X



VTuberがメタバースなんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 13:29:22.129ID:N+FcT5Xl0
商売というよりアバター化して参加するコミュニティを楽しんでるんだよな
それを見るのも一つのエンタメになってるだけで
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:33:33.040ID:N+FcT5Xl0
>>99
完全に間違ってるからこのスレ読み直せ
それでも分からなければお前はガイジだからどうしようもない
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:33:51.371ID:N+FcT5Xl0
>>100
支離滅裂
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:34:23.299ID:ZRRK+YnQ0
本名隠せる時代って結局金のやりとりが問題なんだよな

メルカリYoutubeみたいに企業が間に入るから隠し通せるけど
プラットフォーム依存になるから発展しないのがいまのインターネット
ここ改善するのって決算業者や国の問題だけど現状そうする理由はなさそう
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:34:39.928ID:N+FcT5Xl0
お前らはいずれ必ず自分のアバターを持つようになる
これだけでも覚えておけ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:35:08.367ID:EhDGsUwo0
アバターは作れるようになっておいた方が良い

いずれアバターエンジニアの時代が来ると思うから

魅力の高いアバターだと就職率とか高くなる時代が来るかもしれない

全てはオンライン上で完結するようになるかもしれない
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:35:30.356ID:CFO+j4+na
>>103
自称天才なのにわからんのか
仮想空間は含まれてるけどインターネットそのものが仮想空間ではない
どこが支離滅裂?
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:36:47.796ID:/GFiHymFd
>>102
読み直したけどやっぱ俺の要約した通りだぞ
お前は自分で説明した気になってるのかもしれないけど
お前の書く内容はロジックが欠落した主張しかない
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:37:00.923ID:N+FcT5Xl0
>>107
インターネットそのものが仮想空間なんだよ
メタバースなんて言葉ができる前からインターネットは仮想空間と呼ばれてる
勉強しろ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:37:23.292ID:N+FcT5Xl0
>>108
だからお前がガイジなだけ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:39:12.773ID:CFO+j4+na
>>109
どこでだよ
ただの情報通信網だぞ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:39:31.192ID:/GFiHymFd
>>110
それも原因の一つ
相手が自分の主張を受け入れなかったときに取れる手段をすべて放棄して
「相手がダメだからだ」って言っちゃってるお前に説明力が育まれるわけないよね
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:40:23.590ID:N+FcT5Xl0
>>106
VIPにもまともな知能持った人間がいるんだな
安心した
いずれ統一規格になるだろうがblenderくらいは使えるようになっとくといいかもな
オーダーメイドのアバターだとかどこのメーカーだとか誰の作品だとかブランド化するだろうしな
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:41:18.532ID:N+FcT5Xl0
>>111
昔からだよ
勉強しろって言われたんだから自分で調べて来い
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:41:18.596ID:JFz3R+WKa
>>96
うん、俺はそのVtuber(=メタバース)化、普及が収益化の面で難しいと最初の方に言ってるんだけどだ
お前的にはTwitterアカウントのアイコンとかもアバターだと言いたいってことかな?
それなら普及していくだろうと思うよ
そうは言ってもVtuberのようなアバターを作るメリットや必要性は多くの人にとって現状まだないよねって話を最初の方にした
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:42:11.451ID:N+FcT5Xl0
>>112
ケチしかつけてねーな
何一つ意味のあるレスしてないことに気づいてるか?
病気だろ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:43:28.491ID:/GFiHymFd
>>116
だからそういうところだって言ってんの分からんのか
バカが図の乗るなよ愚鈍
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:44:22.359ID:EhDGsUwo0
Vtuberはメタバース空間での芸能界なんだよ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:44:59.750ID:sVh61L6Gd
Amebaピグくらいのメタバースがちょうど良かったけどな
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:46:50.855ID:EhDGsUwo0
YouTube
TikTok
Instagram
Twitter
5ch
原神
パズドラ
Amazon
SHEIN
Yahoo
PayPay
LINE
など

