X

NISAロールオーバーするべきか否か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 20:31:52.403ID:QjOTYfwv0
来年も株価は不安定な動きを見せるんだろうか?
だったらロールオーバーで来年分の枠使い切っちゃうのもありかと思って
2022/11/08(火) 20:32:33.893ID:TTaVxuMs0
迷うんならもう辞めるべき
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 20:33:00.438ID:Po2/KFLq0
時代は積み立てNISAなのに何言ってんだお前
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 20:33:14.428ID:fIsuszu30
だいたい下がりそうだよね
日本国内は少しマシっぽいけど
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 20:33:51.075ID:YCH1a+Jz0
マイナスならロールオーバー
プラスなら考えないと
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 20:48:12.757ID:QjOTYfwv0
>>3
NISAで始めたからもう後戻りはできないのだ

>>5
国内銘柄は配当や優待品目当てで保有してて基本塩漬けになるからそういう場合はロールオーバーするべきか?
特に配当金の面で
米国株も一部NISA枠で持ってんだが米国株は軒並み含み益出てるから悩むんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況