>>32
筐体云々よりもシンフォの流れがもうSANKYOの特徴丸分かりだがSANKYOは基本打ち手が楽しいと思える要素を分かってない
分かってないが故によーしいい台作るゾ〜と意気込んで力入れれば入れるほどその悉くが打ち手の打ちたい台と真逆の方向に行く

ベーゴマ付けたシンフォ2は?ボーダー甘くしすぎて更にゲージもステージもシンフォとは思えないぐらい辛くした3は?奇抜スペックのミリシタミドルは?
答えはもう出てる期待するのは勝手だがレアケース過ぎる希望に他を巻き込もうとするんじゃない