X



お前らって1人で映画見に行ける?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 00:25:22.924ID:TB3LENEa0
ラーメンも焼肉も平気なんだが映画だけどうしても無理だわ
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:01:55.213ID:hoeyCqep0
>>55
「一人できてる!すげぇ」って敬ってるのか
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:02:16.780ID:63tSbQrH0
深夜回のある映画館だと完全貸切になって叫びたい放題でホラー見ると結構な満足感あるわ
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:02:58.574ID:BJueNrJI0
そもそも何で複数人で映画見に行かなきゃいけないんだ?
保護者と児童か?
2022/11/14(月) 01:03:15.647ID:SFVo84Tz0
>>46
アニメなら一人余裕だよ
いってらっしゃい
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:03:37.235ID:qk099Pck0
>>68
お葬式ムードにしかならんよね
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:03:53.147ID:TB3LENEa0
>>69
いや敬いもしてなければ馬鹿にもしてない
ただの情報として1人で来てると認識してるだけ

ただこちら側が1人だと例えそう思われてなくてもそういう風に感じてしまう
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:04:26.737ID:TB3LENEa0
>>72
行ってきます…
2022/11/14(月) 01:04:53.925ID:i/ZCPqU40
1は女さんか
ならわかる気もするが
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:06:28.058ID:TB3LENEa0
>>76
股間にはしいたけがぶら下がっているが
俺を女さんと呼んでくれるのか?
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:06:44.985ID:F92sNfQo0
>>53
ゲイは尊重するけど無理だわ
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:07:44.250ID:F92sNfQo0
彼女ほしい
このままでは将来独居老人になる
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:08:53.454ID:TB3LENEa0
>>79
マッチンアプリ先生に頼むしかないな
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:09:04.220ID:C/yq1+Pl0
これまでの経験で
ヤマト、ガンダム、ターミネーターなら行ける
セーラームーンRは連れが必要
2022/11/14(月) 01:09:37.646ID:IyyjH5FEa
1人の方が楽だろ
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:09:42.327ID:n5l/NFX+0
>>79
熟年離婚とか老老介護になったら独居老人より悲惨になるぞ
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:13:02.830ID:F92sNfQo0
>>80
こわい
弱者男性だし収入も経歴もゴミだし相手されなさそう
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:13:28.291ID:TB3LENEa0
今ワンピースの空き見てきたんだけど
確かに結構1人多そうだな

これなら何とか行けそうだわ、ありがとう
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:13:49.425ID:TB3LENEa0
>>84
スペック教えてくれよ
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:13:58.000ID:R2DwT6/F0
映画こそ一人
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:17:10.926ID:UJ80UeeY0
一人で見に行ける?というか逆に映画は集団で見に行きたくない
というか集団行動したくない
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:22:47.141ID:F92sNfQo0
>>86
高卒
倉庫
27歳
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:25:51.951ID:TB3LENEa0
>>89
20代なら何とかなるんじゃね?

俺にもぶっ刺さるけどモテる友達が言ってたんだが、行動しない奴は相当スペック良くないとモテないから兎に角行動しろつってた
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:27:45.885ID:hOrsKEew0
むしろ人と一緒に行かない
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:28:54.846ID:UJ80UeeY0
>>31
うん馬鹿だと思う
普通の人はそこまで他人のことなんか気にしてない
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:29:41.857ID:F92sNfQo0
>>90
強者の理論
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:30:21.782ID:2Jk0hH5o0
映画館に来るやつは当然ながら全員お前ではなく映画を見るのが目的なんだがなぜ周囲の目が気になるのか
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:31:00.636ID:quNYBgjm0
映画は1人でいくもんだろ
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:31:15.973ID:4F+jLLMI0
行けないじゃなくてそこまで見たい映画じゃないってことだろ
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:31:42.374ID:TB3LENEa0
>>92
そんなストレートに馬鹿にするな
もっとオブラート巻き巻きしろ
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:32:31.856ID:iiCYubUX0
馬と鹿の区別付いてなさそう
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:32:46.731ID:TB3LENEa0
>>93
まあ行動しないとモテないのは事実だからな
砕けてもいいからとりあえず行動すれば変化はあるんじゃね
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:33:01.608ID:UJ80UeeY0
座席は人の好みとかトイレの近さとかあるからそれぞれだけど「目立ちたくないから端っこ!」ってやる意味はない
暗い中一人でコソコソ映画見てても見えない
俺なら一番後ろとはいえ席が空いてれば普通に中央に座るわ(大抵ここが一番見やすい)
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:34:16.339ID:TB3LENEa0
>>94
他人笑う奴が一定数いるからじゃないかな
俺に対してじゃなくてもそういう奴は実際偶にいるぞ
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:35:03.584ID:TB3LENEa0
>>96
どうしても見たい奴はそりゃ行くよ
ちょっと見たいなー位だと1人じゃ気が引けるってこと
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:35:21.973ID:TB3LENEa0
>>98
角生えてるのが鹿!!!!!!
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:36:06.233ID:F92sNfQo0
>>99
まぁ恋愛弱者って愛されたいのに傷つきたくないって臆病者がなるものだしな
一生行動しないで苦しむんだと思う
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:36:08.625ID:TB3LENEa0
>>100
座席は最後方の真ん中寄りって決めてるからそこは別にいい
2022/11/14(月) 01:36:22.049ID:hrf3Odm70
毎週レイトショーで見てる。
ポップコーン食いながら大画面で見るのは楽しいよ。
レイトショーは人少ないしお一人様多いからオススメ
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:37:00.546ID:TB3LENEa0
>>104
知り合いに特攻とかは噂されるしアレかもしれんけど知らない人とやらかしてももう会わなければノーダメよ
1度だけチャレンジしてみなよ
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:37:34.677ID:DKmK5NB8M
新宿古着屋ならこの前見てきましたダイバクショウ
まだ燃えてなかったダイバクショウ
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:38:59.743ID:iiCYubUX0
>>103
こ…こやつ出来る…!!
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:40:02.220ID:UJ80UeeY0
>>105
俺と同じだ
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:40:18.256ID:TB3LENEa0
>>109
汗をかくのが…馬ッ!!!!
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:40:52.763ID:TB3LENEa0
>>110
足伸ばせるし画面見やすいから楽なんだよね
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:45:13.602ID:3r4M15SO0
この前すずめを観た
次の予定はジョンウィック4だ
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:48:12.830ID:iiCYubUX0
>>111
鹿って汗かかないの?
人は自分が思うほど自分に興味がないって思うと大抵のことは気にならなくなるよ
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:48:18.328ID:3bRjycRM0
1人の方が他人といちいち予定を合わせなくて良いからサービスデイとかレイトショーとか安く観れる
ポップコーンも食べる派なのかそうじゃ無いのか相手に気を使う心配が無いから気が楽
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:51:23.261ID:TB3LENEa0
>>114
汗をかくのは持久力に優れてる馬と人間くらいだよ
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:54:25.472ID:5nysFPIj0
映画館で見たいと思うくらいの映画なら1人がいい
誘われたら見るかなくらいなら気にしないけど
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 01:55:25.254ID:iiCYubUX0
カバはピンクの汗かくね

なるほど鹿は角で冷却するから汗はあまりかかないらしい
確かに汗は肉食動物に居場所教えちゃうもんね

この>>1は馬と鹿の区別ちゃんと付く人だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況