X



チェンソーマンって作画神だし酷い原作改変もされてないのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:24:15.213ID:FTZMjly00
演出って大事なんだね
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:24:39.367ID:o7bZUrQur
ゲロはさすがにキモい
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:24:43.542ID:C9eyTZ3S0
原作自体そんなに凄いものじゃないからでは?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:24:53.141ID:EZnF5BfVp
だって漫画自体意味不明な雰囲気漫画だったし監督も雰囲気アニメにしただけじゃん
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:25:40.737ID:b5WzHi9t0
俺結構好きなんだがw
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:25:52.810ID:h4Z+3wF6d
前作から信者の声がすげえからなあ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:26:15.542ID:zKYxAIjO0
作画神にしちゃ駄目な作品じゃん
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:26:53.761ID:FGRShwLO0
>>4
それ言うアンチ多いけどつまんない原作を如何にして面白くするかはアニメ制作者の仕事だから別の話だろ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:27:59.606ID:NDTWZkUU0
デンジがCGのとこ以外面白い
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:28:20.906ID:nSFsGc/aa
ブリーチが神すぎて笑えてくる
同じMAPPAの進撃でもそうだったけど漫画の見開きの絶対盛り上がるようなシーンがアニメだとなんにも印象に残らないんだよな
BGMも演出も声優も全部💩
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:28:36.051ID:5uIo4LIV0
やたらクォリティ高いブリーチとダークホースのアキバ冥途に食われてるからな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:29:44.624ID:Md0OS3K40
俺は戦闘シーンを派手にしてくれればそれでいいんだけど
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:30:02.706ID:Te+wpkwO0
>>9
アニメ制作会社めっちゃ頑張ってたけど原作アレすぎてひっそり終わった令和版マンキンがありましてね…
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:30:28.787ID:fPZgcD8Sd
なんつーかBGMの大事さを改めて実感したわ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:30:40.340ID:eLY3G3Pe0
よく考えたら原作も演出が良いだけで噺は面白くなかった
演出だけの漫画の演出を変えたら何も残らないのは当然だな
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:30:43.472ID:xR+zU0470
引きの悪魔への恐怖が強まってる
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:30:44.458ID:MF8KUCvsd
恐山ル・ヴォワール再現しただけでマンキンは価値があった
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:31:56.040ID:GswGYfLWd
ギャグ顔とか全部排除したらしいけどそれによってどんな効果があるのか全くわからんわ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:32:28.433ID:8hzMt4o+d
CG云々は割と気にならないけどいまいちなのはアングルと演出かなそこは原作無視した監督のこだわりらしいんで
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:32:56.470ID:rJlfqQ63M
ED曲がほとんど微妙なこと以外は特に文句はないんだけどなぁ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:32:56.546ID:C9eyTZ3S0
ギャグを徹底的に排除したハーメルンのバイオリン弾きを連想した
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:33:16.178ID:7XBf4Pmv0
打ちきられた漫画につべこべ言うなよ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:33:37.279ID:ibP8Vj2ld
原作の見開きの絵をどーんってやるだけでいいのに何で毎回カメラを引くの?それの何がいいの?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:33:48.630ID:OLBGtJeTa
ブリーチのアニメ好評だったのか
原作はゴミカスなのに
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:33:50.785ID:MF8KUCvsd
コマと静止画比べてる奴らはどうかしてる
BGM少なめなのも原作のシュールさを何とか表現しようとしてる様に感じるし
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:34:40.650ID:XCGFjrXz0
アニメの完成度はすげぇ高いだろ
単に原作の序盤がつまんねぇだけ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:36:05.837ID:Kjevo8w30
永久機関は原作読んだときすごい印象的だったけどアニメだとサラッとしてたね
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:38:03.283ID:Gle7mbhI0
普通につまらんよな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:38:21.604ID:AUigNVaz0
ぴかいちだよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:38:42.097ID:AUigNVaz0
アニメは知らんが
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:39:28.407ID:AUigNVaz0
アニメをよくするなら
AKIRA風味でやるのが良いな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:39:50.970ID:nSFsGc/aa
>>27
圧倒されるからとりあえずブリーチの今やってるアニメ見てみろ
原作にない補完が大量に追加されて完璧に仕上がってる
チェンソーマンのアニメに足りないものが全て詰まってる
https://i.imgur.com/luWTrF8.gif
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:41:36.020ID:AUigNVaz0
サイバーパンクのアニメ作った所に頼んだ方が良かったな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:41:37.742ID:rngCm4B6d
鬼滅は原作のうどんをアニメにしただけである程度評価されたしな
チェンソーはアニメにしづらいというか評価されにくいんだろ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:41:46.656ID:nSFsGc/aa
>>30
進撃の開戦!!!もチェンソーマンのノーベル賞もMAPPAの手にかかれば糞シーンになる
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/27(日) 12:42:21.922ID:HWCXsY3VM
なんか暗いんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況