X



俺氏バカ、株のやり方やら確定申告のやり方やらふるさと納税のやり方がわからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/24(木) 21:04:33.605ID:ktP3FR940
調べても理解できないし頭に入ってこない
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/24(木) 22:27:16.575ID:BWmR81nW0
>>108
馬鹿がやるべき投資は投資信託以外にない
プロの投資家のアクティブ運用でも9割は時価総額加重平均型の投資信託のパフォーマンスに勝てないんだから
余計な投資を混ぜれば混ぜるほど最適化されたシャープレシオから外れて全体のパフォーマンスが下がる
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/24(木) 22:27:22.434ID:ys/JkCZ60
てか俺も積立NISAやってるけどさ少し面白くねーんだわ
個別で配当金ちょっくよちょく貰ってるほう楽しいし
銘柄色々調べて買うほうやってる感あっていいわ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/24(木) 22:27:24.633ID:Pmd3BzC40
>>107
来年の納税額が寄付額を引いた額になる

厳密には
住民税額-(寄付額-2000)
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/24(木) 22:29:12.653ID:ApNo/bfT0
>>107
おそらく来年会社から天引きされる住民税がふるさと納税分安くなるはず
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/24(木) 22:29:52.750ID:ys/JkCZ60
>>109
そんなのさ積立NISA枠でかくしてから言ってくれ
投資信託で利確して税金取られた時はほんと半端ないわ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/24(木) 22:31:01.427ID:EyeE+XWIM
>>113
岸田「検討を加速する」
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/24(木) 22:32:58.758ID:BWmR81nW0
>>110
楽しいなら良いと思う
効率を追いかけるのは暇で面白くないからね

あと積み立て投資にスパイスを効かせるならNASDAQ100の投資信託という手もある
S&P500の大体2倍の値動きをするからスリルがある
もちろんこれも時価総額加重平均型だから投資効率は最強
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/24(木) 22:33:23.777ID:ys/JkCZ60
>>115
ほんと早くしろって感じwww

今年でいえばs&p500なんかより日本株のほうがよっぽど儲かってるじゃねーかwww
米国株ぜーんぜんあがらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況