X



ビットコインで一発逆転したくて400万円分買った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 22:27:17.883ID:6dZ0+QO00
これで俺も億万長者だわ…
0271以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:26:56.735ID:2icKG1+60
>>268
そうは思わないな
投機目的だとしたら一度痛い目見てその後の仮想通貨市場のお通夜の雰囲気見てたらまさかまた上がるとは思わんからね
その時に参入してた人が多い国は次に資金を突っ込む人が減るのは当然と思う
0272以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:27:40.081ID:O39D2c6N0
>>271
そうだよ投機だからね
需要を見込んだ投資じゃない
0273以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:28:52.464ID:2icKG1+60
>>270
> 仮想通貨の根源である政府などに影響されない独立された通貨という概念が
> 政府の信用無くして価値を生み出せなくなりつつある現状
> 瓦解していると思う

↑これが何を根拠に言ってるのかがわかんない
具体的な根拠は?
0274以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:33:33.944ID:2icKG1+60
>>272
仮想通貨保有人口
Coincubは人口に対する仮想通貨保有者の割合についてもランキングを発表。ベトナムがトップとなった。

ベトナム:20.27%
米国:13.74%
南アフリカ:12.45%
パキスタン:11.5%
ナイジェリア:10.34%
ロシア:10.1%
ブラジル:7.75%
インドネシア:4.45%
インド:2%
中国:1.33%

