X



【急募】投資のNISAに詳しい奴来てくれ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:25:37.625ID:uSJM5UtE0HLWN
一般NISA始めようと思うんだが今このタイミングで始めても大丈夫?
今始めると年内に120万年の枠を使い切れないんだが、枠が無駄に消滅して損する?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:26:34.364ID:GLmTXV2qFHLWN
こういう質問する時点でお前がやるべきは積立ニーサや
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:27:14.429ID:uSJM5UtE0HLWN
>>2
年間40万しか積めないとかしょぼすぎだろ…
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:27:15.333ID:cbwgwr/j0HLWN
今120万持ってないならNISA自体しなくていいのでは
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:27:20.965ID:mjUGSTXy0HLWN
枠すげーな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:28:05.405ID:uSJM5UtE0HLWN
>>4
持ってるけどこんな短期間で一気に買ったら時間分散できないじゃん
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:28:10.669ID:GLmTXV2qFHLWN
>>3
それ年内に120万積めないやつのセリフちゃうやろ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:28:56.936ID:GLmTXV2qFHLWN
毎月10万ずつとかで買いたいってことなんか?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:30:13.401ID:uSJM5UtE0HLWN
>>8
年40万と言わずもっと積みたい

>>9
できればそうしたい
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:31:05.395ID:cbwgwr/j0HLWN
>>6
出遅れたのが悪いんだからとりあえず年内に120万買って来年から毎月10万にすればいいじゃん
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:31:22.290ID:uSJM5UtE0HLWN
>>7
説明の仕方が悪かった
資金はあるけどそれで一気に買ったら時間分散できないのが心配
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:32:35.766ID:uSJM5UtE0HLWN
>>11
時間分散を犠牲にしてでも今年の枠を使い切る価値ってある?
ぶっちゃけそこが知りたい
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:32:45.208ID:NKYykL4HaHLWN
長期で続けていくつもりなら今年分だけ全部突っ込むくらい問題ないやろ
今年の非課税枠は今年しか使えんのやぞ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:32:55.191ID:GLmTXV2qFHLWN
ちなワイは積立ニーサなんやが3.3万じゃ物足りんから特定口座1.7万と合わせて月合計5万でやってる
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:33:36.220ID:GLmTXV2qFHLWN
>>14
それは今の株価に張れるかどうかとしか言えんやろ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:34:27.602ID:uSJM5UtE0HLWN
>>15
やっぱ枠が無駄に消滅することのほうがデメリット大きいか
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:35:24.162ID:uSJM5UtE0HLWN
>>13
無期限非課税はすげーな
詳しくないんだがそれは積立NISAの話で一般NISAやるなら無関係?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:35:28.875ID:cbwgwr/j0HLWN
>>14
儲け幅は値動きによるが儲かる前提なら非課税枠使い切ったほうがいいだろ
どうせ5年積んだ後は放置して利確タイミング伺うだけだし
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:38:28.635ID:uSJM5UtE0HLWN
>>17
ギャンブルはしたくない…
今は株価は割りと安いけど円安だからそれがどう影響するか
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:39:08.344ID:uSJM5UtE0HLWN
>>16
その特定口座ってのは税制で優遇されてるの?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:39:40.875ID:G0jBLne9FHLWN
>>21
アメ株買うならドル高はむしろ売りタイミングやからなあ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:39:41.415ID:N9Re1zdoMHLWN
全額レバナスでいいよ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:39:50.425ID:gmFwynxVpHLWN
NISAさっぱり分からんのやけど、つまり何が出来んの??
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:39:52.666ID:G0jBLne9FHLWN
>>22
いやフツーに20%くらい源泉徴収や
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:40:05.785ID:G0jBLne9FHLWN
>>25
株で儲かっても税金がかからない枠を使える
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:40:35.858ID:LM7z/irz0HLWN
>>1
配当が高くて、株価が高いのを買えば
枠使い切れるぞ!!
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:41:01.246ID:cbwgwr/j0HLWN
特定口座は場合によっちゃ所得税より住民税で効いてくる可能性あるがそこからかよ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:41:45.280ID:uSJM5UtE0HLWN
>>20
なるほど儲かると踏むなら枠使い切った方がいいと…参考になるわ
5年と言わず10年でも20年でも30年でもやろうと思ってるけどそれは流石に脳死すぎかな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:42:50.562ID:gmFwynxVpHLWN
>>27
サンクス、なんとなーく分かったわ

お前らNISAとかFXとかどうやって勉強してるんだよ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:43:02.763ID:G0jBLne9FHLWN
いっそ今年の120万は配当目的だけの株を買って来年以降はキャピタルゲイン目的の株を買うとか
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:43:13.418ID:uSJM5UtE0HLWN
>>23
やっぱそうよね
見極めが難しいわ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:43:46.650ID:G0jBLne9FHLWN
>>32
YouTuberどもが広告費稼ぐために必死にわかりやすく動画出しまくってるから最初はそれでええ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:44:14.658ID:uSJM5UtE0HLWN
>>24
レバナスはリスク高くて怖いイメージ
リスクあっても買う魅力ある?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:44:49.310ID:W14B6oty0HLWN
積ニーやって余剰は国債が一番安全じゃね?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:45:12.331ID:uSJM5UtE0HLWN
>>28
なるほど
そういう考え方もあるのか勉強になるわ
高配当ってQYLDとかVYMとかそういうやつ?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:46:14.732ID:NfCeM6AL0HLWN
なら来年から始めればいいだろ…
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:46:48.314ID:uSJM5UtE0HLWN
>>31
>>33
なるほど
高配当はアリかも…!
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:47:06.443ID:NfCeM6AL0HLWN
配当金も非課税なんだよな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:47:17.671ID:N9Re1zdoMHLWN
>>36
為替の影響ないしナスダックに含まれる銘柄の企業が人類を牽引してるから将来性がある
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:48:06.988ID:uSJM5UtE0HLWN
>>37
国債って日本のアメリカの?

>>39
まあ正論すぎるな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:48:36.881ID:4S4k+WGk0HLWN
香港株レバ全力しようぜ
チャートどう見ても底じゃん突っ込もうぜ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:49:58.218ID:uSJM5UtE0HLWN
>>41
そうみたい

>>42
へー、レバナスは為替の影響ないのか
じゃあ円安の今はお得感あるのかな
レバじゃないただのナスってもあるの?
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:50:07.236ID:W14B6oty0HLWN
>>37
日本
まぁ夢は無いけど減りはしない
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:50:07.842ID:nvOH21wI0HLWN
>>42
将来性でレバナスとかアホなの?
レバの意味わかってる?
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:50:55.256ID:NfCeM6AL0HLWN
日本の高配当株適当に買えば100万くらいすぐ行きそうだけど
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:51:51.264ID:uSJM5UtE0HLWN
>>44
一点張りする勇気がねぇ…
でも香港株は今底っぽいんだね
勉強になるわ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:52:24.335ID:I4qHic7j0HLWN
soxl一択だぞ
それ以外はゴミ
ファイヤーなんてできない
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:52:38.717ID:4S4k+WGk0HLWN
>>49
おうそうだぞ!
今が底だからこんなチャンスないぞ!!!急げ!!!
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:52:45.783ID:0BmQ7YEFMHLWN
調子に乗らずに全世界株にしとけ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:52:51.754ID:a8wfmbPP0HLWN
それやると生涯でいくら稼げんの?
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:53:18.371ID:uSJM5UtE0HLWN
>>48
個別株は買う勇気が無ぇ…
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:53:31.245ID:gmFwynxVpHLWN
>>35
なるほ
ちょい見てくるわ、ありがとう
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:54:33.377ID:uSJM5UtE0HLWN
>>50
soxlってのは初めて聞いたらわ
高配当ETFなんだね
推しポイントはどこ?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:54:44.089ID:NfCeM6AL0HLWN
>>54
色々買ってリスク分けておけばそんなに大きく動かんだろ?
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:55:29.391ID:NfCeM6AL0HLWN
円安じゃないなら米国株行きたいとこだけど仕方ない
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:55:39.487ID:uSJM5UtE0HLWN
>>52
eMAXIS Slimの全米と全世界を半々で積み立てようと思ってる
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:55:47.695ID:nvOH21wI0HLWN
>>45
米国に証券口座あるとかCFD取引なら為替ヘッジないけど、レバナスも為替ヘッジ普通にあるぞ