現在はアプリやWebサイトなどで1つ1つ分かれている訳だけど、これをシームレスにくっつけられた時真のメタバースは始動すると思う
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:48:33.904ID:N+FcT5Xl0
>>115
需要があるから供給が生まれる
最初の方でペルソナって書いたけどそもそもVIPにいる時点で「匿名性」に価値があることはお前自身が証明してる
そして「Twitterアカウント」は一種の仮面でありアバターなんだよ
それが名前の文字列だけだとしても
そしてリモートワーク始め映像で人と交流することが増えるしTikTokなどの映像系SNSもさらに流行る
ゆえにこの先多くの人がネット上のあらゆるサービスで使えるアバターを持ちたがるようになるんだよ
そのアバターの姿、名前で生活することが当たり前の世の中になっていく
ということ
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:48:53.346ID:N+FcT5Xl0
>>117
何か意味のある発言してみろカス
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:49:35.345ID:EhDGsUwo0
現場はワンタップした方が快適だと皆思ってる

でもスマホでは出来ない事がある

それは手や体の動きなどをリアルタイムで見せる事が出来ない

そこまで必要なのか?
分からない
でももし体感をリアルタイムでオンライン上で表現する事が普及したらそのプラットホームはきっと真のメタバースなんだろう
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:50:02.523ID:N+FcT5Xl0
>>118
違う
遊びでやってる人がすでにたくさんいるんだよ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:50:15.632ID:sVh61L6Gd
メタバースの構築はゲーム会社がやるべき
日本は任天堂とソニーをプッシュして一速いメタバース構築をすべきだわ
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:50:36.225ID:/GFiHymFd
>>122
主張にはロジックつけろって言ってんだろうがゴミクズ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:51:07.050ID:N+FcT5Xl0
>>120
そういうこと
横断的に一つのアバターですべてのサービスを使うことになり
身元はアバターサービスが保証するしお金のやり取りも仲介する
Googleログインみたいな
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:51:30.428ID:wG08ATkw0
むしろメタバースは匿名の完全逆だよ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:52:25.032ID:N+FcT5Xl0
>>126
お前じゃい
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:52:46.169ID:N+FcT5Xl0
>>128
半匿名のアバターだっつってんだろ
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:52:57.244ID:d9t1omG30
なんかインターネット背番号制みたいでつまらなそう
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:53:29.285ID:wG08ATkw0
メタバースにアバターと没入感は要らないよ
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:53:48.471ID:N+FcT5Xl0
こんだけ説明して1人しか理解できないって何なの?
そんなに難しいこと言ってるか??
マトリックスとかサマーウォーズとかレディプレイヤー1見てたら容易に想像つくだろ??
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:54:12.888ID:ZRRK+YnQ0
現状PCスマホ1個あればカード決済でだいたいシームレスに使えてるしなぁ
やっぱり匿名性の信用と決済の問題になる
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:54:15.151ID:sVh61L6Gd
メタバースは現実と完全リンクが望ましい
匿名性はない
マイナンバーと紐付けの必要もある
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:55:42.504ID:JFz3R+WKa
>>121
それは認めるがVtuberはまだやってる人そんなに多くないだろ
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:56:00.380ID:CO3OM5nv0
>>135
こういうの好き
ブラム!!的なディストピア
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:56:19.083ID:N+FcT5Xl0
いやお前らすでに匿名で人と会話してるじゃねーか
IDが今のお前らのアバターなんだよ
すでにやってるんだって
それが発展するだけ
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:56:57.254ID:EhDGsUwo0
あとはロボットだな
ロボットをリモートで動かして人間レベルの動きをさせられるようになったら、人間は外出する必要がなくなる

更に単純作業の場合はAIで動きをサポートして1回指示を出すとある程度は勝手に動いてくれるようにすれば良い
そうすれば複数のロボットを操作していくつもの仕事を同時に行えるようになる

