探検
謎の勢力「図書館がガラス張りで本が可哀想!」←買い替えればよくね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:06:43.366ID:1J4rpex0r たかが本じゃん
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:07:09.488ID:J3g+Yy4/d zeppan
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:07:50.005ID:QATZEdMBa ほーん
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:08:37.080ID:8bG/tYB3M 本をきれいに扱う意味がわからん
重要なのは中の文字の情報で
読むのに不快になるレベルの汚さじゃなければ問題ないだろ
あと本の帯捨てないやつきもい
重要なのは中の文字の情報で
読むのに不快になるレベルの汚さじゃなければ問題ないだろ
あと本の帯捨てないやつきもい
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:10:36.826ID:RpF50z9d0 そもそもガラス張り云々って言うなら今どきのガラスは紫外線カット仕様だがとしか言えんしな
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:11:02.456ID:X5d/I0ZMM 紙がパリパリになって敗れるだろ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:11:21.337ID:7Dn9vwXra >>4
帯のせいでそこだけ表紙の色変わるのにね
帯のせいでそこだけ表紙の色変わるのにね
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:11:26.330ID:1J4rpex0r >>6
買い替えればいいじゃん
買い替えればいいじゃん
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:11:32.931ID:J3g+Yy4/d >>5
可視光でも劣化はするでしょ
可視光でも劣化はするでしょ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:11:44.384ID:C56Q9NzB0 蛍光灯だって本の敵なのに
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:12:00.398ID:NlfHFNFoa >>5
あ、分からないなら黙ってて
あ、分からないなら黙ってて
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:13:03.068ID:RpF50z9d0 >>9
じゃあ図書館出来ねえじゃんw
じゃあ図書館出来ねえじゃんw
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:15:16.561ID:HFhd9CdKM 一冊何万もする本とかならわかる
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:15:22.177ID:ljiTS762a 痛いところ突かれたら非を認めずにすぐに100か0かの暴論で誤魔化そうとする老害の馬鹿みたいなとこ直した方がいいよ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:16:38.531ID:1J4rpex0r そりゃ国立国会図書館みたいな保存を目的とした施設は分かるけどさぁ
2022/11/15(火) 12:17:30.692ID:wUnAbBy0M
価値がある本は閉架にあるからな
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:18:24.175ID:BouYOZzod 現実問題として、ガラス張りで作った図書館の蔵書が見るも無惨なほど色褪せてるケースはあるからね
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:18:51.330ID:RpF50z9d0 図書館がどうって偉そうなこと言ってきたやつがここ30年でやった事って「漫画を置くな」「ホームレス入れるな」「うるさいから子ども入れさせるな」「低学歴は本不要、わかる人だけでいい」だから、ツタヤの図書館よりも低俗だよ。マジで
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:18:59.087ID:3C9+gcUD0 漫画程度ならいいけど
新しく買おうと思うと基本的に高いし
そもそももう売ってなかったりする
新しく買おうと思うと基本的に高いし
そもそももう売ってなかったりする
2022/11/15(火) 12:20:36.757ID:u8iZjDNl0
良い図書館作るぞーより
税金で俺の建築を見ろー!って意識で作ってるから良くないわな
高いデザイナーハウスなんて欠陥だらけで住めたもんじゃない
税金で俺の建築を見ろー!って意識で作ってるから良くないわな
高いデザイナーハウスなんて欠陥だらけで住めたもんじゃない
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:21:18.923ID:1J4rpex0r22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:21:39.695ID:RpF50z9d023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:22:57.424ID:RpF50z9d024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:25:18.053ID:J3g+Yy4/d >>12
日光は10万ルクスくらいなのに対して室内灯は100ルクスくらいですw
日光は10万ルクスくらいなのに対して室内灯は100ルクスくらいですw
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:25:30.003ID:BouYOZzod >>23
有名なのは茅野市民館図書室だね
有名なのは茅野市民館図書室だね
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:30:24.307ID:J3g+Yy4/d >>22
日光は10万ルクスくらいなのに対して室内灯は100ルクスくらいですw
日光は10万ルクスくらいなのに対して室内灯は100ルクスくらいですw
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:30:26.444ID:RpF50z9d028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:31:59.855ID:qvFCTNmt0 大体の場合町の歴史書とかの史料とかレア物とかは奥まった所に置かない?
人気無いからだと思うけど
人気無いからだと思うけど
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:34:03.051ID:J3g+Yy4/d30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:34:16.589ID:RpF50z9d031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:35:01.752ID:KO4ii7hOa >>22
アホなのはお前だが?
お前の文脈だとガラス張りへの批判に対して紫外線カットだから本の劣化は大丈夫ってことが言いたかったからわざわざ紫外線カットであることを持ち出してきたんだろ?
可視光線でも劣化することをお前が知らなかったからだ
そこを突かれたらじゃあ図書館出来ねえじゃん!とか騒ぎ出すボケ老人のクレームみたいな極論言い始めてるからオモチャにされてるんじゃん
アホなのはお前だが?
お前の文脈だとガラス張りへの批判に対して紫外線カットだから本の劣化は大丈夫ってことが言いたかったからわざわざ紫外線カットであることを持ち出してきたんだろ?
