>>112
東京創元社か社会思想社が初期のゲームブック
二見書房、富士見書房、ホビージャパンが後追い(ファミコン系のもここ
そこら辺じゃないならT&Tとかガープスとかテーブルトーク系のソロ用ゲームブックかなあ