X



人工で作られた最高温度は5億6000万度で、太陽の表面温度の10万倍です←これwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:10:55.994ID:CFnk/Kd/p
もし制御できなかったら一瞬で地球蒸発しそうだよな
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:12:13.052ID:BNv/en/r0
表面温度だからな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:12:29.574ID:XjQGW6QgM
単位ちゃんとかけ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:13:24.980ID:CFnk/Kd/0
>>3
単位?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:14:31.209ID:M4onUNy60
分子一つが何度になってもそうそう影響はない
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:15:09.657ID:XjQGW6QgM
セルシウス度かファーレンハイト度か
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:15:30.708ID:BNv/en/r0
>>6
ケルビンでいいじゃん
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:16:29.340ID:nmdtylRE0
>>3
普通に℃って分かるだろさすがガキの板だな
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:16:45.672ID:cu5cLiGx0
その熱は何に利用しようとして作られたの?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:17:40.361ID:XjQGW6QgM
温度が主題の話してて度としか書かないのはナンセンスだろw
℃も入力出来ないのか
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:18:14.873ID:0ufOftwm0
粒子衝突実験とかだと最高5兆度ぐらいの温度になるらしいんだけど
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:19:08.523ID:BNv/en/r0
>>11
ファーレンハイトなんて使うのはアメカスくらいだから
ここで気にする必要なんてない
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:19:43.916ID:QTYr9TJQ0
五億度って想像できんな
触ったら結構な火傷しそう
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:19:46.210ID:PS6g5IZFd
それを測るまで維持するのってどうやって維持してたの?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:20:07.704ID:0ufOftwm0
さらに調べたらLHCだと最高16京度まで出せるらしいんだけど
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:21:26.420ID:HAFWX9do0
それを何秒持続できるんだろうな
0.0000…秒なんて話っぽ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:21:30.587ID:1Ei+JK080
その装置が使われてるときだけ町が停電してそう
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:25:26.938ID:pMgX2wkA0
>>11
リモコンのことリモートコントローラーって言わないとキレそうw
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:27:12.185ID:DPT4zZZ9p
ビックバン直後で1000兆度なんだとさ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:28:14.068ID:QTYr9TJQ0
温度って熱い方は理論上無限なの?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:28:56.105ID:lFDklykL0
俺の屁も熱いから太陽の50万倍ぐらいはあると思う
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:29:43.543ID:Yw73TPnA0
>>11
知識集めるのが好きだけど有効活用できずに屁理屈こねるだけに使うタイプ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:29:49.372ID:pFIO1hEw0
>>23
プランク温度
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:33:20.976ID:z7qOe1nd
ゼットンスレかよ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:34:11.172ID:DPT4zZZ9p
>>27
地上でぶっ放したときの被害から見るに1兆度(1200度くらい)だったのかもしれない
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:37:41.339ID:IG6WzlD20
温度と熱量って違うから
めっちゃ熱く熱した鉄0.1gより100度の熱湯10Lの方がやばい
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:41:31.668ID:2DxdIgNX0
>>11
知ったかぶりしようとして滑っちゃったね
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:46:59.839ID:k9c8qptHM
その太陽の10万倍の熱作って何するの?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:51:16.948ID:tgztSkxK0
ライターの火とかマッチの火が何度なの?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:52:35.237ID:DPT4zZZ9p
>>32
新合金とかじゃね
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:54:32.162ID:01gz8VLP0
なんか中国の核融合炉で太陽の何倍とかの温度出してなかったっけ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:55:41.482ID:rgt/WNcs0
核融合用のプラズマでも作るのかな?それとも加速器で作った?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 02:57:03.228ID:gPtBwPLja
>>11
ガチアスペルガー症候群なのか引っ込みつかなくなったアホなのか最近知った知識ひけらかしたいだけの小学生なのか
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 03:33:47.716ID:Kwotj9GrM
加速器だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況