可視光線でも劣化することをお前が知らなかったからだ
そこを突かれたらじゃあ図書館出来ねえじゃん!とか騒ぎ出すボケ老人のクレームみたいな極論言い始めてるからオモチャにされてるんじゃん
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:35:42.079ID:BouYOZzod >>27
そうだね
まあその土地の環境だったり日光の入る位置、角度なんかがちゃんと考慮されてて本が痛みにくいように光を取り入れてる構造なら何ら問題ないと思うよ
このスレが立つ元になった件の図書館がどうかは知らんが
そうだね
まあその土地の環境だったり日光の入る位置、角度なんかがちゃんと考慮されてて本が痛みにくいように光を取り入れてる構造なら何ら問題ないと思うよ
このスレが立つ元になった件の図書館がどうかは知らんが
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:35:43.990ID:RpF50z9d034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:36:16.213ID:PMF8w3CH0 レスバごっこしたいだけのかまってちゃんおるやん
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:36:45.315ID:J3g+Yy4/d >>33
0か100はお前だったか……w
0か100はお前だったか……w
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:36:59.955ID:RpF50z9d0 >>31
ころころid変えんなよ
ころころid変えんなよ
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:37:28.907ID:J3g+Yy4/d >>31
支援砲撃助かる
支援砲撃助かる
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:37:36.227ID:RpF50z9d0 >>35
ちゃう、お前や
ちゃう、お前や
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:38:53.614ID:qvFCTNmt0 >>30
どの程度気ぃ使うかの差はありそうだけど少なくとも煌々と照らされてるとこは客寄せか保育コーナーがてらになってて絵本とかベストセラー本ぐらいしか置かない印象あるわ
どの程度気ぃ使うかの差はありそうだけど少なくとも煌々と照らされてるとこは客寄せか保育コーナーがてらになってて絵本とかベストセラー本ぐらいしか置かない印象あるわ
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:40:29.277ID:J3g+Yy4/d41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:41:51.752ID:RpF50z9d0 >>32
普通はそうしてるんよ
本読むスペースは外光入れないと暗くて読めないから窓無しってわけにはいかないし、暗い倉庫みたいな建物は労働環境として悪い
法的に必要な窓の面積もある
だから外光届かない構造は非現実で、だったら明るい構造のほうが良い
普通はそうしてるんよ
本読むスペースは外光入れないと暗くて読めないから窓無しってわけにはいかないし、暗い倉庫みたいな建物は労働環境として悪い
法的に必要な窓の面積もある
だから外光届かない構造は非現実で、だったら明るい構造のほうが良い
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:42:03.954ID:qvFCTNmt0 可視光でも劣化するっていうか照明にも赤外線や紫外線が含まれててきっちり紫外線カットした太陽光と大差なくなってるのは確か
だからどうせなら太陽光取り入れっか!っていう傾向になってる
というかルーブル美術館なんか地下展示にまで日光入れる設計になってる
だからどうせなら太陽光取り入れっか!っていう傾向になってる
というかルーブル美術館なんか地下展示にまで日光入れる設計になってる
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:44:01.938ID:J3g+Yy4/d で、未だに何の話かわかってないんだけど
Twitterのバズネタかなんか?
Twitterのバズネタかなんか?
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 12:45:09.684ID:tjF1nVJ60 物を大切に精神の美徳は失われたか
ワンガリ・マータイが泣くぞ
ワンガリ・マータイが泣くぞ
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 13:10:36.221ID:15ocD0AaH >>28
『人気無いからだと思うけど』ってワードに反応してしまったんだけど..
(重要性がある/必要不可欠であるって蔵書が前提条件で、)
人気が無い書籍は、 (←にんき)
人気が無い書架に (←ひとけ)
おいておいているのはフツーだよな、と思った(^ヮ^)
『人気無いからだと思うけど』ってワードに反応してしまったんだけど..
(重要性がある/必要不可欠であるって蔵書が前提条件で、)
人気が無い書籍は、 (←にんき)
人気が無い書架に (←ひとけ)
おいておいているのはフツーだよな、と思った(^ヮ^)
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 13:24:13.340ID:e/f8Ao1+0 窓になんか貼ってUVカットすりゃいいんじゃないの
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 13:25:53.478ID:vIiv+WAT0 そんなに大事な本なら不特定多数に貸し出しする時点で間違ってる
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 13:37:25.545ID:SF39oihR0 本なんて普段読まない
図書館なんか行かない
親を殺されたかのように本が本がって本当に馬鹿
偏見だけど大体合ってるだろ
図書館なんか行かない
親を殺されたかのように本が本がって本当に馬鹿
偏見だけど大体合ってるだろ
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/15(火) 14:13:30.197ID:NlfHFNFoa >>43
そう
そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★5 [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- やっぱり、「大人になる=親になる」んだよ。幼稚な人は大体生涯独身 [805596214]
- 【動画】道路の真ん中を走ってたチャリカス、逝くwwwwwwwww [394133584]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 【朗報】中居正広さん、性暴力を全面否認 元フジアナと法定での決着か「俺は性暴力をやってない」
- すべてのすべてが全ての全て 茨城県 全ての全てがすべてのすべて [532170462]
- 識者『赤いきつね』CMで東洋水産には二度と消えないイメージがついた。倫理的に間違ったことをして反動勢力に応援されようともマイナス」 [932029429]