最終的には完全なるAIにより人間が働かなくても良くなれば完璧だ
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:58:00.468ID:wG08ATkw0
twitterでいい場合、メタバースが流行らないだけだよ
つまり論理が間違っている
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:58:45.717ID:/GFiHymFd
>>37で説明したつもりになってんのがダメなんだよ
なぜ>>37に書かれたようになるのか一切説明してねーんだよボケナス
こういうふうになる(理由は一切書いてない) これを説明とは言わん
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:59:03.662ID:XYOx1a8V0
というかなりきった仮想空間で遊ぶってコンセプトで作れば売れると思うんだけどメタバースとかいう構想1回捨てて
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 14:59:27.016ID:sVh61L6Gd
>>138
それは旧来型のメタバース
インターネット=メタバース
広義の意味でのメタバース

これからのメタバースはオタク向けコンテンツとしてのインターネットではなく、完全に一般向けの公のコンテンツになる
匿名は一切要らない
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:00:07.967ID:N+FcT5Xl0
>>136
たぶん認識にズレがあるから無名のVTuberがどれだけいてどんなことしてるか調べて見てみ
お互いにアバターの状態で遊びとしてゲームしたり会話したりしてるから
仕事としてやってるのは別な
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:00:36.228ID:EhDGsUwo0
すでにインターネットを通じたアプリやWebサイトはメタバース1.0なんだよ

そこを2.0にしようとVRを使ったり、ジャイロセンサーなどで体の動きをトラッキングしてオンライン上でリアルな動きを表現出来るようにしようとしたりしてる

しかしまだ2.0の必要が無いと皆んな思ってる
ここにビジネスチャンスがある
投資って言うのは皆んなが疑ってる時こそチャンスなんだ
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:01:03.086ID:N+FcT5Xl0
>>139
テスラのヒューマノイドとかな
寝たり座ったままロボット操作するにはブレインマシンインターフェイスが必須だからもう少し掛かるな
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:01:41.812ID:wG08ATkw0
インターネットの中に理想のインターネットの箱を作るイメージなんだよ
匿名性とか没入感とかアバターとかそういう小さい話じゃない
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:01:44.562ID:N+FcT5Xl0
>>140
日本のTwitterがすでにメタバースの一つだと言ってるんだよ
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:02:48.411ID:X3Q3dVRYr
なんかうぜえ奴が大集合してそうww
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:02:57.845ID:EhDGsUwo0
>総工費5000億ドル! サウジの巨大都市建設がスタートも…完成までに50年?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/313480

サウジアラビアが作ろうとしてる巨大都市やスーパーシティなども期待してる
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:02:58.047ID:sVh61L6Gd
>>149
インターネットが始まった瞬間からメタバースも始まってんだよ
Twitterとか遅すぎる
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:04:23.561ID:wG08ATkw0
1社に責任が集中している状態はメタバースと呼ばないよ
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:05:24.623ID:sVh61L6Gd
>>153
そう、これからの本格的なメタバースは国がやらないとダメ
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:06:35.553ID:N+FcT5Xl0
おれ「お前らのイメージしてるものとは違って未来はこうなるよ」
ガイジ「俺のイメージはこう!俺のイメージはこう!」

こういう状態だな
ガイジとは会話が成立しない
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:07:46.831ID:wG08ATkw0
俺のイメージはこう!
ってスレのタイトルに見えるが
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:08:43.605ID:sVh61L6Gd
>>155
君は未来はこうなるなんて言ってなくないか?
既にメタバースはTwitterだって言って完成されてんじゃないの?
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:08:48.649ID:EhDGsUwo0
Netflixのおかげでスマホがあればどこでもアニメやドラマを見れる

Amazonのおかげでどこでも欲しい物を買って家に送ってもらえる

YouTubeのおかげで動画をすぐシェア出来る

Twitterや5chのおかげで文をすぐシェア出来る

Instagramのおかげで写真をすぐシェア出来る

Yahooのおかげで最新ニュースがすぐ見れる

App Storeのおかげですぐにゲームをダウンロード出来る

Spotifyのおかげで音楽聴き放題

フードデリバリーのおかげで家に居てもお金さえあれば食事を持ってきてくれる

ファストフードのおかげで安くでご飯を食べられる

ファストファッションのおかげで安くで服を買える

凄い時代だよ
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:09:20.300ID:Fi03tPGPd
むしろ今のアイドル商売のせいでメタバース的な構想から離れ続けてるだろ
客がバーチャル化するコミュニケーション構想から配信者の二次元マスクと化してる
当然客も目指す部分がバーチャル化したいではなくVtuberとして稼ぎたい、チヤホヤされたいになる
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:09:35.108ID:d9t1omG30
お前らはメタバースでも非合法なアバターでスラム街みたいなとこに住んでそう
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:09:48.216ID:EhDGsUwo0
3Dプリンターのおかげで家まで安くで建てられる時代が来そうだし、本当凄い時代だよ
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:10:30.057ID:ZRRK+YnQ0
>>159
それとは別に個人がアバター持つんじゃね?
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:11:26.192ID:EhDGsUwo0
今ファミレス行ってもロボットが運んできてくれるお店増えたしな

注文もタブレットの店多いし

券売機や回転寿司もある意味凄いよ

ついにセルフレジでレジ接客も減ってきたし

凄い時代だよ
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:11:52.432ID:sVh61L6Gd
>>160
便所の落書きと言われた2chだったが、下水の汚物になったTwitterが登場したから分からんもんだよな
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:12:49.810ID:N+FcT5Xl0
>>157
よく読め
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:13:06.842ID:JFz3R+WKa
>>144
それは知っているが
調べたら去年で16000人だ
これ多いのか?
稼働してないやつも含むんだったら多いとはいえなくね
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:13:41.954ID:N+FcT5Xl0
もう1回言うけどお前らもいずれ自分のアバターを持つことになる
マジで覚えておけ
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:13:44.809ID:Fi03tPGPd
バーチャルアイドルになってマインクラフトするのが現状って悲し過ぎるよな
元々バーチャル空間でこれから何が出来るのかって話だったのに
現実がゲーム実況とダンスって夢なさ過ぎ
これで儲けてるから消費するだけして停滞
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:14:49.129ID:sVh61L6Gd
>>168
マイクラがメタバースで良いよな
VTuberの側は要らんわw
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:15:07.110ID:JFz3R+WKa
>>159
Vtuberならではのことやろうとしたキズナアイが消えて
結局、日常アニメやギャグアニメ的なことをやってるホロライブやにじさんじが人気に
いくら技術があっても需要が無いとね
インターネットはみんな知ってるけどHTTPという技術を知ってる人はそう居ない
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:15:56.844ID:/GFiHymFd
VR機材買えずに首から下が不髄のやっすいlive2dでなりきりに浸ってるオタクってやっぱ能無しなんだな
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:16:39.072ID:sVh61L6Gd
>>167
君の話は周回遅れ過ぎるんだよw
任天堂もAmebaもアバターなんかとっくに皆んな作らせてんだよ
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:16:41.349ID:EhDGsUwo0
>>170
猫と食事が人間が大好きな永遠のテーマのように、自分に近いものが好きなんだよ