とは言ってもこれ見る限り実際は世界で見ると人口億単位で使われてるしね
需要を見込んだ投資として投資家が買ってその後に相場が上がってるから買いに来る投機目的の人間が参入してるだけかなと思うよ
0275以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:35:46.912ID:O39D2c6N0
>>274
人口に対する保有割合だから使ってるわけじゃないよ
しかもビットコインだけじゃない
価格高騰により広まったのは事実だろう
0276以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:36:19.963ID:MrXk3KU90
>>273
国の通貨にしようとする新興国
規制する先進国
自国の仮想通貨を生み出す最先進国
これらが生まれてる時点で政府を無視した独自の通貨という概念を手放しで認めろという方が無茶では?
それにETF化した途端機関投資家からなのか空売りに押されてクソほど下がってるし
結局ドル保有者による相場操縦の匙加減になってないか?
0277以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:36:59.504ID:7WxdVPry0
仮に仮想通貨が安定した価値を維持し完全に市民権を得た場合は法定通貨を発行する各国政府にとって害しかないもんなぁ
0278以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:38:30.197ID:O39D2c6N0
俺ももう殆どもって無いけど
コインチェックに余りがあるから
保有してることになるだろう
0279以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:38:47.291ID:2icKG1+60
>>275
別にビットコインかそれ以外かに拘る必要ないよ
だってビットコインの価格が上がれば他の通貨ももれなく上がるからね
実際俺もビットコインの半減期があり需要と供給の関係性からの値上がりのを見越してビットコイン以外の通貨に分散投資してるし
結局ビットコインが上がれば他の仮想通貨も上がるんだから仮想通貨全体で考えていい
0280以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:40:00.343ID:2icKG1+60
>>277
そだね
だから法定通貨にとって代わるとは思ってないしとって代わるとしたらあと何十年とかかかるはず
一部で便利だから使われるってポジションになると思ってる
0281以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:41:59.348ID:O39D2c6N0
>>279
そうかな
他の仮想通貨が単独で上がることもあるし下がることもある
連動率は悪くなっていゆ傾向にあるんじゃないか
0282以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:42:13.021ID:MrXk3KU90
まぁそもそも投機性のある金融商品を中軸とすることは到底あり得ないから
今のくらいのレートで落ち着くようになるんじゃないかな
0283以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:42:27.916ID:2icKG1+60
>>278
その点はデータないからわからんな
世界仮想通貨保有額ランキングと推移のデータがあればいいんだが見つからんわ
データないからそこ議論しても不毛だと思うな
0284以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:43:13.343ID:7WxdVPry0
>>280
けど値動き激しいうちは需要も広がないというジレンマ
急騰すればそのうちまた暴落するしジワジワ上がってくれるのが理想だね
0285以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:43:30.485ID:MrXk3KU90
>>279
もしビットコインとそれほどの相関があるなら
それは分散投資じゃないよ
むしろ仮想通貨というテーマに特化した運用だよ
分散投資を誤解したらいけない
0286以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:43:35.104ID:2icKG1+60
>>281
いや?ある程度の時価総額がある仮想通貨は9割はビットコインと連動して上げ下げするよ
その仮想通貨によってボラティリティは違うけど
草コインはまた違うけどな
0287以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:44:48.006ID:O39D2c6N0
>>286
例えばイーサリアムに実需が生まれ普及したとして、ビットコインも上がると思っている
0288以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:45:54.395ID:2icKG1+60
>>284
通貨としては値動きが安定しないとってなるけど発展途上国の人達はそれでも貯金できるだけで十分な需要になると思うよ
半分以上の人が口座持てないのにスマホあれば貯金できちゃうんだもん
そら需要あるわ
0289以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:48:06.137ID:DkGixAd60
借金して仮装通貨に投資して大暴落して残りの人生マイナスからスタートというのが近年の韓国の若者のスタイルだが
そこは見習うべきところじゃないだろう
0290以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:49:08.921ID:2icKG1+60
>>285
言いたいことはわかるけど俺の中では分散投資だな
ビットコイン以上に値上がりする可能性があるコインは当然リスクが高く上場廃止になる可能性もある
なので仮想通貨投資というそもそもリスクが高い投資で可能な限り高い利益を出してそれなりにリスクヘッジをするという意味では分散投資と言っていいんじゃないかな
ビットコインと全く同じボラティリティで値動きするなら分散してる意味がないけどね
0291以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:49:50.611ID:7WxdVPry0
>>288
まぁ途上国の国民って自国通貨が安定してないし実質ドルで買い物してたりするし仮想通貨を法定通貨にしてもリスク少ないしあわよくば価値あがるもんな
0293以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:51:13.294ID:O39D2c6N0
あれですね分散投機ですね
0297以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:54:27.907ID:O39D2c6N0
特に有用だと見込んでもいないのにキャピタルゲインだけ狙っているのは投機と思われる
0301以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:56:37.662ID:O39D2c6N0
上場廃止になるかもしれないのに?
0303以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 00:58:37.974ID:O39D2c6N0
いや株でも上場廃止になるかもしれないと思っているのに買うのは投機だから
0305以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:00:22.805ID:7WxdVPry0
発展途上国の人達が少しでも暮らしやすくなるのは凄くいいことだとは思うし応援の意味込めて仮想通貨かってみようかと思ったんだけど、、、
少し不安なのが先進国の資本力に任せて数の暴力で潰されませんかね?
0306以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:01:00.241ID:O39D2c6N0
リスクが高いって自分で言ってるよね?
0309以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:06:07.705ID:YLwQpLEw0
低位株で根拠なく注文するなら株も投機的な運用になるんじゃないですかね
主がビットコインに将来性を感じてるなら投資かも知れないし客観的に投機だと思う人も多いと思う
勝てばいいんだよ
0310以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:06:19.175ID:7WxdVPry0
>>307
言葉そのまま潰すって意味じゃないけど色々な規制かけたりザッカーバーグに圧力かけた時みたに邪魔するってこと
0311以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:09:28.724ID:2icKG1+60
>>310
とは言っても規制かけたところで独裁国家でもない限りたかが知れてるでしょ
事実として今まで規制がかかってもその後に高値更新してるわけだし
でも仮想通貨の致命的な問題点が何か見つかったらわからんけどね
それは予想できないし買うのであればそのリスク込みで買うしかないな
リターンに比例してリスクが高くなるのは投資の基本だと思うし
0313以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:11:22.717ID:O39D2c6N0
民主主義国家なんて一部のマイノリティ
ほとんど独裁体制
0315以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:12:47.186ID:O39D2c6N0
いやほんとに一部の先進国だけだよ
0316以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:13:32.224ID:4d1lmZ2xd
レート700万までいっても稼ぎなんか知れてるだろ
庶民派レバレッジかけないと何時まで経っても稼げないよ
0318以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:15:02.827ID:2icKG1+60
>>316
うまくいけば20万ドルで15万ドルまでは上がるかなーと思うんだけどね🤔
ビットコインじゃなくてアルトコインで持っておけば10~20倍まで値上がりしても不思議じゃないかと
0319以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:16:13.073ID:O39D2c6N0
エルサルバドルにしても大統領が完全に議会を掌握してるからビットコインの法定通貨も反対されず通った
こうした事実上の独裁だけじゃなく、銀行も持てないような国は実際に独裁体制であることが多い
0320以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:18:38.380ID:2icKG1+60
>>319
んじゃ中国以外で仮想通貨持つことを禁止された国ってある?国民が普通に自分のお金で買って貯めてる物を国がもうそれ違法なって言える国なんて現状ですらないのに昔と比べて仮想通貨が流通するのにそこまでする国が現れるかな?
0321以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:19:55.425ID:7WxdVPry0
超深読みだけど以前に急騰して一夜にして暴落したときなんか仮想通貨は通貨として信用ならんっていうのを演出するために日銀クラスの機関が資金投入してすぐ売却したら簡単にできるわけで。。
先進国の政府が良く思ってないっていうのがどうしても引っかかるわ。。。
0322以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:20:47.999ID:AXPZ9Ltg0
インテルとかAMDの株かったほうがよくね?今おちてるけどどうせあがるだろ
0323以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:20:50.927ID:O39D2c6N0
社会主義ならそうなるだろう
0324以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:24:01.668ID:R0ZIW1fWd
150万の時に買ってだいぶ稼がせてもらったからもうビットコインはいいや
0325以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:25:39.682ID:O39D2c6N0
規制しない理由はまだ有用かもしれない段階だから技術発展の妨げになるかもしれないというだけ
仮に犯罪以外に利用価値がなければ即座に規制される
0326以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:27:17.379ID:2icKG1+60
>>321
確かに数兆円規模でビットコインを一気に売却したらいくらビットコインでもかなり値下がりすると思う
でもリスク高すぎない?逆にとんでもない損害になる可能性ある上にそれで信用落としたとして誰が主導してやったのかってバレたら世界から反感買うしで結局その後にまた値上がりして戻ったらイメージダウンにならないしでちょっと現実に起こるとは思えないかな
0327以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:27:46.963ID:O39D2c6N0
中国しかしないだろ
0332以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:30:35.309ID:O39D2c6N0
ビットメインに売らせりゃいい
0334以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:33:06.830ID:O39D2c6N0
採掘したのがあるさ
0336以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:34:50.357ID:O39D2c6N0
中国系企業が難易度上昇する前から掘りまくってるからいける
0338以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:36:08.924ID:7WxdVPry0
>>326
そこは利害の合致するG7みんなで2000億づつ出し合ってグルになってやってるかもよw

