X



日商簿記二級受かったけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 19:25:08.653ID:z5XAMaOrd
3ヶ月ガチで勉強した
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 20:27:56.806ID:fHMI64ycr
>>56
キャッシュフロー計算書(間接法)の勘定分析の複合問題とかは難易度どうにでもなるな
難しくもなるし普通くらいにもなる作問しやすいだろうな
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 20:29:02.499ID:z5XAMaOrd
>>57
どうも思わないけど複式は馴染みがないから大変そうな印象
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 20:30:46.304ID:z5XAMaOrd
>>58
そうね!
移動時間とか空き時間は常にYouTube見てたよ!
理屈が分かってれば応用効くから捻った問題も解けた!
地頭じゃなくてマジでYouTubeは凄いw
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 20:31:37.015ID:z5XAMaOrd
>>59
今日は気持ちよく酒が飲める☺
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 20:34:24.112ID:z5XAMaOrd
>>66
連結2年目出題されたけど12点でした…
アップストリームむずすぎ…
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 20:35:29.676ID:fHMI64ycr
>>56
後は特措法の税効果とか最後の積み立て方どうやんのとかになるし、外貨建の特例処理とかも何が良くて何がダメなやり方なのかも忘れるな
時間だけで言えば取得関連費用が出ればタイムテーブルがめんどくなるしうざいな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 20:39:03.074ID:PYvKfB910
>>61
見越繰延はそんな難しいと思わないわ
>>62
複合問題は捨て問あるだろな
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 20:39:23.576ID:Cpv6G4fna
合格してから射っ精した?気持ちよかった?
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 20:43:10.285ID:z5XAMaOrd
>>70
してない
お祝いにそーぷいこうとおもってる
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 20:45:03.924ID:z5XAMaOrd
>>71
金だけ見るなら営業職とかの方が良さそう
未経験でも雇ってくれるところも多いだろうし…
経理で正社員目指すなら二級取ってからの方がいいと思う!
3級じゃあんまり実務には使えなかった😭
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 20:48:47.686ID:kzh4q/l50
3級は個人商店想定って言われてなかったけ
実際の個人事業主でも2級くらい知ってたほうがいいけど
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 20:50:32.923ID:z5XAMaOrd
>>74
3級は個人商店プラスαって感じじゃない?
店主が売買目的有価証券とか持たないでしょ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 21:06:11.891ID:BtpjkydS0
専門学校で日商2級とったけど全く別の道に進んじゃったなぁ
字が下手だからこれで正解だったと思うけど
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 21:59:58.453ID:WY2tJ8DBM
>>77
sageたら点数も下がるぞ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 22:08:12.397ID:5mP5zBjI0
質問はないけど、頑張ったね オメ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 22:35:51.751ID:RsPVb5JsM
>>73
営業は苦手だな…ノルマがのう
2級は持っとるよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況