だからSNSとかのインフルエンサーなどは自分に近くて人気が出る
Vtuberも同じ
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:17:04.798ID:N+FcT5Xl0
アバターで勧誘とか営業するようになる
アバターの電子名刺を交換するようになる
覚えておけ
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:19:06.552ID:9AnFTJVH0
Eテレで特集見たけど
別にMMOでええやんって思った
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:19:09.630ID:N+FcT5Xl0
>>172
VRにおけるバーチャルボーイだな
もしくはスマホにおけるimode
認識が周回遅れなのはお前の方
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:20:31.104ID:N+FcT5Xl0
「ワープロがあるのでパソコンは普及しない」って言ってるのと同じ
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:20:41.008ID:EhDGsUwo0
>>174
ディープフェイクとかも凄いよな
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:22:30.654ID:ZRRK+YnQ0
リモートワークも結局衰退し始めてるし
奴隷がアバター化するメリットなんか富裕層には大してないからなぁ
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:22:32.862ID:JFz3R+WKa
>>177
それはパソコンが新しいから流行ったのではなく便利だから流行ったんだ
ユーザーにとってわざわざVtuber的なアバターを作成するメリットが必要だと最初に言ったよ
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:22:41.879ID:sVh61L6Gd
>>177
全く逆だ
君は一生懸命これからはコンピューターの時代だ!って叫んでるけど、そんなの頭り前で前から取り組んでるんだって話をしてんだよ
それでいつも周回遅れも白人様を有り難がってるわけ
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:23:01.619ID:N+FcT5Xl0
>>180
便利になるんだよ
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:23:37.695ID:N+FcT5Xl0
>>179
認識が極端
むしろリモートワークは普及したとこなんだよ
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:25:50.118ID:9AnFTJVH0
>>183
まともな会社はリモートワーク縮小の方向だよ
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:26:18.895ID:N+FcT5Xl0
>>181
違うだろ
お前が言ってるのはワープロ
俺が言ってるのはパソコン
保守的な社会だから理解されないだけでGAFAよりも先に未来を見据えてた日本人だってたくさんいるんだよ
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:26:35.151ID:ZRRK+YnQ0
>>183
普及してだいたい結論が見えたから
これから大幅に数増やす根拠は今のとこないなぁ
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:26:56.336ID:N+FcT5Xl0
>>184
爆発的に増えたから一時的に減るだけ
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:27:05.513ID:d9t1omG30
さくらみこはTVに出るんだろ
vtuberが辿り着く先はオールドよりな物になるんじゃね
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:27:33.074ID:N+FcT5Xl0
>>186
何も見えてねーわ
今のはただのテレビ会議だしな
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:28:08.350ID:N+FcT5Xl0
Google日本支社なんか昔からアメリカの本社とテレビ会議してたぞ
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:28:08.670ID:U1Lyiwo60
VtuberはVtuber個人や企業の努力によって盛況なのであって
それを落ち目のメタバースに関連付けて勝手に
「Vtuberはメタバースなんっすよwメタバースすげぇわw」
とかやらないでもらいたい

メタバースとか勝手に死んどけ
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:28:35.138ID:N5+/J94ga
スレタイはメタバースに失礼
というか面白くないものを無理に話題にしようとするのウザすぎ
まあアンチを増やしたいならどうぞ
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:28:38.883ID:JFz3R+WKa
>>182
まあ期待しとくわ
現状はわざわざVのアバターを使う必要が無いな
生身で配信すりゃいい
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:29:37.642ID:sVh61L6Gd
>>185
だとしても初期のパソコンは結局印刷出来ないワープロ扱いだったからな
仕事の効率は落ちたよ
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:29:42.578ID:N+FcT5Xl0
>>191
何一つ理解できてなくて草
>>155のまんまやん
既存のイメージは捨てて俺の書いた文章を読め
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:30:16.483ID:N+FcT5Xl0
>>192
お前もだな
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:30:54.860ID:JFz3R+WKa
>>187
去年までは低金利とデフレ、カネ余りで経済はいきおいがあったが
今年はインフレで企業にも余裕が無い
それで現状、大して必要性のないリモートワークはコストカットの対象になったんだよ
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:31:39.382ID:N+FcT5Xl0
>>193
誰がVのアバターなんて言ったんだ?
アバターはどんな形でもいいんだよ
スマホのようにアカウントのようにお前はいずれ自分の分身となるアバターを持つようになるだけ
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:32:25.214ID:N+FcT5Xl0
>>194
未来の話をしてる
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 15:33:00.669ID:N+FcT5Xl0
>>197
一時的に減るだけ
また増える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況