そうかもしれないしそうじゃないかもしれない
起こりうる全ての可能性を否定はしないってだけね
0339以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:36:39.151ID:O39D2c6N0
しかもBCHの総本山だし
BTCの勢いがなくなれば殺すメリットがある
0340以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:40:00.149ID:O39D2c6N0
採掘難度が上昇しきった今強力なダンプを行えばほとんどの企業が採算が合わなくなってマイニングをやめるだろう
そうしたら一国以上の電気を使っていたせいで次の難易度調整のブロックに永遠にたどり着けずザ・エンド
0341以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:41:04.532ID:2icKG1+60
>>338
うーんでもそれって本格的に仮想通貨が邪魔になったというか法定通貨にとって代わるかもと多くの国が本気で懸念した場合だよね?
その時には法定通貨の信用性がすごく下がってるか仮想通貨市場がありえないぐらい大きくなってるのかのどっちかじゃない?その状態で各国がお金出し合ったところで仮想通貨市場を潰せるかって言うと難しくないかなって思うけど
0342以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:44:02.735ID:2icKG1+60
>>340
実際ビットコインがPOW方式を続ける限りどこの国でマイニングしたとしても採算が合わなくなる事がいつか起こりそう
そうなったらイーサリアムかその他の通貨がビットコインの後釜に就くんだろうな
0343以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:53:13.007ID:7WxdVPry0
>>341
さっきの話は去年に最高値つけて暴落した時の話ね
今後の事は正直分からんけど投機として買う人が減ってちゃんとそれなりにマトモな通貨になってくれる事を見越して保有するならアリかも知れんね
0344以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 01:55:52.326ID:O39D2c6N0
だからこそビットコインをぶっ潰して取引手数料だけでマイニングできるコインに誘導する必要があるわけですね
0346以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 03:25:49.767ID:jovatM0E0
一発逆転するなら上がりきったコインじゃなくてもう少し安いのにしろよ
0348以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/02(水) 04:50:31.299ID:nhCFRrlCa
草コイン探せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況