>>111
そこを良く時間かけて自分で考えてしろと言いたいとこだが
詐欺じみた浮気離婚のテンプレ過ぎるんだよ
ざっくりこんな流れ
A=お前、B=嫁
1・Aは借金を理由にBに離婚を突きつけられる
2・Bも多額の借金を自分で持っている
3・Bの借金理由はAの借金返済を目的とする
4・しかしBの話には確たる証拠は提示されず断られ
借金してる事実だけが確証とされている
5・したがって上記の流れからAの借金による人間性の不信を離婚理由とするには根拠や動機が乏しく甚だ信用するには値しない
6・尚且つBはAの物品を無断で持ち出すなど自分勝手な行動が顕著で
一般社会生活を送る上での行動にすら疑念を持つ人物である
7・責任をAに被せることもなんら不思議ではない

で、この責任逃れパターンやる行動原理って
先に自分が何かしらの暇疵を行ってる人ほど
単純に関係が冷めたとかじゃなく相手への暇疵を求める訳だな