X

【醤油】旨味も甘味も無いただ色のついた塩水みたいなの多いの何故?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:00:49.910ID:N0+dRLui0
味覚音痴?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:01:19.514ID:EvkxuWyFd
あっ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:01:29.502ID:LUJRomJg0
コロナ後遺症
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:01:41.068ID:FY6+spp1r
辛いの好きそう
味覚がもう破壊され尽くしてるんだろうな
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:03:14.066ID:MkG9Llyk0
九州の人間かな?
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:03:27.243ID:kCmG91uq0
醤油は鮮度で全然違うぞ
開封してからずっと使いきれずにほったらかしてるからじゃね
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:04:43.223ID:N0+dRLui0
もう醤油はこれしか受け付けなくなってる
https://www.f244.com/
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:06:01.709ID:kCmG91uq0
生しょうゆボトル考えた人えらい
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:06:04.151ID:Jg2gsxmY0
そのまま舐めてるからじゃね?
とりあえずご飯につけて塩と醤油で比べて違いが分からなかったら味覚やばくなってると思う
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:07:02.334ID:N0+dRLui0
>>8
これこそただの塩水の代名詞だろ
普通のキッコーマンの醤油より酷いぞ
さすが醤油をろ過してるだけの事は有る
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:07:33.781ID:lYSnZbgJ0
>>8
あれで新鮮さの重要性がわかったわ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:08:17.446ID:N0+dRLui0
>>9
全く無い訳じゃないけど明らかに欠けてね?
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:08:58.654ID:N0+dRLui0
ろ過した醤油が美味しいとか狂ってね?
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:09:29.166ID:MkG9Llyk0
>>7
やっぱ九州じゃん
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:09:53.747ID:Jg2gsxmY0
>>12
知らね
普段使ってる醤油がなんか加えてるやつだったんだろ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:10:57.519ID:Jg2gsxmY0
>>7
加工したやつじゃんそれ普通の醤油じゃないぞ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:11:18.963ID:N0+dRLui0
>>16
うまいもんはうまい
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:11:19.204ID:oFzJevRo0
アルコール入ってるからそんなにいい醤油じゃなさそうだな
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:11:54.947ID:MkG9Llyk0
>>16
それが普通だと思う人間もいるんだぞ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:12:28.455ID:Jg2gsxmY0
>>19
普通じゃねぇよ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:13:41.217ID:N0+dRLui0
>>20
こっちの醤油が普通じゃないと感じる奴がいるのは分からんじゃないけど
ろ過した醤油が普通だと考えているのなら感覚おかしいぞ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:13:51.156ID:MkG9Llyk0
>>20
だからそれはお前の価値観だろ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:14:58.493ID:N0+dRLui0
加工醤油を否定してろ過した醤油を持ち上げるのは何なんだよwwwwww
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:16:19.025ID:N0+dRLui0
美味しくする為にそのままでも美味しい醤油に更に手を加えました
醤油を生ですと言い張る為に火入れをせずにろ過しました

絶対前者の方がうまいだろ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:17:12.622ID:MkG9Llyk0
日本農林規格(JAS 1703)では、本醸造、混合醸造、混合、の3つの製造方法がしょうゆの製法として定義されている。また、製造方法、原料、特徴などから、「こいくち」「うすくち」「たまり」「さいしこみ」「しろ」の5種類に分類されている。


普通の醤油として定義されてる製法の時点で3種あってその上で更に分類別れてんのに
たまたまお前が幼少期から味わってるソレをスタンダードだとする神経が解せんわ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:22:44.268ID:N0+dRLui0
まー元々普通の混合醤油使ってたから違うよ
上げてる美味しい醤油は法的な分類だと醤油風調味料だけど
これ法的に醤油を名乗れなくなっても旨い物を作るって作ってる醤油だよ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:24:48.881ID:MkG9Llyk0
ちな俺のおすすめは鹿児島のあまくち醤油
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:26:59.503ID:SWgZP0VUd
醤油の含まれる旨味ってグルタミン酸だっけ?
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:29:14.751ID:Xx0zRYAZ0
まあどれがスタンダードだろうとどの醤油にも旨味甘味はしっかりあるから舌の問題だな
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:30:28.052ID:Kwotj9GrM
こんなのもうほぼ麺つゆだろ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:50:32.346ID:kxIiMK+3d
普段PBの激安使ってるけど調整済み?の醤油は便利だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています