落とす方が怖いな
イヤーピースちゃんとしてれば大丈夫なのかな
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:25:00.819ID:DVB3QbNo0
俺も首にかけるタイプ使ってたけど
完全ワイヤレス使ったら快適すぎてもう戻れない
2022/11/28(月) 12:25:22.660ID:33MD7eyz0
安い中華の場合
完全ワイヤレスのほうが壊れにくいと思う
首掛け式は大抵中の線が早めにイカれる
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:25:59.229ID:7ruHnStp0
エアポッツはダサい
2022/11/28(月) 12:26:50.505ID:eCPTQB5i0
>>14
イヤーピース次第、
イヤーピース選びにハマると金が偉いことになるから大人しく純正で満足せよ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:27:29.819ID:ai1yWTKnr
耳の形悪くてポロッポロ落ちる
歩いたり姿勢変えるだけで落ちる
イヤーピースのサイズ変えても別の製品に変えても落ちる
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:27:30.144ID:mwY3trCrd
もう3年使ってる。落とす意味がわからん。落としたら音途切れるだろ
2022/11/28(月) 12:27:49.861ID:EVMNBoe4d
カナルかインナーかでまた違うんじゃね
先月インナー式初めて買ったけどスカスカ過ぎてカバー2枚重ねで使ってるわ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:28:18.981ID:wBM7aUb3d
とりあえず買ってみるか
2022/11/28(月) 12:29:49.882ID:eCPTQB5i0
>>22
1万くらいからはじめとけ
最初は自分のスマホと同じとこが出してるやつがおすすめだけどな
どれも音質なんて確かめようなないから
2022/11/28(月) 12:31:37.158ID:YESwRfBcr
アリエクで3kくらいで買ったやつ使ってるけどノイキャンしっかりしてるし低温いいからいい買い物した
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:31:53.594ID:wBM7aUb3d
お前らってこういう時だけ素直に教えてくれるな
2022/11/28(月) 12:33:45.105ID:eCPTQB5i0
>>25
そんな奥深くないからな
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:35:28.077ID:+X/8K1doM
側溝歩く時ヒヤヒヤする
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:37:39.685ID:wBM7aUb3d
>>26
教えてくれてありがと…///
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:39:41.907ID:EZUEDn020
例えばソニーのみたいな外耳にすっぽり収まってしまうくらいの大きい奴の方が安定する
前は小さめで軸の長い奴使ってたんだけど
イヤピ頼みになり過ぎてて落として無くしてしまった
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:41:05.943ID:wBM7aUb3d
耳垢グジュグジュ人間だからカナル型にしたら汚れが心配ではある
2022/11/28(月) 12:41:57.234ID:eCPTQB5i0
ワキガおるやん
なんかくせえな
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/28(月) 12:52:29.947ID:VEjHRNl50
イヤーピースをフランジにするといいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況