長期が基本のNISAでレバナス勧めるようなアホの噺は聞かない方がいい
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:55:51.753ID:rbeWpQ45rHLWN
長期でやるほど得するから今この瞬間が最高の始めどき
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:55:55.308ID:8LtI0OAM0HLWN
配当5%の株に分散しとけば20年で元が取れてそれ以降は年金状態や
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:57:56.134ID:uSJM5UtE0HLWN
>>60
>>レバナスも為替ヘッジ普通にある
やっぱそうだよな
できる限りリスクを減らして堅実に行きたいわ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:58:09.941ID:NfCeM6AL0HLWN
>>59
それ1番無駄な組み合わせだろw
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:58:30.690ID:uSJM5UtE0HLWN
>>61
時間分散を犠牲にしてでも今始めるべき?
そこの損得がよくわからん
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:58:33.187ID:SZjAT35PpHLWN
>>56
ハイリスクハイリターン
以上
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 18:59:35.866ID:NfCeM6AL0HLWN
普通さアメリカだけじゃ不安だから
s&p500にバランスファンドとか新興国組み合わせるのに
s&p500とオルカン買ったら殆どアメリじゃんw
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:00:02.829ID:5kuXMmgi0HLWN
正直余裕で使い切れる
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:00:12.867ID:uSJM5UtE0HLWN
>>62
いいね
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:01:30.165ID:uSJM5UtE0HLWN
>>67
アメリカってそんなに不安なのか
少なくとも今後10年20年は最強なイメージだがそれは過信しすぎ?
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:01:33.052ID:NfCeM6AL0HLWN
http://imgur.com/tXdxkoz.jpg
個別株には夢があるから
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:02:26.866ID:uSJM5UtE0HLWN
>>66
ならやらなくていいかな
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:02:37.621ID:NfCeM6AL0HLWN
>>70
将来的にはそうでもアメリカだけだと
暴落した時の減りが凄いから精神がきつい
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:03:22.145ID:uSJM5UtE0HLWN
>>71
夢があるのはめっちゃ分かる
そのうちやりたい
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:04:51.353ID:uSJM5UtE0HLWN
>>73
なるほど
でも暴落時は安く買えてお得とも言うし長期投資ではあまり気にしないようにしようかなと思ってる
余剰資金でやるわけだし
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:05:18.577ID:W14B6oty0HLWN
>>70
リスクは分散した方がいい
かと言ってアメリカと日本以外は怖くて投資出来ないけど
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:05:44.732ID:sgxdxrYd0HLWN?2BP(1000)

NISAは
しょうけんのうりかいより
はいとうとか
りしでかせぐものだし
いつはじめてもいいよ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:07:03.916ID:NfCeM6AL0HLWN
俺はつみにーでアメリカに全力で
日本の個別株単元未満でコツコツ買ってるな
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:09:10.949ID:uSJM5UtE0HLWN
>>76
アメリカ内で違う分野に投資するとかでもいいかもね
全世界株式はどう?
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:10:21.294ID:rbeWpQ45rHLWN
>>65
時間分散ってもっと長期の話だから最初は枠使い切らない方がもったいない
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:10:40.970ID:uSJM5UtE0HLWN
>>77
うん
売り買いのタイミングとか気にしなくて済むのが魅力だよね
取り崩すときも時間分散すればいいし
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:11:54.984ID:uSJM5UtE0HLWN
>>80
参考になるわサンクス
枠使い切る方が時間分散より得って考えの人が多いね
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:12:22.411ID:8LtI0OAM0HLWN
手取り20万ボーナス無しの一人暮らしで現金も置いとかなきゃならんから月3万が精一杯だわ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:13:13.136ID:LM7z/irz0HLWN
>>67
S&Pとオルカン意外と勧める人いるんだよ
オルカンが意味が分からん
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:13:29.238ID:uSJM5UtE0HLWN
>>78
なるほど
日本企業の方が馴染みがあるから今後伸びるとか予想しやすいかもね
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:14:56.207ID:uSJM5UtE0HLWN
>>84
オルカン以外だと何がおすすめ?
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:18:20.796ID:NfCeM6AL0HLWN
>>84
心配だからオルカンにするのに両方おかしいよな
値動きがちょっとオルカンのほうが緩やかぐらいでさ
儲けたいならアメリカ一本でいいよな
>>85
権利落ち日とかハッキリしてるしなw
こういうのならまず死ぬ事ないし
夢はないけどw
https://twitter.com/OL20225358/status/1585786519918637056?t=0VjmrUGxsd9GmIe9L3bPrw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:18:26.999ID:GjoHV94R0HLWN
今年からでNISAに加えて特定にも入れてるけど
+250万ぐらいやわ
SPにナスダック少しだけど
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/31(月) 19:21:15.731ID:rbeWpQ45rHLWN
ちなみにNISAの期限が切れたタイミングで購入時より値下がりしてるとそのタイミングからの利益で税が計算されるから損になる
一般NISAは期間が短いからそのリスクが高く積立NISAなら期間が長くてリスクをほぼ無くせる
例えばs&p500ならこれまでの実績で15年持てば必ず購入時より値上がりしてると言われてる
その辺が一般NISAより積立NISAをみんなが薦める理由
0090プリズムリバー姉妹親衛隊全国指導者(紅閻魔ちゃんの処女膜つんつん)
垢版 |
2022/10/31(月) 19:21:21.991ID:aqHjk7QG0HLWN
積立てならいいんじゃね一括で買うのはよした方がいいとおもふ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況